呪←これ漫画表現だと思ってたけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:48:34

    もしかして実体化してる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:49:13

    高羽ならあり得るかも

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:49:33

    多分してる

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:49:36

    モロ見えよりそっちのが面白いしな…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:49:51

    テレビでちん⚪︎のポロリはまずいからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:50:28

    「テレビに映った自分」を想像してるとしたら実体化しててもおかしくない

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:50:29

    >>5

    大きさ的に片金だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:50:44

    じゃあ真人もコメディアンなのか

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:50:45

    ん?ということは伏黒からは…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 12:51:50

    バラエティなら呪の文字はマズイから流石に漫画表現じゃねぇかな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:24:12

    真人が以前温泉でスッポンポンになった時も同じマークついてたから漫画表現でしょ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:26:22

    見えてるのとテロップで隠してるのでは後者の方が面白いので実体化に一票

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 13:31:07

    >>11

    真人も術式で具現化できるからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:39:34

    まあ真面目に考えると文字が「呪」だと漫画表現の可能性が高い
    でも実体化もできそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています