型月カテ……聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:07:59

    三割くらいは歴史総合カテみたいなモンであると

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:09:21

    なんか当たり前みたいに義務教育でやったよね?みたいな話をされるけど細かいところまでやってるわけねぇだろゴッゴッゴ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:09:27

    お、おいやめろ…嫌悪者に聞こえる…
    なんならワシは欺瞞だと思う…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:10:05

    あれっ fate以外の型月作品スレは?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:11:51

    あれっ発言のソースは?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:12:37

    >>3

    うむ…そ歴史の話もしてるけどそれはあくまで型月フィルター履いた上での会話だから外に持ち出せる物ではないんだなあ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:12:37

    8割猥談1割本編ゲーム内容1割荒れスレヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:12:43

    >>4

    コラボでもない限り週一で一個立つか立たないかくらいなんだ……だから……すまない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:13:08

    ドンキホーテを全然知らなかったワシに悲しき過去…
    いや本当にみんな知ってて驚いたんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:13:29

    月オタクと歴史オタク特有の知識マウントが悪魔合体してる虹色スレでやんす

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:15:08

    >>9

    ドンキホーテなんてもん日本人からしたら激安の殿堂か45歳の方が先に思い浮かぶもんヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:15:08

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:15:22

    >>9

    掲示板なんだからバイアスがかかって多く見えるのは当然な反面…ドン・キホーテとかシャルルマーニュとかは知ってってくれよ(嘆願)みたいな気分に駆られる!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:15:56

    型月カテは正直
    ギャグがキツいーよ...
    面白くても連投しすぎで寒いーよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:16:19

    >>13

    シャルルマーニュってナンダ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:16:39

    >>15

    カール大帝…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:16:59

    型月カテ…糞
    普通にマネモブが潜伏してるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:17:16

    >>11

    俺と同じ意見だな…


    >>13

    もちろんメチャクチャシャルルマーニュも知らなかったしカール大帝も知らなかったのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:17:22

    ドンキホーテは何となく知っててもfgo始めるまでシャルルマーニュは全然知らなかった
    それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:17:25

    もしかして>>1が愚弄の内容じゃなければ

    他カテウォッチが許されると思ってるタイプ?

    なんならもう既に愚弄スレになりかけてるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:17:26

    今シャルルマーニュって入れたら二個目にはもう型月なんスね
    もしかして存外日本人には馴染みが薄いタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:17:30

    >>13

    ぶっちゃけカール大帝って言われないと大体のやつわかんないと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:18:10

    >>17

    マネモブ=どのカテにも居る

    いわばゴキブリなんや

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:18:24

    >>16

    そっちも全くピンとこないんスけど…いいんスかこれ

    思うに幼少期に絵本を読んでたとかが大事だと思うのは俺なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:19:11

    >>24

    高校の歴史では触れるやろと思う反面…まあぶっちゃけ覚えてるわけないよなという衝動に駆られるっ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:19:20

    うちの歴史の先生がシャルルとカールとクリスは全員読み方が違うだけ云々の話をしてくれたのを覚えてるのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:19:25

    >>24

    世界史で習うだろがよえーっ!?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:19:37

    >>24

    おいおいカールの戴冠って高1の歴史で多分皆習うでしょうが

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:19:39

    ぐだカプスレしか建たなくなってから見てないけど今はどうなのん?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:19:51

    >>27

    おいおい世界史は選択科目でしょうが

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:20:12

    >>27

    むつみ 世界史で習うからと言って全部覚えてるというナイーブな考えはやめろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:20:13

    >>28

    ...ネタでしょ...?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:20:40

    閲覧注意の大量発生だな あーーーっ
    まっどこも一緒だからバランスはとれてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:20:42

    >>30

    待てよ、高一では多分必修なんだぜ

    しかも意外とカール大帝は序盤も序盤…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:17

    >>31

    ククク…

    「戴冠」の言葉ならナポレオンとかの方が頭に残るんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:27

    >>27

    えっ全然記憶無いんスけど…あまり感じてなかったけど学校による教育内容の違いってこ…こんなに顕著なんだな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:52

    関係ないけどワシ底辺農業高校だったから世界史だの古文だの選択だの言われてもピンとこないんだよね
    同じようなまねモブいるのん?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:57

    これでも私は高校世界史選択でね
    自分の知識を確かめてみたよ
    その結果センター60点で歳食ったワシの頭の中にはもう何も残ってないことがわかった

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:59

    >>34

    高一の頃習わなかったのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:22:18

    ほいだら高1で習った内容全部言ってもらおうかあ~ん?
    世界史の内容なんて一部のマニアしか興味ありませんよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:22:20

    まあでも歴史知ってたら急な有名人の登場に興奮できるよねパパ
    ワシめっちゃアショーカ王でテンション上がったし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:22:55

    教員の趣味でフランス革命ばっかり擦られたから習ったとも思っていない 教科書にのってても授業で触れてない可能性は十分にあると思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:23:20

    おおっぴらに型月カテが歴史や神話を語ってるなんて言うなよ
    ローマの初代皇帝をロムルスと言ったりジークフリートがファフニールを倒したなんて言ってる界隈だからな・・・

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:23:24

    >>37

    ネタっすよね…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:23:25

    待てよ 世界史なら五賢帝の方がまだ覚えてるんだぜ
    名前?クククク…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:23:42

    ちなみにトランプの♥のKはカール大帝がモデルらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:24:00

    >>40

    アーリマンはですねぇ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:24:14

    習ったけど覚えてないのは仕方ないにしても
    カール大帝はだいたいどの教科書にも乗ってると思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:24:23

    欧州無双があればマネモブたちの成績も上がったのかもしれないね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:24:30

    >>46

    えっ そうなんスか!?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:24:57

    >>42

    待てよ、さすがにカール大帝含むフランク王国周りをやらないはずは無いんだぜ

    …で、マジャール人だったかアジャール人だったかを忘れたのが俺…!

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:25:28

    >>47

    しろみ やめろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:25:28

    もしかして型月カテってフルコンタクト学歴カテなんじゃないっスか?
    その人にとっては有名人でも知らなければ弱小学校だったんだねかわいそ…って平気で言ってくるんだよね 怖く無い?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:25:31

    >>50

    ちなみにクラブのキングはアレキサンダー大王らしいよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:25:45

    アンリマユなんて(fgo始める前は)知らねーよ
    7つの大罪の悪魔とかなら分かるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:26:07

    >>51

    すいませんマジでやってないんです 世界史というより近代フランス史だったな…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:26:20

    >>51

    …やりませんね🍞

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:26:47

    >>53

    タフカテなんて定期的に学歴スレ立つんだから怖いとも思っていない

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:27:03

    >>56

    もしかして歴史Aだかなんだかのタイプ?

    なんか近代中心のやつがあるって聞いたことあるのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:27:10

    >>55

    アーリマンはゾロアスターらへんで大体やってることないスか?

    士郎の言ってる内容もほぼ高校内容なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:27:18

    >>55

    いやちょっと待てよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:27:29

    型月カテ民って怖いぜぇ
    訳の分からない偉人のスレが立っても皆当たり前の様に知ってるんだからよォ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:27:57

    >>55

    アンリマユそのものはともかくゾロアスター教は初の一神教として出てくると思われる

    まっ 士郎は異様に覚えてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:10

    >>62

    お言葉ですが知らない奴はわざわざ書き込まないだけですよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:16

    >>60

    オイオイアーリマンはファイナルファンタジーの敵でしょうが

    ったくしょうがねえな人が家でゲームしてるって時に…

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:25

    >>62

    そういうのは知ってる連中が群がってくるからだと思われるが… 型月勝てでも大半はクリシュナが誰か知りませんよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:32

    俺は肖像画スレ絵だけで名前を書かないやつを無条件で軽蔑する
    自己完結と大差ないからな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:39

    >>64

    ウム………

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:29:10

    親父…義務教育受けてるのに明らかに知らない内容が出てるのは俺がバカなんかな?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:29:11

    >>62

    知ってるやつ以外書き込まないからですよね🍞

    タフカテに毒されてるマネモブに夢のねえこと言うの嫌なんだけど

    知らないからって誰なんだ連打とか明美の例のセリフだとか貼っつける方が異常なんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:30:00

    タフカテですらこんなレスバが起こるのに本家とか考えたくないっスね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:30:03

    世界史ならコロンブスやフランシスドレークの方が有名だと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:30:26

    >>71

    ◇レスバ…?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:30:41

    >>73

    荒れてることにしたいのかもしれないね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:30:47

    >>60

    ゾロアスター教なんてfgoでアンリマユ知って調べるまでよく分からなかったんだ満足か?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:30:55

    >>73

    どっちかといえばマウントだよねパパ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:31:31

    >>66

    待てよ一応作中でクリシュナの名前は出てくるから名前だけは知ってるやつは多そうなんだぜ


    詳細は知らねーやつがほとんどだーよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:31:35

    なんやこの○○って ワシは知らんで!ってなって調べた奴の方が多いんじゃねえかと思ってんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:00

    >>76

    ◇マウント…?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:04

    >>73

    習っただの習ってないだのつまんねーレスバしてますよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:25

    なんなら世界史だと四大文明繋がりのギルガメッシュ叙事詩の方が覚えてたんだよね
    士郎はポンコツだと思われるが…

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:31

    >>72

    一般人の認識なんてコロンブス=卵

    フランシスドレーク=スペイン虐待おじさん

    これだけ知ってたら上澄みなんじゃねえかと思ってんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:31

    >>72

    マゼランの存在、どこへ!

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:39

    なんか荒れてることにしたいやつが必死だね

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:39

    >>60

    すみません高校だと習うのはせいぜいゾロアスター教、善神アフラ・マズダー、悪神アーリマンの名前くらいであそこまで詳細にはやらないんです

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:47
  • 87二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:33:07

    >>83

    荼毘に伏したよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:33:17

    うえー被害者意識拗らせてる人がいて怖いよー

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:33:29

    コロンブスは何となく知ってる それが僕です
    フランシスドレイクは無理です fgoやるまで名前すら知りませんでしたから

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:33:30

    >>82

    コロンブスはアメリカ発見くらいは知ってないすか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:33:57

    ツァラトゥストラはかく語りきとか聞いたことないっスか?
    一応ゾロアスター教関連なんスけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:34:29

    >>82

    ウム…エジソンは偉い人と同じくらいの認識なんだなァ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:34:29

    >>87

    ホントに途中で荼毘に付してるのは世界一周のルールで禁止スよね?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:34:39

    >>91

    誰...?デュエマのカード名...?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:34:55

    >>91

    ツァラトゥストラはかく語りきか

    無知ですまないが聞いたこともないぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:34:56

    >>37

    お猿さんしかいないのん…?

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:00

    型月カテの住人聞いています
    でもにっしょんに馴染めなかった者が流れ着く場所だと

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:07

    >>91

    ツァラトゥストラは一般人知らないと思うんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:17

    >>89

    嘘か誠か

    あにまんにいるような輩はだいたい小学生の頃図書館で歴史漫画読み漁ってたようなやつばっかりだから名前くらいは割と知ってるやつが多いという科学者もいる

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:19

    >>91

    ニーチェなんて今どき誰も読みませんよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:22

    どうして異常ゾロアスター愛者が出て来てるの?本当にどうして…?
    いや本当に知らないんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:54

    >>91

    dies iiraeで知ったのん

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:36:03

    >>101

    原作主人公が異常ゾロアスター知識者だから…

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:36:14

    >>101

    うーん型月とゾロアスター教は切っても切れない関係だから仕方ない本当に仕方ない

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:36:43

    ◇日本で全く知名度がなかった中東の英雄である自爆系宝具のこのアーチャーは…?

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:36:48

    >>60

    恐らく型月世界における社会科の共通テストの平均点は90以上は堅いと思われるが...

    ま、肝心の型月世界の歴史資料は殆どが性別すらまともに記録できない蛆虫紙切れだからバランスは取れてるんだけどね。

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:36:58

    >>91

    一応知ってるのん

    というかかく語りき構文をそれなりにみるんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:04

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:11

    >>101

    こういう1人の異常者が自分が知ってるからみんなも知ってて当たり前みたいな口調で話してるのが型月カテなんだよね

    友達と交流が少ないから周りとのギャップもわかってないんとちゃうか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:28

    こういうスレの定石だ
    普通に一般教養から外れた内容が出たりする…

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:30

    >>93

    そしてマゼランを殺したのがこの俺…!フィリピンに名高き英雄のラプ=ラプ王よ!

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:35

    >>97

    それはどうかなぁ


    ワシめっちゃ型月カテとでもに兼任してるし

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:47

    >>91

    正直あれをゾロアスター教関連としていいのか疑問なのは…俺なんだ!

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:55

    高校で理系選択だったワシみたいなのは授業で習ってない方が多数だと思われるが… 受験で使うのも地理だったしなヌッ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:38:26

    >>43えっジークフリートってファヴニール倒してないんスか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:38:27

    七つの大罪=神
    失楽園とか言うルシファー主役のダークファンタジーで分かりやすい上にキリスト教関連だからある程度強さを盛っても許されるんや
    ゾロアスター教=難しい
    意味が分からないんや 初めて聞いた時デュエマのカード名かと思ったのは俺なんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:39:16

    >>92

    直列と並列両方必要ッなの知ったら憤死しそうっすね

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:39:19

    >>101

    うーん初代主人公がクー・フーリン知らなくてアンリマユの話題になったら饒舌を超えた饒舌になってたから仕方ない本当に仕方ない

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:39:25

    高校行ってたら分かるようなことも自信満々に知らないと言うやつが出てきたら選択すらピンとこないとか抜かすやつも沸いてるんだよね怖くない?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:39:30

    >>115

    ファヴニールを倒したのはシグルドでジークフリートが倒したのは名もなき龍なんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:39:37

    >>116

    ゾロアッテナンダ?ポケモン?ぐらいの認識だったのは俺なんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:39:38

    >>114

    ふぅんつまり文系と理系は分かり合えないということか

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:39:46

    えっ偉人が女体化するんですか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:11

    で…意外とゾロアスター教の敬遠な信徒だと知られてないのが彼…悪名高きアーラシュカマンガーよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:31

    >>123

    今更を超えた今更

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:39

    >>123

    きのこのコメント「わっ私は相方にキャラの性別を入れ替えられた過去があるんだっ」

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:40

    >>43

    ちなみに誰なんスか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:45

    >>123

    江戸時代にもうやってたんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:54

    型月コンテンツのメインどころは全て履修済みかつ考察済みな前提なのも怖くない?
    FGOだけでも相当な文章量なのに過去作も抑えてないとネタ拾いきれないんすよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:59

    >>123

    ぶっちゃけそこに関してはもうどの界隈でもそうですよね


    信長を見てみい

    立派なフリー素材やわ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:10

    ちなみにゾロアスター教の漢字表記は “拝火教“ らしいよ

    ◇ダークソウル...?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:20

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:34

    >>120

    えっシグルドとジークフリートって別人何ですか?翻訳の違いじゃなくて?

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:43

    な、なんか一般教養を逸脱してる内容が出てるですぅ
    テスト範囲えぐそうっスね…

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:49

    どっちかっていうとギルガメッシュの知識の方がおかしいですよね
    それとも型月世界史ではギルガメッシュについて無茶苦茶触れるのん…?

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:53

    >>129

    お言葉ですがそんな前提ありませんよ


    あるとしたら伏線がうんたらとかの考察勢が書き込むようなスレだけですよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:58

    >>129

    シリーズの長さを感じますね

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:01

    >>127

    アウグストゥス…

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:07
  • 140二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:14

    >>131

    そこは素直にモチーフだと思うんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:16

    >>119

    無知を誇りはじめたら終わりだよねパパ

    普通は知らない単語なり人物が出てきたら調べるのん

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:30

    >>133

    そ、そこに関してはゲッテルデメルングで解説入ってましたよね?

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:31

    >>134

    すべての元凶はアナスタシアの同人誌お前だっ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:34

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:43:09

    >>133

    別人っというより物語の違いっという感覚

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:43:27

    >>120

    シグルドの物語が後世に伝わった結果ジークフリートに変化したものじゃないんすか?

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:43:38

    まあ気にしないで
    興味ないならブラバすればいいしあるけど分からないなら教えてくださいって普通に優しくいえば普通の人なら説明してくれますから
    逆ギレが1番よくないんだ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:44:07

    >>37

    それは本当に高校なのん?

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:44:33

    このスレですらわけわからないこと言ってる人いるの怖くないっスか?

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:44:38

    教科書には載ってるけどその知識って私立文系の難関大学目指さないと使わないよねってものが多いんだよね
    型月の脚色に注意すれば大学受験にも有用な面もあるという科学者もいる

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:44:50

    >>138

    うむ…確かに言われてみればそうなんだなぁ

    そもそもロムルスからアウグストゥスまで700年近く空いてるのはルールで禁止っスよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:44:55

    >>133

    シグルドは北欧ノルウェーデンマークスウェーデンの話でジークフリートはゲルマンドイツ辺りの話なんだよね

    まっ起源は同じらしいからバランスは取れてるんだけどね

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:45:29

    >>129

    タフカテも数々の猿漫画を履修しないといけないって点では似てるのかもしれないね

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:46:19

    キリスト教...クトゥルフ神話...神
    分かりやすい上に中二臭くてかっこいいんや

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:46:39

    >>149

    なんか勝手に神話の話とか宗教の話し始めてうえーっこ、こわいよー

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:46:44

    >>129

    お言葉ですが型月の細かい設定なんてもん

    好きなやつが他作品まで網羅して掘り下げれば良いだけで

    そこまで深く考えず楽しめるしそういうファンの方が多いですよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:47:59

    >>150

    いつだったかどこだったか忘れたけどラーマとシータが理不尽問題として出たことあってFGOがニュースになってたっスね

    そんときはアンチも全盛でバカにされてたけど色んな情報に触れるのは悪いことは無いはずなんだなぁ

    もちろんめちゃくちゃ正しく調べるのは大事

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:48:02

    まあ気にしないで、歴史をある程度理解していても最終的に「ううんどういう事だ」ってなりますから。

    清少納言を初見でイラストだけ見て見破れた人って存在するんスか?

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:48:17

    なんかマジで異常歴史愛者が議論交わし始めてるんスけど…いいんスかこれ ところ構わずやってたらそりゃ嫌われるっスよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:48:42

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:49:16

    >>159

    タフカテはルール無用だろ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:49:28

    >>158

    >>160

    禁断のなぎこさん"二度打ち"

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:49:31

    >>37

    えっ

    誰も突っ込んでないけどヤバくないすか?

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:49:42

    >>158

    それは偉人をモチーフとしたキャラを出すありとあらゆるゲームのことを…

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:49:44

    >>159

    これはどちらかと言えば型月カテを愚弄しようとして同じことやってる謎の軍団がホラーだと思うんスよね

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:49:48

    >>158

    >>160

    このWなぎこさんは…パリピだから分身したに決まってると思われるが…

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:49:57

    >>159

    むしろこのスレタイで話せることそれ以外なら型月カテ愚弄になりますよね

    普通に話するにしても何言えばええんやってなると思われるが

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:50:41
  • 169二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:50:45

    石川五右衛門説とかあったなぎこさんにキラキラした今…

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:50:50

    >>159

    うーん型月カテ歴史ばっか語ってね?ってのが発端なんだからそういう方向に話題滑りするのも仕方ない本当に仕方ない

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:01

    TOUGHカテなんてバカしかいないんだからこうなるに決まってるやんけ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:01

    >>158

    流石にイラストオンリーは無理っス 前年紫式部だからでメタ予想したのん

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:04

    >>163

    専門の農業高校ならそんなもんだと思われるが…底辺だと自分で言ってるしなっ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:22

    >>164

    他のそれなりに真っ当な姿で出てるのがいる一方でこんなヘンテコ方面で来るから突っ込まれてるんじゃないんスか?

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:51

    >>167

    むしろ他カテウォッチから始まってここまで平和に完走しそうなのが奇跡だと思うんだ

    ぶっちゃけ絶対荒れると思ってたんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:06

    >>172

    ウム…和鯖は予想当たるときも大体家紋とかが十割なんだなァ

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:17

    >>163

    いやよくあるっスよ

    農業じゃなくて工業とかもそんな感じッス 教科書も薄いしなっ

    その代わり技術力はめちゃくちゃ求められるから別枠の授業がw入るからバランスは取れてるんだけどね

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:20

    >>37

    ワシもなんだよね 高校2年からは数学なんてなくてひたすら農業やってたんだよね

    日本史・世界史の記憶ほぼないのん 

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:35

    >>173

    偏差値38だったんだよね

    ド田舎だから平和だったのん

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:59

    これが幽玄の“チェイテピラミッド姫路城“

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:53:02

    >>174

    うーん偉人モノなんて擦られまくってるから変化球投げなきゃ話題にもならないから仕方ない本当に仕方ない

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:53:46

    >>146

    元々口伝の物語だからもう誰にもわからないんだよね 悲しくない?

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:53:51

    高校から手に職つける学生たちは尊い!

    ワシめっちゃ普通のとこ行ってたけどなんもしてなかったし

    >>178

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:54:04

    >>37

    農業史とかやったりするんスか

    気になるのが俺なんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:54:08

    >>180

    ◇この違法建築は...?

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:54:43

    >>185

    なにって…ライブ会場やん

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:55:08

    このまま進むと平和に完走を迎えられる...!
    オレも嬉しいぜ!

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:55:29

    サーヴァントのあり方は人の伝承とかその辺ベースにしてるっていう設定が元々あったんだから現代服のメンツはいやちょっと待てよと思うのは俺なんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:55:47

    まあワシの知らんことについて色々語ってるの見るのは楽しいからええやろ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:56:08

    >>187

    ムフッ じゃあ荒らしてやるのん


    南北朝の戦いで勝った方が本当に本家筋の天皇だったのか教えてくれよ

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:56:08
  • 192二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:56:19

    型月の文章を全て音読して意味も理解できるようになっていれば漢検準1級も取れるレベルにあると思うのが俺なんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:56:23

    荒れてはないが中身が虚無を超えた虚無
    まあタフカテなんてこんなもんやろ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:56:46

    そもそも進む道によって学ぶものが違うんだから知らない人や知ってる人がいて当然なんだ 
    それでマウントをとる人間は醜い!

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:57:26

    >>184

    べつに野菜の勉強したり山や畑で収穫したり街で手作りの犯しを練り販売するくらいっすね

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:57:28

    >>193

    いんや、得るものはあったっスね

    忌憚ない意見意見

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:57:29

    まっ原作者が不勉強なこともままあるしバランスはとれてるけどね

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:57:44

    高校で習ったとしてもアオコー中退のキー坊が知ってるかは微妙なんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:58:08

    >>193

    まあええやろ

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:58:09

    >>195

    お前なんでレイ プなんてやってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています