みんなはセンスとロジックどっちが得意不得意とかある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:15:43

    割と人によって得手不得手分かれそうなので
    個人的にロジック型は好印象軸とやる気軸でキッパリ分かれてて軸に合わせたカード連打すればなんとかなるけど
    センス型はいいスコア出そうと思ったら好調と集中どっちも使わないといけないし体力管理もシビアだからセンス型の方が苦手だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:16:56

    広に調教されてもうやる気形以外しっくりこないわ……

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:17:38

    ロジックの2つが違いすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:17:43

    得意不得意を語れるほどセンスをやってない
    じゃあロジックが得意かと言うとことね最終試験勝ててないのでそうでもない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:18:45

    体力管理簡単だからロジック、好印象と元気溜めて1ターン休み連打すればいいから楽すぎるんだ…
    広さん?千奈さん?うん…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:19:07

    センスの方が苦手…
    好調は兎も角、集中が効果が弱い気がする…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:19:07

    運ゲーみが強いのはロジックだと思う
    手持ちや定石が完成してない今はロジックやってればマグレ勝ち出来るからこっちの方が得意な気がしてるけど、突き詰めていけば運ゲー要素を減らしやすいセンスの方が安定しそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:19:10

    2軸あるロジック型だとカードの取捨選択ミスりがちなので、
    集中好調どっちも腐り難いセンス型の方が扱いやすいと感じてる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:20:10

    好印象と好調苦手だわ。いまだに追い込みperfect出せない

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:20:12

    >>7

    個人的にセンスの方が運ゲー感強い、好調維持がめんどくさすぎるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:20:29

    最初がことねだったから体が好印象に慣れてしまってセンス難しいわ

    でもセンスの中でも差があって、SR清夏は楽にいったのにSRお姉ちゃんはTrueたどり着ける気がしないんじゃが…
    お姉ちゃんの固有がまじで役に立たないけどどうすりゃいいんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:23:00

    ロジックが難しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:23:05

    好調維持は強化と削除ちゃんとやってればかなり安定する
    ロジックは好印象はともかくやる気型は運が腐ってる俺からするとラストのお祈りがしんどい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:24:41

    ロジック苦手勢は今回の手毬とかリーリヤやったら変わると思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:28:02

    ロジックが得意と言うか…
    広に染められたと言うか…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:30:16

    ロジックのほうが得意だな
    センス難しい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:33:12

    センスは基本好調メインで進めて好調のついでに集中も伸ばせるカードがあればそっち優先
    みたいなやり方が割と色んなPカードで通用するって気付いてからは割とスムーズ
    ロジックは特に苦手でも得意でも無いけどどことなくスロカス時代を思い出す

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:33:12

    ・カード無い時期の好調お祈りが辛いけどカード揃えば安定する好調センス
    ・好調単軸よりお祈り感強いけどハマれば高火力打点ぶん回せる集中センス
    ・超火力だがカード揃っても性質上終盤お祈り必須のやる気型
    ・体力がゴリゴリ減る代わりに常に火力出し続ける好印象
    という理解をしてる。自分は集中センスとやる気型が全く安定しなくて辛い

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:34:26

    正直Pレベ上がって強いカード揃えばセンスもロジックも関係ない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:35:48

    好印象型ってステータスは1特化と2特化どっちがええんや?
    1特化好調センスに慣れすぎて尖らせがちだけど常に加点されるなら高いステータスは多い方がいいような気もしている

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:36:29

    好印象って体力減るか?リーリヤやってて体力に困ったことないわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:37:46

    >>20

    2特化

    センスも2特化でやった方が安定するよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:38:09

    >>21

    今イベの手毬のイメージじゃないかな

    正直カードによる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:38:24

    削除ができない内は中々に広のプロデュースに踏み込めない
    センスはセンスでレッスンで体力が尽きて本番がつれぇ
    元気ドリンクは素晴らしいアイテム
    ついでに言うと咲季と静夏がSSRなんでセンス中心になってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:38:49

    静夏じゃねぇ清夏

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:42:17

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:43:18

    頭を悩ますより素直に周回して強いカード取った方がはやい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:43:44

    ロジックは何も考えずに強カード擦っていれば勝てる
    センスは考えないと体力が尽きる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:48:02

    難しいとか手札運ゲーとか言いながらもずっと千奈のプロデュースしてたけど
    バフの盛りやすさはロジックだなと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:48:24

    広育成で最後にプロテイン使って一気に2万稼いだ快感が忘れられない体になっちまったよ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:48:26

    好印象も元気もどっちもハマると面白すぎてロジックから離れられん

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:57:50

    センス型もやる気型もいけるが好印象型が火力不足で試験に勝てない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:00:16

    A+以上作りやすいのは広とか千奈なんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:28:37

    手持ちのpSSR3人がみんなロジック勢ってのはあると思うんだけど、個人的にはロジックの好印象軸が1番やりやすいかも
    やる気軸?千奈と広がね……

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:29:10

    好印象最高!好印象最高!とにかく脳死で積めば勝てる好印象最高!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:30:55

    手毬のおかげでセンスとロジック両方のメモリー作りやすくなったわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:32:15

    最後に元気玉打てばいい広に脳焼かれたからもう他は無理です
    なんだよセンスって毎ターン好調にしてA打つなんて体力足りねーよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:32:57

    センスよくわからない
    単に実力不足もあるとは思うが元気に困らないのは良いが点数稼げないのでは意味がない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:33:18

    センスの点数カードをいつ投げればいいが全然分からん

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:35:38

    冷静にやる気と元気を溜め続けて最後にぶちかませば良い広ばっかりやってたせいで好印象維持しつつ常に点数出し続けないといけないセンスがキツくて仕方ない

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:35:45

    >>39

    基本的にPアイテムが有効な初動か、集中と好調が積み終わった終盤がベター


    むしろ中途半端な時に決めるとまずい

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:25:26

    センスって体力管理難しいか?
    レッスンの話ならよほど手札腐らなければだいたい3T残しとかでパーフェクト取れるし、メモリーで消費減や回復付ければ余裕があると思うんだが
    試験に関しては育成してないステのタイミングで元気付ければいいし

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:46:01

    とにかく積んで序盤と終盤でだけ大火力パナせばいいだけのセンスの方がよっぽど楽だ(個人の感想です)
    レッスンのクリアが早いからターン余りの微回復さえあれば試験以外で体力に困ることもそうそうないし、眼力なり大声援なり使えば全然体力維持可能
    一気にまくるのも快感は強いだろうが、初心者の今の内は中盤くらいから急にスコア爆上げしだす佑芽とかとのデッドヒートに競り勝つのも中々にアツいんだ

    ただロジックも好印象軸の方ならまあギャンブル度低いし、飛躍とかコールアンドレスポンス辺りの追加アピールみたいな物(しかも基本尻上がりに追加パラメータ増加量が増える)と思えばわかりやすいしでかなり楽
    だがやる気軸は……うん……千奈はともかく広がRしか持ってないせいで余計に二の足踏むなぁ
    俺も早く広に中間1位通過させてやりてえ、親愛度上げに必要なのもあるけど何より2位や3位での通過を見飽きたんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:50:10

    センスに慣れすぎたせいでロジック全くわからなかった……

    センスはとりあえずコーヒーとビタミンドリンク持ち込んでがぶ飲みしときゃ良いから引きが死ななきゃ楽なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:54:02

    >>10

    好調って好印象と違って積んでも効果量が上がるわけじゃないから、それこそ効果を残ターン依存で引き上げてくれる絶好調を発動してない限りはあんま毎ターン維持とか意識してないかも

    勿論ずっと好調維持できてるのに越したことはないけど、特化のターンじゃなきゃ最悪1ターンぐらい途切れてもいいやーぐらいの感覚

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:56:56

    好印象はやる気元気とのシナジーが無いせいでカード獲得の引きが腐りがちな印象あるな
    やる気元気は最悪元気ついてればまぁ妥協できるけど、好印象は好印象軸以外のカード引きたくないから有効牌が少ないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:15:56

    センスは元気を維持しつつ集中をどれだけ稼げるかの勝負になるけど、集中を稼ぐカードが体力消費キツめな感じがする
    終盤の体力管理をミスると集中積んだのに体力がなくて大技が撃てないって事例が多く、途中の体力管理が求められる印象

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:34:30

    好調依存カードって絶好調は発動条件に入らないのきついんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:43:10

    ことねばっかやってて好印象しかできなくなっちゃった…
    ことね以外で最終1位取れないよ~…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:49:55

    好印象が育成しやすいってよりもSSRキャラの固有と持ち物が強いおかげで育成しやすく感じてるだけな気がする
    SRことねでヒィヒィ言いながらお祈りしてたのに運良く引けたSSRことねに変えただけでめちゃくちゃ安定するようになったし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:57:15

    麻央先輩と篠澤でトゥルーとったけど慣れたら篠澤の方が楽に感じた。やれることが決まってるから、デッキ構築でも試合中もカード選びで困ることが少ない。ハートビーム含む攻撃札5枚くらい揃えたらあとはスムージーでなんとかなるし。
    それと、試合中に山札と捨札確認出来るのを知ってから精神衛生上かなり楽になったのもある

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:18:41

    サポートにSSR一切なしでやってるけど
    Rことねで初手B行けて好印象使いやす過ぎるってなったね。やる気少し上げると体力に困らないし勝手に上がってくから楽

    手毬はSSRあるけどガス欠との戦いになるし手札でスコア上がるの来なくてレッスンでパーフェクト取れないとか悲しい事割とある情熱ターン連打からの飛躍なんてやってるせいでもあるんだろうけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:20:42

    >>38

    そもそもセンスに過剰な元気は無駄なので捨てたターンに集中とかを拾うついでに踏めたらラッキー程度のものじゃない?

    如何に無駄なくハートと好調が尽きないようにキープしながら無駄なく殴り続けるかってゲームに感じる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:22:11

    センスとロジックではなく好調とやる気が得意だわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:26:05

    >>54

    俺の得意は集中と好印象なので真逆だけど気持ちはよくわかる

    センス・ロジックで分かれてはいるけど四者四様それぞれに違いがあるから、どっちのプランの方が得意とかでなくて各プラン片っぽずつが得意…みたいなことも全然あるのが面白いよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 05:17:51

    最初に清夏を選んだってのが大きいけどセンスの集中が好きだな
    ビートダウンが好きなんだが殴ってる感が強いのがいい
    好調は火力足りない気がするのと息切れが酷い
    好印象は殴ってる感が弱い いつの間にか勝ってて気持ち悪い
    やる気は運ゲーが過ぎるのと序盤が怠すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 05:20:29

    咲季ちゃんは初期体力もっと高くても怒られないと思う、難しいのは妹ちゃんがアホみたいに伸びるからもあるだろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:07:42

    ぶっちゃけ集中が上がりきれば好調が切れても火力で殴り切れるから好調の維持は絶対じゃないんよ
    なんなら絶好調を含めて気にしすぎて集中盛れない方が
    火力出なくて事故る事多い

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:14:00

    初めて千奈の育成やったら通常レッスン失敗して笑った

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:31:42

    ロジックは後半に火力カードが来ないと伸びないからアイテムで工夫はできるけどガチの運ゲー
    センスはいつ火力切っても好調とある程度の集中があれば同じ火力出るから体力管理さえ間違えなきゃ安定
    だから個人的にはセンスの方が得意かな

    書いてて思ったけどセンスとロジックの名前とは逆じゃねえかなカードの性質

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:42:23

    センスはとりあえず最終試験で勝てればいいやって気持ちなら楽なんだけど上振れA+を狙おうとするとしんどくなる
    元気型みたいにドカンと一発出せるタイプじゃないから複数枚パワカを引かないとダメだし集中や好調溜めながらスコア盛るカードは基本重いから満タンの体力でも普通にガス欠起こす

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:55:03

    最初に注力したやつが得意になってそれ以外が不得意になりやすいんじゃないかね
    自分はロジックやる気型が最初だったから他やると単発火力が低すぎて辛く感じる

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:16:22

    好印象ロジック→手札を好印象+で染めるだけで割と安定して勝てるし体力管理も比較的楽な代わりに飛び抜けた火力を出しにくく、A+を目指すなら青汁から虹色ドリーマー引く必要がある

    やる気ロジック→体力管理が死ぬほど楽な代わりに貯めた元気を火力に変えるにはラストターンにハートの合図を引く必要があって安定性に欠ける(私がスターを解放してれば割といける)代わりに最大火力がバグってるのでA+は目指しやすい。コンテストでは使ってるヤツは間違いなくヤンキー

    集中センス→かなりの高火力が出せる代わりに元気を付与する方法が少ないので短期決戦で決めないと体力不足になりがち、好調状態が必須なカードも多いのでドリンクは常備したい。

    好調センス→好調を直接火力に繋げる為には絶好調も維持する必要があるのでPlv30にして魅惑のセンスを解放しておきたい。というか集中も普通に必要になるので「中間試験までは集中センス、最終試験までに好調センスに以降」という育て方が基本になりそう。

    ことね広手毬でA+行った自分の所感としてはこんな感じ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:19:34

    >>62

    俺一番最初に触ったの咲季ちゃんだし初TRUEも咲季ちゃんだけど未だに咲季ちゃんのベストなプロデュース方法分からないぞ

    好調だけじゃなく集中も溜めに行かなならんのは分かって来たけどどうしても体力カツカツで

    おでかけ相談のターンに休憩入れないといけなくなったら審査本番でスキップ使わないといけなくなったりする

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:20:32

    どのタイプが得意とかっていうより
    広が得意
    でその結果他の育成がよくわからなくなってくる
    とくにステータス配分

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:42:37

    集中センスの好調はドリンク保険ひとつくらいかけとけば概ね問題ないイメージ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:46:09

    >>60

    アイドルとしてセンスだけで勝ち上がる力はないから最後の一発の運ゲーにかけて全力で勝ちに行く

    実にロジックやね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:32:52

    >>65

    基本的には審査基準見て長い2つを伸ばす

    一つは捨てて良い

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:36:04

    ハートお祈りしなきゃいけないやる気型は一撃が重いけど運ゲーすぎてちょっとね
    センスの方が安定して稼げるし伸びがいいから得意というより楽できるわ
    好印象はうちの火力が低いからまだわかんない

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:40:38

    好印象軸ロジック>>センス2種>やる気ロジック

    ぐらいに感じる

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:57:36

    Rことねリーリヤの好印象はPlv初期からでもほどほどに使いやすくて印章良くなる気がする
    てかこのPlvで解放されるスキルと手持ちメモリの開幕スキルの影響がでかいんだよなあ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:55:32

    本番前夜とかいう好印象型にとって神のようなカードがあるのがデカい
    初動ミスらないからあとは好印象連打しつつ特化属性ターンに火力札来たら切って、最後お茶飲んだら難なく1位取れる
    やる気型だと本番前夜より欲しい初動札あるから微妙なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:36:52

    >>72

    余計なこと言うからエアプバレてるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:18:37

    ギャンブルあまり好きではないから安定感のあるセンスが好き
    とりあえずやる気稼げばいいやる気センスが一番やりやすくてわかりやすいし
    序盤のやる気が足らない!ってなってもドリンク獲得チャンスだと結構やる気アップのやつが来たりするからそれ気軽に使ったりする

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:33:25

    >>74

    やる気はそもそもロジックのシステムだし、やる気軸ロジックと言いたかったんだとしてもやる気軸自体が最終ターンにハート砲引けるかどうかのギャンブルなんだから安定性あるかと言われると怪しいしでツッコミどころが多すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:00:01

    広千奈はA+取るなら最終ハートのギャンブルなんだけど
    Plv22解放のひなたぼっこが元気溜め性能ぶっ壊れて強くて
    序盤ひなたぼっこ打って終盤2,3回元気な挨拶すれば最終1位なら普通に取れるから思ったよりは安定する

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:58:07

    >>75

    ごめん読んで気づいたけど好調とやる気書き間違えた

    自分は麻央先輩のSSR選んで「最初から好調ずっとつけてればいいし好調上げるドリンクも割と手に入りやすいからセンスって超楽だな」って思ってる

    ロジックは面倒なのでサボってる

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:29:36

    贅沢は言わないから毎回本番前夜わく止ま私がスターひなたぼっこイメトレイメトレ溢れる思い出溢れる思い出本気の趣味ありがとうの言葉ありがとうの言葉ハートの合図させてほしい

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:12:16

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:14:54

    最初に育成していたのが広千奈リーリヤのロジック3組だからロジック育成のやり方が完全に手についちゃっているからセンス育成がやりづらい
    1位安定して取るのは出来るけど評価A+は未だにセンスじゃ作れない

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:53:51

    最初に触ったのが集中SSRお姉ちゃんで辛いなーと思ってたけど、その後Rのことね使ったら余裕で最終1位取れて乾いた笑いが出た
    好印象強すぎでは?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:46:22

    安定はセンスの方がするけどロジックの方が肌には合う
    整えるだけ整えたら全力で殴るって言う方が考えることは少ない気がする

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:10:32

    ロジックというかやる気元気型はやる気さえ有れば表現の基本とかも無駄にならないけどセンスはその手のカードしか引けないターン来るとキツくなるってイメージはある

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:38:05

    レベル30位からセンスはキャラに限らず好調、絶好調、集中を全部使うことになるな
    好印象、やる気と比べて各要素の接着がいいから自然とそうなる

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:16:04

    なんか以外とプレイヤーの性格でバラバラになるね
    俺は咲季をバリバリ弄ってて逆に千奈がさっぱりわからなくて中間落選したトラウマがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています