国公立大学=神

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:56:22

    学費が安いんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:58:27

    お前らだけ学費安いから学生集まってきてずるいじゃないかよ えーーーっ!(私大書き文字)

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:20:30

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:22:19

    ご飯・味噌汁・唐揚げ・麻婆豆腐のセット(450円)が学生の財布を支える…
    ある意味"最強"だ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:23:09

    逆にそれ以外のメリットないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:25:03

    設備や建物がボロすぎると言ったんですよ国立山先生
    東大の本郷すらあんなにボロいとは思いませんでしたよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:26:51

    国立受かって何やかんやで私立に行ってる自分だけど、前者はエスカレーターない上に内装汚いけど、後者は坂道も楽になるそれがあるし、トイレも綺麗なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:29:53

    私立に行く意味がマジで見いだせない
    それが理系(非医学)です
    私立ならではのメリットって有るんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:31:40

    >>8

    学費が高い分色んな器具や薬品が使えるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:31:52

    >>8

    自分で高い装置を…操作して観察できる…

    東工大ですら高い装置は学生は触れないんだよね

    しかも設備が新しい…!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:32:57

    これでも私大に合わせて値上がりしたんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:34:09

    まぁ親が金持ちか一人っ子で親に甘やかせられてるやつじゃないと私立はいけないよねパパ
    学費が雲泥の差なんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:34:24

    >>11

    ボケーッボケーッジャワティージャワティーチンチンチンチン肛門肛門

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:35:27

    まあ気にしないで、所詮理系だろうと社会に出るまでの6年のモラトリアムですから

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:35:53

    >>12

    学費か…奨学金や大学独自の制度もあって多少は楽になるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:36:19

    >>12

    感謝してるよパパ!

    学費は高いけど応援してくれて学習意欲完全復活だ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:37:54

    ネットで聞くような奇天烈な教授やハメ外しすぎてる学生を見たことないんスけど、これは自分が国公立通いなのと関係あるんスかね?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:39:18

    >>17

    それこそ大学によってですね…(🍞

    情報理工の私立だけどそんな人見たことも聞いたこともないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています