【AC6】好きなパーツを挙げていくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:22:56

    スレ画は軽寄り中量機向けみたいなよわよわQB保証だけどなんだかんだ好燃費とバランスを備えた便利な奴
    近接性能もかなり高くなったけどそれ抜きでもなんだかんだ低燃費版NGIとして便利

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 05:25:13

    やっぱり安心と信頼のごすブレードが1番よ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:24:23

    比較対象に出されてるNGIブースターも燃費を度外視すれば無茶苦茶優秀
    全面的な高推力と生半可な重量なら問題なくふかせるQB保証が色々と支える
    燃費はかんべんな!って感じだから優秀なジェネも必須だけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:33:08

    こいつを肩に二つ積もうねぇ
    地上キラーっぷりがたまらん
    上昇しながら打つだけで中軽量機なら瞬殺できる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:39:32

    >>4

    引き撃ち機にこれの爆風を上手く当てて撃墜するの気持ち良い

    対空で撃ってもちょうどいい所で爆発してくれて結構巻き込める

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:50:42

    イグアス君キラー

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:04:03

    ベイラムとアーキバス両グループの標準機コンビの汎用性は異常
    もう何持たせても何積んでもカッコ良くなる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:07:04

    やっぱりこれよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:10:40

    >>6

    これとサンタイの組み合わせが好き過ぎる

    軽量機で頑張って両方積むとずっと浮いてられて対人戦では凄い使いやすい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:12:43

    >>9

    軽量機に積むならYABAもええぞ

    アッパー調整受ける前から愛用してたわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:19:35

    270とかいうイカれた直撃補正から繰り出されるバ火力
    重さは気になるがEN負荷がかなり低いのも地味に嬉しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:23:09

    グリッドウォーカーは上昇推力が目立つけど通常推力も近接推力も高いからQB推力に頼るアセン以外ならわりと万能だよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:24:17

    重コーラルジェネレータが好き。
    扱い方に慣れれば万能選手なんで気付くと新しい機体のブーストが真っ赤になってる。

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:54:45

    150ジェネでコレぶち込むのやめられん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:04:03

    YABA、EN出力が盛大に終わっている以外は短所無しを一回り柔軟にしたような使い勝手 高い復元性能と高い復元供給ENを持ち合わせているので地味に優秀
    EN出力が下から4位なくらいに終わってるのはいかんせんなんともし難いのでそこのところとどう付き合うかは大事なんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:05:44

    見た目が良すぎる

    あと頑丈だし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:18:44

    マインドアルファコアは重いけど
    騎士甲冑みたいなビジュアルがいいし、防御も補正も優秀で好き
    オマちゃんはフレームの設計力は高いよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:24:18

    >>17

    クソみたいに負担が重いオールマインド製武器の数々も問題なく扱えるフレームを自前で用意してくれるのは極めて有難い

    「そうそう撃てないしリスクも高いがその一撃が必殺技足り得る特殊変形ライフル」ってロマンだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:57:56

    性能高いし見た目も好みな蜘蛛頭

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:20:57

    これかな。ランクマはちょっと厳しいけど、ミッションではお世話になった。

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:38:24

    マインドβ脚部
    唯一の中逆にしてなんか艶かしさすら感じるグッドデザインだと思う
    マインドαコアと合わせて使ってる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:33:31

    スーパーベイラムバズーカ好き

    頑張れば軽二にも積めるしフルヒットすれば結構な威力でリロードも早い

    衝撃力も高いからスタッガー取って溜めパイルブチ込めばかなりダメージ稼げる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:48:21

    >>22

    これがフルで当たった時の喜びは他ではなかなか味わえない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:21:15

    やっぱパルスシールドランチャーことEULE/60Dよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:23:50

    150ジェネやハンミサとの相性を返して❤

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:52:30

    >>18

    個人的にはカラサヴァの本領はダブトリノンチャージ至近距離ラッシュだと思ってる

    一瞬でオーバーヒートするけど、瞬間火力が素敵過ぎる

    スタッガーとれる肩と組み合わせると、閉所なら対人戦でも実用レベルだし

    開けた戦場では無能の極みだが

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:53:55

    オフ専で好きなアセン組む時に頼りになる奴

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:54:32

    >>12

    ただ、QB保証重量がタイトなのが玉に瑕

    最初からQB捨てて滞空性能だけとるなら別だけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:27:52

    >>27

    こいつが万能すぎて、初回1周目は結局ずっと載っけてた思い出

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:26:44

    ガレージだとぺたんと耳を畳むのがかわいいアンテナ頭が好きです

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:33:19

    これはNGIジェネ、EN容量と負荷の割に軽いから外せなくなった

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:20:26

    軽量界の傑作
    とりあえず何やるにしてもこいつから始めがちな穴の無さと使い勝手の良さ、ハイスタンダードとはアルバコアのためにある言葉

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:27:37

    銃剣外して軽くしろ!と言われるが、やっぱ銃剣あるとよりかっこいいオマバズ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:39:22

    足を止めずに撃てる、高弾速で命中率が高い、取り回しのいい射程、高い衝撃値
    全部取りしたいならこいつだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:21:38

    >>34

    それでいてカッコ良い

    スマートな軽〜中量級にもゴツい重量級にもそれぞれ違うカッコ良さを魅せてくれる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:33:47

    >>16

    この頭に車椅子で駆け回るのが最近のマイブームだわ

    コアはお好みで

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:35:31

    >>33

    同胞

    アップデートで自身・周囲の両面で性能が激動しまくってるのが面白い

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:36:51

    使いづらいけどフロイトブレードはモーションがかっこよくて好き

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:43:28

    レザブレは縦軸きついけど振ってて一番好き…威力も衝撃も割と高い…しかも2連撃…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:11:32

    「今からお前を殴り殺す」と言わんばかりの形と性能、ストーリーならこれ一本でも不自由ないぐらい優秀
    頼むから近接140ぐらいの腕あと2つくらいくれんか

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:08:54

    「スタミナ切らすとカカシに成り果てる致命的な弱点があるがそこを度外視し切れる限りは重量に対してEN容量・EN出力・EN補填と三拍子揃ってて無茶苦茶強い」な奴だから必然強者キャラがよく使ってるジェネレータ
    ナハトライアーと完璧なシナジーしてるスティールヘイズ戦友の印象が強いけどカーラやチャティもこれ搭載してます

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:28:37

    我が導きのKASUAR……足も大好きなの

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:32:13

    >>17

    言うほどフレームだけか?(近接最強クラスのヨーヨー、ナーフされても未だ現役のジャベミサ)

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:39:42

    紙装甲だけど積載に余裕があるから高機動とそれなりの重武装を両立出来るFIRMEZA脚
    重量の軽さも魅力的

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:50:03

    >>40

    近接140くらいの腕欲しいのわかる

    芭蕉はゴツめだから細身のやつがほしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:23:41

    お前がいてくれて本当によかった

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:29:55

    メランダー脚にフィルメーザコア乗せるのが俺のお気に入り

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:51:01

    VE-66LRA
    こいつをウエポンハンガーに着けるとめっちゃカッコいい

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:11:46

    かっこいい量産機って感じで通常メランダー頭好きです

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:59:22

    >>47

    「ベスト3位の軽量っぷり」「その重量に反してメランダーC3にちょっと劣る程度の安定度の高さ」「しかし軽量としてALULAでQBふかしまくるにはちょっと比較対象に劣りがちな性能」だから外見のイケメン度もそうなんだけど真面目に考えても「軽量パーツを混ぜた中二」は割と正しい運用

    フィルメザはどいつもこいつも癖が強い

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:02:17

    VP-66LRは弾速早いし、EN武器特化ジェネ使って連射して敵をガリガリ削るのが楽しいので好き
    最も普及したレーザー兵器というのにモンキーとオマちゃんの企業ACしか使っていないけどね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:32:33

    俺的ベストデザイン賞の頭部パーツ
    デザインだけでも一生使えるけどレーダー機能も優秀なのがうれしいしとにかく使いやすい
    序盤のショップですぐ手に入るのもグッド

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:56:38

    コイツ一本あればミッションで困らないシリーズでいう優秀な緑ライフル枠
    つまらん戦いになると思うが勘弁してくれ(伝統の引き撃ち戦法)

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:17:46

    >>49

    C3で量産機カスタム感も出せるので二度おいしい

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:22:19

    性能はナーフされたがそれでも優秀
    何より超絶イケメン!!!

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:25:26

    >>44

    その足随一の軽さがなければ重めの武装と軽量機動が成り立たない

    よくわかってる性能してる

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:01:29

    ガトガトガトガトと両手で持って相手を溶かすのが楽しい

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:36:24

    VE-40Aの圧倒的な胸の分厚さが
    もし自分がAC乗るんだったらこういう防御高そうなコアのコックピットに乗るなと思わせられた
    素晴らしい出力補正と、冷却になるとボールが2個くるくる回るのも好き

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:46:38

    イグアスマインドの頭は異形でほんと独特なスケルトン系なのがいいデザインだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:33:30

    現行モデルには見劣りするものの 負荷も低く扱いやすいため
    特に軽量機体では十分選択肢に入るだろう

    「軽量機ではあるがバシバシQBするタイプじゃない」って機体にちょうどよくQB消費EN最小が馴染む
    お前の事だよナイトフォール

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:36:51

    >>60

    なお対戦環境だと何故か重二で採用される模様

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:32:18

    デザインが良く性能バランスも良く使いやすい

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:52:51

    ABが気持ちよくてミッションはほとんどこれを使っていた

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:22:18

    二丁担げば大抵の敵は融ける
    パルスアーマー持ちにも肩の武装でなんとかすれば融かせる
    弾数多く冷却性能も高く雑に使える最高の武器だった

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:05:54

    保守レーザー肩ショットガン

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:16:55

    エフェメラ頭!
    性能で選ぶ呪いの装備的な扱いされることが多いけどこの異形頭が良い

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:21:26

    ごめんな……やっぱお前の蹴りが無いと物足りねぇわ……
    掠らせるようなキックで相手をスタッガーに追い込んだ時が対戦で一番楽しいわ……

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:41:03

    癖のない性能で扱いやすく強く、ランセツとはまた違った格好よさがある長物系ライフルとしてハリスは大好き

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:27:59

    ミッション中は細かい事を考えずにこいつを両肩に積んで垂れ流せば良いんだシンイチ。

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:57:17

    とにかくイケメン過ぎる~~~!!!!
    ラスティのイメージが強いが、メーテルリンクやモンキーとか作中で扱い悪いキャラもACだけはイケメンにしてくれる

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:32:45

    >>35

    チュートリアルヘリと並んで海外勢に擬人化されてるの好きジマーマン

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:57:45

    >>60

    >>61

    AB推力と燃費のバランスが取れすぎているせいで、重量機をABでカッ飛ばして突撃する戦法に使われるんだ……

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:35

    150ジェネはちょっと苦しい・・・と自分はなるので
    EN武器機体を作るときにこれを採用する

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:22:47

    うせやろまだ重四脚あがってないんか
    程々以上に積めてホバリングで申し訳程度の機動力も両立できる
    そして何よりゴツくて角張ったデザインの四脚ってだけでミールワームおかわりいけますわ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:21:20

    フィルメーザ頭がオウムガイのような独特な形状と
    正面から見たとき複数の目が縦二列並んでいる感じがこれまた独特で好き

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:47:59

    実はナハトコアともデザインの食い合わせがいい此奴。
    もっと空力を高めようぜ!

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:13:08

    何やっても1周目でどすこいエアちゃん号に勝てなかった時に
    これを両肩に積んで必死に撃っていたら勝てた思い出の武器
    エンフォーサー戦も助けてくれたし、対ボス性能高いと思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:23:40

    俺の愛刀。赤い方な。
    芭蕉と併用すれば馬鹿に出来ない火力が出るし、後ちょっとでスタッガーってときの駄目押しにもなる。適当に振り回してダメージ蓄積させてもいい。
    牽制からトドメまで使えるマルチロール武器。

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:17:44

    ザ・普通ミサイル
    負荷と取り回しと威力のバランスが一番取れてる

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:05:01

    軽量低負荷でいてもそれなり以上に積載がある地味な逸品

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:55:56

    どんな相手でもスタッガー取ってBASHO腕にコレで切り刻めばいいんだよシンイチ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:59:09

    プラズマキャノンは武器自体のデザイン、プラズマのエフェクトの派手さとビジュアルが優秀で
    性能も火力と衝撃、チャージ時の弾速も魅力

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:12:57

    >>69

    同じくレーザータレット

    予めいくつか蒔いておいて引き撃ちとかで敵を誘導して

    「かかったな阿呆が!」ってできるの好き

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:17:47

    >>76

    すまねぇ…

    剥き出しの作業アームっぽい見た目してるから錆び錆びにしてRADパーツと合わせててすまねぇ…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:15:04

    ライガーテイル立体化おめでとうございます
    取り回しは最悪クラスだけど性能はそれ相応に威圧感の塊なこいつ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:08:51

    >>51 と と>>52 と>>62 でアーキバス量産機!って設定で作るの好き

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:21:20

    単発火力ヨシ
    総火力ヨシ
    雑に撃てて火力が保証されてると長丁場での安心感が違う
    あと双発って良いよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:03:54

    >>85

    そいつ複数揃えたら無限に連結できそうな構造してるのが好き

    ライガーテイルに付随して立体化されたけど武器セットとしてバラ売りもされねーかな…ってわりと真面目に思ってる

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:22:40

    アーキバスのパルスシールドVP-61PS
    器用貧乏とは言うが通常もIGも良くカットしてくれて再展開回数も多くミスに寛容
    なんだかんだで最初から最後までこれで駆け抜けたSランク狙いでは流石に外した

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:04:25

    >>81

    ワイこれで切り刻んでからチャージレザショのコンボがマイブームなんや。

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:22:02

    実弾オービット HUXLEY
    格納時の突き出た銃口好き
    肩ガトと違って1回押すだけでしっかり攻撃してくれるの好き(代わりオバヒ管理大変だけど)
    そもそも肩チェーンガンっぽくて好き

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:17:04

    空力4脚! 全ての形態がかっこいいんだよね
    ホバー速度も魅力

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:26:25

    個人的に低負荷に抑えられるなら空中戦がしやすいジェネレーター
    MING-TANGから乗り換えると復元時補充ENの差がよく効いてくる

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:42:32

    良くも悪くも大出力

    ENさえ確保できれば最高のQBに加え通常も上昇も何でもござれのハイスペック

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:57:36

    >>92

    ネストじゃ文字通り死ぬほど可愛がってくれたな

    おかげさまで夢にまで出てきてめっちゃ怖かったぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています