R2まで観終わったのだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:17:16

    奪還のロゼが気になってR2まで見たのだが
    ルルーシュ、結構詰めが甘いというか脇が甘いというか
    他人の心がわかってるようで分かってなかったりするが
    それでも良いキャラだな

    あとスザクは途中からギアス補正が入るとは身体能力高ない?一応純人間よね?

    そしてC.C.役のゆかなさんの演技が色っぽい

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:18:00

    あれ、画像が

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:19:42

    ギアスの価値は大体その3点に集約される

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:20:14

    空中クルクルキックはそういう武術らしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:20:38

    ルルーシュが面白さの6割
    ほんで2割がその他の色々
    あとの2割は尻と乳

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:20:58

    撃って良いのは撃たれる覚悟の有る奴だけだ

    自分はありませんでした!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:30:31

    ルルーシュは目論見が外れてからが本番な気がしないでもない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:55:24

    C.C.はゆかなさんの演技があって魅力が増した気がするなあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:56:44

    よし、後は復活見ればロゼに続くな!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:57:05

    というかルルーシュの詰めが甘くなくて人外のスザクとランスロットとかなけりゃチート無双で山も落ちもなく終わるクソアニメにしかならんし…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:59:42

    >>9

    復活の前に総集編、三部作観させた方が良くない?

  • 12124/05/23(木) 00:08:21

    >>11

    劇場版は総集編とありましたが別物です?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:11:10

    >>12

    扇が多少良くなったりシャーリー関連がバッサリカットされたり

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:13:41

    映画はTVシリーズを再編集新規カットボイス新録若干の改変をした総集編三部作とその総集編から地続きで繋がる続編の復活のルルーシュがある
    奪還のロゼは復活のルルーシュから地続きの続編なので復活まで見たほうがわかりやすい
    総集編は1作目は殆ど変化無いんだけど2作目3作目がちょいちょいTVから改変されてる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:23:13

    詰めの甘くないルルーシュとかブリタニアの暴力性の権現みたいなもんだしな
    それこそ力を持って正義としたシャルルみたいに

    あとスザクは日昇流誠壱式旋風脚が強すぎる
    まともに食らってその後動けてるのは1話のルルーシュと最終話の紅蓮だけなんだ

  • 16124/05/23(木) 00:33:17

    >>13

    >>14

    どうもです 復活のルルーシュもTVシリーズの続きじゃないんですねこれが

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:37:13

    自分はTVシリーズは見たけど総集編みるのめんどくさかったからネットでggってTVシリーズとの違うところだけ情報として頭に入れて復活見たけど特に問題無かったな。ふつうに楽しめた。

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:43:24

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:45:01

    >>16

    まあぶっちゃけシャーリー生きてること以外は大して変わりないしそのシャーリーもちょっとしか出番ないから普通に見るのでいいよ復活そのまま

    漫画版復活はテレビ版時空だけど大きな変更点ないし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:47:05

    >>19

    何で周りはぼかしてるのにネタバレぶっ込んでくる馬鹿って居るんだろうね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:49:59

    まあ半分くらいはルルーシュは死んだままであるべきってファンにTV時空なら復活に繋がらないよって逃げ道を残す為の総集編が復活と繋がってるって設定だろうしねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:58:59

    >>20

    別にR2観てるならええでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:43:44

    >>21

    ま、主人公とは言えしんだキャラを復活させるとは結構大胆なことやったからね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:13:52

    頑張って悪ぶってるだけで、本質は割と甘いというかチョロいところもあるんよね。
    カレンと母親のリフレイン絡みのアレコレで即行絆されてる辺りとか。

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:31:09

    ルルーシュというキャラクターの存在が大きい作品だよなと思うわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:38:51

    ピカレスク物だからデスノートの月とルルーシュは役割として同属のはずなんだけど
    月は罪にスポット当て、ルルーシュは魅力を盛りに盛った
    結果ルルーシュの扱い(と言うかファンの見方)がダークヒーローみたいになっちゃった

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:44:52

    アニメ楽しめたならロゼも楽しめるよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:49:23

    >>26

    敵であるブリタニアがマジモンの邪悪だからなあ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:46:25

    ルルーシュもだけどスザク、C.C.も目指したもの、あろうとした在り方になりきれないんだよね
    そこがそれぞれの魅力なんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:07:29

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:18:58

    >>30

    全方位に花京院配置してルルーシュを承太郎にして完全勝利したはずがルルーシュが圧倒的ウケ体質だったせいで全方位リバカプだかけになったの笑うしかない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:39:34

    >>30

    冗談半分としてもどんだけ花京院好きなんだよ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:30:18

    スザクは終盤ルルーシュと組んでからのほうがいきいきしてる気がする
    まあ、それも一瞬だったんだけどさ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:33:06

    >>33

    やるべきこと決まって迷いも消えたからな


    劇場版はシャーリーとか色々言われるけど2章でスザク視点が増えるのが一番良いと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:34:32

    基本的に自分で考えた事は大体全部裏目に出る事だけはスザク可哀想だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:35:37

    >>35

    最終的に何も考えずに眼の前の敵を倒す事が一番能力発揮出来るからなスザク

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:37:48

    >>36

    格闘S、射撃S、KMF適正S、脳筋に見えるけど戦術S!


    最高のソルジャーだ!


    ただし死にたがりの甘えん坊だから誰かが道を示してやらないとダメだぞ!

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:45:26

    スザクのコントローラー出来るの結局ルルーシュしか居なかったからな……

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:45:29

    だから頭は回るし性格はあまり良いとは言えないけど根があまちゃんなルルーシュと噛み合うんだよなあ、スザク

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:47:56

    >>35

    頭が悪いからそれやったらこうなるとかそれって結局はこういう事だぞってのが解んないからなスザクは

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:48:26

    実はカレンとスザクって恐らくカレンの方が才能あるんだよな
    スザクは一応訓練自体はきっちり受けてるけどカレンはそれすら無かったので

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:50:02

    >>41

    後スザクは小説版合わせると一応ギアスの神官の改造人間の末裔って才能の裏付けあるけど

    カレンにはガチで何もないので多分カレンはマリアンヌと同じ枠なんだよな

    突然現れた時代最強の天才

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:50:28

    >>41

    スザクはシミュレーター何回か受けただけでカレンと大して変わらんぞ

    ナイトメアの実機登場経験もランスロットまではないし


    >>40

    監督曰く地頭は悪くないけどな

    スザクは大局的な見方より自分が好きな人がやりたいならって感じ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:51:55

    ヨーイドンで全く同条件で総合的に同じスペックの機体乗って戦ったら
    カレンの勝率の方が高くなりそうではあるが戦場でやり合ったらスザクの方が勝率高くなりそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:52:01

    >>41

    そもそも紅蓮聖天八極式は人間が操縦出来ると思われてなかった様な代物だからな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:52:51

    >>45

    ロイドも見立てではスザクくらいしか乗れるのいないよって感じやからな


    そもそもカレンすらあの機体のスペックを引き出しきれていたかどうか

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:54:13

    スザクも生きろ込みとはいえ聖天八極式に相打ち(自分は無事に脱出できている)のでジノの助けないとカレンの負けという

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:57:32

    そんな二人が組んでもシュナイゼル相手にはわりと綱渡りだったっていう

    あと終盤ナナリーが生きてたとわかった時のルルーシュとスザク二人の反応がそっくりでわりと好きだったりする
    まあみんな似た反応するか

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:59:17

    >>48

    そうか?最初から最後までシュナイゼルはルルーシュの読み通りに行動してたような

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:07:31

    ほぼルルーシュの読み通りに推移してルルーシュの計算狂わせたのは
    細かい戦闘の辺りくらいでそれもスザクがほぼ完全に埋めてたからな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:13:38

    ルルーシュは正規の訓練積ませてたらどれぐらいの腕になってたのかちょっと気になる
    ラウンズ入りぐらいはできたんやろか?スタミナは知らない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:23:34

    >>51

    多分出来たと思う

    実際割と普通にアイツ全体的に肉体の才能もある方だけど

    幼少期の栄養不足と訓練出来なかった事とか色んなのが原因なだけだし

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:27:49

    まあマリアンヌの息子だもんなぁ
    ぶっちゃけナナリーも足動かなくならなきゃなんとかなったと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:01:21

    マリアンヌのパイロット技術については出てくる話だけでも色々おかしいもんなぁ
    なんでビルマルクに勝ってんの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています