スタレ始めてみたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:31:32

    3時間やってもチュートリアル終わってないしめちゃめちゃ丁寧に説明されてる八割方が理解できない
    イーヌが可愛いことしか頭に残ってない

    とりあえずこれやっとけ的なのある?初回限定割引10連ガチャみたいなのは引いちゃってok?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:36:22

    ストーリーはざっくり理解してたらノリで楽しめるよ。盛り上がり所が凄いからなんとなくでも全然OK
    ガチャは限定ガチャと恒常ガチャでチケット違うから恒常ガチャのチケットを貯めて星5確定まで引いたらOK

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:39:34

    ストーリーはファルシのルシがコクーンでパージって感じだからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:40:00

    引いちゃっていいぞ
    ストーリーは全体的にそんなもんだから雰囲気だけ感じればOKよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:41:32

    独自用語は列車に乗った後にある程度は大人に質問すると教えてくれるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:42:12

    ストーリーは詳しく知りたい場合アーカイブを読むことを勧める
    結構量あるけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:43:56

    俺も専門用語とか全然理解してないけど星の名前と登場人物の名前(忘れてても何とかなる)と星核とか列車とかの頻出する単語理解してたら問題なかった
    全部覚えようとしたらよく分からん場所のよく分からん役職の名前とかがなんの説明もなく会話に出てくるしキリがない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:45:19

    ストーリーに関してはまあステーション部分は読み流しでいい
    最初の星についてからが本番

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:45:46

    まぁ言うて小説とかでも独自の世界で独自の単語を一々説明してくれてるのばかりじゃないし
    なんかそういうのって雰囲気だけ認識してればいけるいける

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:45:53

    正直なんとなく雰囲気で進むゲーム
    BGMやムービーで結構、ゴリ押すから気にならないけど
    ゲーム内テキストにしても多すぎて全部回収して読んでるとかなり時間かかるので気長にやるといい

  • 11スレ主24/05/22(水) 23:48:41

    よし恒常ガチャは引いちゃうわサンクス

    何にも分からんけど
    とりあえずぶっ倒れてた上に記憶喪失になってたくせに30秒後にはスマホでゲームピコピコしてる主人公は相当ふてぇのではないかと思った
    次行こうとしたらメカクレくんにちょっと待ってって言われて引き返したところでいったん切り上げたからまだ汽車にすら乗ってないんだよね

    これは強敵想定っぽいものが倒せた記念写真

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:49:36

    自分も2.2から始めた初心者だけど用語何もわからなくてもストーリー楽しめたから大丈夫よ
    味方の陣営とキャラの名前、敵の組織名、その国の特色だけうろ覚えで頭入ってたらいける

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:50:29

    主人公の奇行はまだ序章の序章なんだよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:50:31

    噂では宇宙ステーション編で全人類の半数が理解出来ないと叫んで投げ出したらしい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:51:37

    恒常には石は突っ込まないでチケットだけで回した方がいいよ
    ストーリーは慣れたらなんとなくわかるようになるよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:51:56

    YouTubeで分かりやすくまとめてる人とかもいたから理解したかったら見てみるといいかも

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:52:03

    最初のステーションはマジで???のまま進むからな
    反物質レギオンってなんだよ!ここ何処だよ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:52:50

    とりあえず次の星行ったらJRPG的なノリになるので耐えて欲しい
    多分面白い…はず…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:53:34

    なんか設定はよくわからんかったが、ヤリーロの最終決戦の野火がカッコよぎて続けたわ。

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:54:40

    ピノコニーまだきたけど正直理解度には全然自信がない
    俺は雰囲気でスターレイルをプレイしている

  • 21スレ主24/05/23(木) 00:24:29

    なるほど 雰囲気で進めることにする
    言うて独自世界観デカめのファンタジーは好きだから楽しみ

    主人公含むチュートリアル勢の星4って星5差し置いてあんまり育成リソース突っ込んじゃうともったいなかったりする?
    ミホヨゲー初めてでその辺の匙加減が分からないのと原神は主人公めちゃめちゃ弱いって小耳に挟んだので……

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:27:30

    スタレの主人公は原神の主人公を反省したのか、かなり使える
    癖のないスキル構成かつ拡散、単体の使い分けが可能
    威力の倍率はちょい低めだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:28:23

    俺もちゃんと理解してる訳じゃないけど、スマホ(作中の方)のアーカイブから細かいワードについての辞典が見れるから、それ見ると良いかも

    取り合えず

    列車組「うぉおお!あちこち宇宙を旅しながら星核を封印するぜ!!」
    星核ハンター「うぉおお!あちこち暗躍しながら星核を集めるぜ!!」
    天才クラブ「ヒャッハー!研究楽しい!研究楽しい!!」
    色んな星の人達「うわあああ!星核のせいで俺らの星が滅茶苦茶だ!!」

    ってノリで見て置けばいいと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:32:46

    >>22

    逆、単体と拡散で倍率がほぼ変わらんのが特徴

    進めばわかるけど主人公のレベルは運命変わっても共通だし育てても損は無いと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:59:04

    スタレの初期キャラは十分使える性能してるから育てて問題ないよ
    それとガチャ引くなら一週間後の符玄が高性能な耐久キャラなのでオススメする

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:02:07

    ガチャ引く時は恒常の方に石使わない
    これだけ覚えておけばOKだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:05:06

    宇宙ステーションの主人公は記憶喪失状態
    つまりさっきゲームを始めたばかりで専門用語なんか一切知らないお前と同じ状態だぜ!
    あとは列車に乗り込んで仲間たちに聞いたり宇宙ステーションの科学者連中の言葉を聞き齧りったり落ちてる文献を読みながら一緒に勉強していこう!

  • 28スレ主24/05/23(木) 08:47:48

    ・銀のガチャチケは初回限定ガチャに使い切ってok
    ・石(と金のガチャチケ)はとりあえず貯めで 恒常ガチャには使わない
    ・とりあえず出てくる敵の相性見ながら主人公と初期星4育ててみる
    ・民草かわいそう

    ヨシ!ありがとうみんな

    メカクレくんのクエストやるついでに宇宙ステーションのアイテム端から端まで拾ってこようと思ったらぜんっぜん終わらない 広すぎ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:58:44

    ストーリー進行でさらにステーションのマップ拡大されるから期待して待て

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:38:45

    とりあえず最初の星が終わるまで走ってほしいかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:04:42

    中華系は先に独自用語やら未公開の設定を出す→後から用語の意味やら設定を公開ってタイプが多い気がする
    まあアズレンアクナイスタレの三つくらいしか知らんけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:49:38

    とりあえず今はわからなくてもストーリーやサブクエやってるとあとで振り返った時にあれってああいうことか!ってわかる遅効性SFみたいな感じだから1を聞いて10を知る必要はない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:08:13

    俺は頭が悪いので宇宙ステーションあたりのストーリーは「たぶんなんかSFでよくある感じのアレとかアレと同義やろ!!!」ってふんわり理解して楽しんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:14:58

    ヤリーロ編やってみ、飛ぶぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:18:57

    難解な専門用語とかがたくさん出てくるけど話の大筋は割と王道寄りよね

  • 36スレ主24/05/23(木) 17:23:15

    解放されてるマップは調べ尽くさないと先に行けない性分のせいで最初の星どころか宇宙ステーションからまだ出られないんだよなあ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:24:41

    メカクレ君ってナントカエンジニアみたいなやつだったかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:44:21

    メカクレくんはアーランのことじゃない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:46:43

    あれは片目隠れと呼ぶのだ二度と間違えるな(過激派)

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:51:01

    その広さは更新される
    ファイトだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:58:09

    >>36

    どうしても急いで最新まで追いつきたいとかでなければそっちのほうが理解深められていいよ

    ちなみに自分は宇宙ステーションと次のヤリーロのサブクエや同行クエストまで全部終わらせて2週間くらいだったかな

    楽しくて昼休憩や19時〜深夜2,3時までやってたから健康的なプレイ時間ならヤリーロ抜けるのもうちょいかかるかもしれんね

  • 42スレ主24/05/23(木) 19:25:00

    >>39

    えっメカクレって両目も片目も内包した言葉だと思ってた


    すんませんアーランです まだ三月なのかしか名前を覚えられてない

    今のところ寝る支度済んでからPCでやってるので宇宙ステーション脱出までもう少しかかりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています