アニメ声優ラジオのウラオモテ7話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:26:29

    原作でも人気の強火声優ヲタめくるちゃん本性暴露回

    ラストのアニオリ良かった

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:27:34

    ちなみにアニメでも実は1話からめくるちゃん登場してたりする

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:30:04

    まさかめっちゃ冷たく当たってた人が一番のファンだったとは驚いたなぁ
    後二人のこと応援してくれるファンが沢山いて良かったな!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:30:17

    こちらは4話でラジオの続行を聞いて満面の笑顔でスタッフに返事してた顔
    スタッフさんに愛想笑いしてるように見えたでしょう?
    アニオリだけど、これガチ歓喜(複雑な感情はある)なんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:13

    >>4

    そういえばあったなこの笑顔

    てっきり作った笑顔かと思ったら本当の笑顔だったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:33:11

    あの商店街の独り言ってルール上良かったの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:34:11

    これは独り言だけど…頭おかしいモブ多すぎないか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:34:30

    正直お、おう……としかなれない話だった

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:23

    >>6

    あの後、渡辺母と渡辺が勝敗巡って喧嘩してる

    渡辺は「我が母ながら空気が読めない……!!」ってギャグにしてたけど、アニメで音声つくとうん、まあ……あれは渡辺母抗議仕方ないよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:27

    >>7

    なんか舞台装置みたいな感じで唖然としたな

    まぁ終わり良ければ全て良しだったけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:39

    正直前回もそんな感じだった

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:36:33

    >>9

    でも独り言もダメだとは言ってなかったからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:34

    >>2

    思えば露骨にメインキャラがモブに擬態してるように見えてたからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:47

    あんなアンチとファン見たらそりゃお母さんドン引きでしょうよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:39:00

    >>14

    お母さんはファンとアンチのそれぞれの熱意を想定してなかったな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:39:05

    声優ファンってみんなあんな感じなのかな…ってちょっと引いた
    独り言だけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:43

    >>16

    本物……というか、表に出るようなタイプはもっと醜いんじゃね?

    この作品のヲタはかなり綺麗な上澄みだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:34

    ファンタジー世界でも聞いてて恥ずかしい「これは独り言だが…」を現実世界でやられると痛さが段違いだった

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:49

    >>18

    独り言って事にしないと声優引退だから仕方ないだろ!!

    渡辺母は怒っていいと思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:43:01

    一巻時点で何となくわかってたけどこれ主人公二人の百合楽しむアニメだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:46:08

    本人たちが真面目にやってるのがわかるから笑っていいのか悩むぜ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:48:01

    これ以降ことあるごとに後輩2人に限界化させられて利用されるめくるちゃん不憫で好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:48:12

    ギャグアニメだぞ
    笑っていい

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:49:37

    2巻の内容やっぱり駆け足すぎたよなぁ……とは思う
    ファンレター(アンチ寄り)読んでめくるちゃんの言葉を実感するシーンとかもカットされてたし

    あと、佐藤の「ようやく私の気持ち分かった?」(内心)は原作だともっとじっとりしてる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:58:24

    感想

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:59:20

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:59:44

    原作読んでた時から思ってたけど2巻ラストはやっぱりあれだな
    3巻からようやく方針が固まったのか面白くなるけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:03:20

    2巻ラスト好きだけどなぁ
    確かにアレな部分はなくはないけど、アニメのテンポと勢い重視で悪目立ちしてる気はしなくもない

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:05:58

    これはなかなか(笑)

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:12:45

    原作ファンには申し訳ないけど別の意味で面白かったわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:48:07

    ファンの親切心を頼りにするだけの無策というか出たとこ勝負というか… 原作未読ゆえの知識不足かもしれないけどこれはあんまりだったよ
    こんな適当な展開するなら佐藤と渡辺が平和にケンカップルし続けてくれた方がずっと面白かったしキャラはとても良いんだから勿体無い

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:27:53

    原作読んでるけどこの回の後半だけは嫌い
    めくるちゃんいなかったら読むのやめてた

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 05:55:28

    >>31

    「ファンの親切心を頼りにする」△

    「ファンにとどめ刺されても仕方ない」○

    確かに原作でも思いの丈をファンに届けるくだりはもう少し長いし丁寧ではあるけど。 

    「本当は終わるはずだったのにファンに救われた」ってのは実際原作でも語られてたはず


    というか、書いてて思い出したけど「自分達の周りをウロチョロする野次馬も少なくなりました」って報告もカットされてるな。それがないと渡辺母が不承不承でも納得せざるを得なかった理由に繋がらないのに

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 05:56:20

    まぁ原作読んでるとどうなるのかな?ってドキドキ感にそのまま乗って熱い展開として見れるから1回目は普通に面白かったってなるけどあとから冷静に考えてうーんとなるタイプの話ではあるから…
    てか読み途中も冷静になったらちょっと面白く見れなくなるかもって一気読みしたしまぁ…はい……

    とはいえ作者が1巻ごとに盛り上げて終わるを徹底してるしこっからは盛り上げ方も面白くなってくるし、アニメの続きからでも原作読んでみて欲しいなって

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:00:23

    >>33

    大々的にやったからネット上でひと騒動起こって徐々に沈静化したんだっけか?まあ次話の冒頭にでも話すんじゃないかしら

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:44:41

    >>4

    やすやすとゆうひめ(+他の大勢の声優)オタクをやりつつ

    仕事の場だと厳しく嫌なことも堂々と言う先輩やり切ってる

    最早「声優ラジオのウラオモテ」という言葉はめくるちゃん一人が背負っていると言ってもいいウラオモテっぷり

    アニメで声と動きが付くとヤバさが際立つわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:34:36

    >>36

    主役二人が早々に表の顔やめたからね...

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:56:31

    序盤のデートがその「元気で明るい娘と薄幸なお母さん」
    に見えません?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:33:03

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています