今だから言えるが初期のアズレンは酷かった

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:22:26

    今でこそかなり遊びやすくなってるけど当時は

    ・デイリーが1時間以上かかる事がざらにある。これはデイリー任務で破壊する敵が9種類のうちの1つと定められてる上にそれを複数破壊する必要があります運が悪ければ終わらない

    ・資金がかなり貯めにくいので10時間委託を何度も行い貴重な燃料を消費しながらなけなしの資金を稼ぐしかなかった

    ・ガチャに天井が存在しない(これは当時多くのガチャがそうだった)

    ・待ち伏せシステムや潜水艦などのシステムが今より未熟でプレイヤーにどうしようもなくストレスが貯まる要因でしかない

    ・燃料が貯めにくいのに明らかに海域での消費が激しいので節約艦隊なんてのも当時は作られていた

    ・ハードで貰える改造素材が確定入手じゃない上に毎回全ての敵を討伐させられる

    ・なにより自動周回モードがない為に毎回手でチマチマと艦隊の操作をする必要があり当時としては当たり前だが今から見ると、かなりの時間がかかり正気の沙汰じゃなかった

    ・これがサービス開始1年以上続いた


    ちなみに現在は全てにおいて改善されてめちゃくちゃ遊びやすくなり、逆に資金が当時10時間かけて貯めてた額を10分程度で稼げるようになって、どんな艦でも毎回入手可能がほぼ当たり前という凄まじいガチャの緩さになっていたりする

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:29:14

    先輩(艦これ)がああだからしゃあない
    よくそのラインまで下げてたと褒めてやりたいところだ

  • 3124/05/23(木) 06:31:49

    ちなみに現在は
    ・デイリーはスキップモードの実装などで10分程度で全て終わる。その他やったほうがいいコンテンツを含めても20分程度で他の作業をしながら終わらせる事もできる

    ・ガチャや改造に必須の資金が溜めやすいを通り越して溢れる上に周回自動化なんてのもあるので幾らでも貯められ、ほぼ毎回新規の艦を入手可能

    ・一部ではあるけど天井が存在する

    ・ハードは確定入手となり3分程度で終わらせることができる

    ・そもそも10時間委託なんて馬鹿みたいな委託をしないで済むので燃料もかなり貯めやすい

    ・自動周回モードで幾らでも資金を集められる上に、何度かクリアすると燃料消費上限というシステムによってある一定の燃料以外は消費しないので常にクソ強い艦隊をフル投入できる

    ・エンドコンテンツへの救済措置が増えて初期から協力な子を入手可能

    ・プリンセスメーカーが無料でプレイできる

    もう今と比べて全然違う
    過去に戻ったらプレイできないと断言出来るほどにめちゃくちゃ簡略化されてユーザーに優しくなってる。優しくなりすぎてガチャに全く金を使う必要性がなく大丈夫なのか?と不安になるくらいには甘々

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:32:06

    このレスは削除されています

  • 5124/05/23(木) 06:33:04

    ごめんね…他のゲームと比べてとかいうのは消させてもらうな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:33:09

    >>3

    >・プリンセスメーカーが無料でプレイできる


    なんかおかしいの混じってるな???

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:33:43

    流石にハードモードだけはこれはダメだとすぐに改修されて確定入手にはなったけどそれでもキツかったなぁ…

  • 8424/05/23(木) 06:34:58

    >>5

    了解、そして申し訳なかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:36:56

    懐かしいね、待ち伏せは大分ストレスだったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:38:24

    最低限の課金要素が衣装とシーズンパスくらいで何とかなるのもいいかな
    シーズンパス買っておけばドック拡張するくらいのダイヤは溜まるし

  • 11124/05/23(木) 06:38:54

    >>6

    完全無料コンテンツで数ヶ月前に幼女を女の子に育てる3〜4時間くらいプレイするのに時間がかかる気合い入ったゲームが実装された

    メリットは秘書に育てた娘を任命することができる程度でゲーム本編とは完全に独立してやらなくてもいいんだけどユーザーが金を落とす余地もないこんな気合い入ったミニ…ミニ?ゲームを実装するとか狂ってんのか?と褒められて今後さらに育成可能な娘が増えてメスガキも実装されるそうな


    なお難易度は高く初期はほぼ間違いなくニートか社畜になる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:44:25

    TB育成はマジで意味不明だった…どう好意的に見積もっても運営は稼ぐ気あるの?道楽で遊んでるの?としか言いようがない気合い入ったクオリティでびっくりしたよ


    そしてあにまんだとこのスレが印象的

    【お気持ち注意】アズレンの新機能なんだけどさ…|あにまん掲示板実質プリンセスメーカーで48ターンのうちにTBという女の子を育てようぜ!って結構面白いミニゲームでねそれで一周目で四苦八苦しながら理想の女の子に育ててやる!と思う訳で、そんな時に育成の一つの指針として…bbs.animanch.com
  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:49:46

    懐かしいなぁ…ニコニコ爆破してたりオクラホマニキが荒ぶってたり遊戯王してたっけ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:50:04

    ク.ソゲーだったって訳じゃないけど当時を今基準で振り返ってみるとよく俺こんなマゾゲーを投げ出さなかったなってなる程度には今と全然違うな
    特に資金

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:52:15

    長い間プレイされてるゲームにありがちだよね初期は今から振り返ると酷かったとか
    ブルアカとかFGOも初期は今と比べるとマゾ度は高かったと聞く

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:53:33

    チャットに溢れるサンディエゴも今や懐かしい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:54:22

    そのへんはどっちかというと未完成品だったんじゃねぇかなって…
    いや本当に酷かったよ最初期FGO

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:57:02

    中国版では最初のイベントの難易度が高すぎて、キャラの声優が引退したとか聞いたな
    本当かどうかはわからないけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:59:50

    初期からガチャ商売じゃなくスキン商売でやってて他と食い合わなかったってのも大きいとは思うよ
    ネイティブアプリでのソシャゲが普及してるとはいえまだまだ逆風が強い時期ではあったし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:00:21

    当時は初の高クオリティジェネリック艦これということで艦これ上がりの提督が多くてシステム面は言うほど文句は出てなかったのよね
    鍛えられていたとも言う

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:02:11

    後緊急委託が出るのが九時ではなく十時だった事もあるよねえ。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:05:15

    >>20

    あー…それはあるかも

    艦これで慣れすぎてるからむしろアズレンって快適だなぁ!!と感覚が麻痺してた

    冷静に考えると当時のアズレンもかなりマゾいぞ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:08:04

    追加のコンテンツリリース直後の仕様でんーどうなんだこれ?と思うことはちょいちょいあっても良くも悪くもレスポンス早い運営開発であんまストレスたまんなかったってのもあるかなあとは思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:11:51

    当時はザラ砲周回とかチャパエフ砲周回なんかもしたが今から考えると良くやれたな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:18:53

    実は一番ストレスを感じたのはセイレーン作戦実装直後だった
    アプリ容量重くなるし遊び方よくわからんかったしで長らく放置してたわ
    リリース直後はKANSENの数も少なかったしゲームの難易度自体が低かったしガチャも他のソシャゲよりはるかに緩かったから特に気にせず遊んでた

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:23:18

    >>25

    あれはその少し前にパーシュースが実装されてなけりゃ非難轟轟だったと思う

    バランス調整ミスってた所はあれどそれ以上にチートのパーシュースが偶然実装されてたからバランス的にはギリギリボス戦以外良くなった

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:51:16

    配信一ヶ月でプリンツオイゲン配布(外見よりcv目当て)で始めた私、遊びづらくて二年間放置してたからよくわかる
    そして2周年で久しぶりにイン(ずっと入れたまま放置してた)したら大分遊び安くなっててギリギリ遊べると思ったから以来ハマったよ
    なのでにわか古参指揮官でもある

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:57:43

    今から初期アズレンやるのはキツイけど、当時は艦これに色々鍛えられていたからアズレンプレイした時に艦これで感じてた不満点だいたい解消されてる!運営がちゃんと時間守る!!神げーじゃん!!って思ってたわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:05:07

    戦闘オート以外は全手動だったからな
    他ゲーム掛け持ちしてなかったから続けられたけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:08:10

    そもそも着せ替え買わなかったら母港以外でダイヤ使う意味殆んど無いしな
    シーズンパス買わなくてもたまに配布されるダイヤだけでなんとかなる
    えっ?着せ替え買わないとアズレンしてる意味無いだろって?

    …!………!!!!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:11:56

    改造素材を集めるのには確かに苦労した覚えがある
    あと最初の頃は初期艦4体だけLive2Dで申し訳程度に動いてたけど
    あの頃と比べるとモーションありスキンのクオリティも段違いになったよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:12:12

    >>30

    着せ替え以外にも指輪があるだろ!!

    好きになった子にはだいたい渡しちゃうし、EXボイス付き初めてからは指輪渡すの加速したわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:13:48

    >>31

    あと明石となぜか雪風がLive2D着いてたよな


    最近はプチモーション着せ替えが昔のLive2D衣装くらいには動いてるよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:19:05

    5章以降のストーリー追加地味に待ってるんすけど…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:21:25

    自分含む数多くの指揮官にトラウマを植え付けたスウィフトシェアとかいう特級の闇(新キャラにも関わらずPU無しのガチャ限SSR)がおったんじゃ
    懐かしいのう…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:22:42

    課金するにしても年一でリセットされる各値段のダイヤ量が二倍になるのも中々にぶっ飛んでると思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:23:52

    >>35

    オーロラもSRの中では人権クラスに強いのにPU無しの闇鍋にぶち込まれたよな


    出すのに結構時間かけた記憶あるわ...

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:25:34

    潜水艦周りは初動時にかなりキツかったしね、対潜無しで入っちゃうと時間切れまで待つしかなくなるとか
    改善の姿勢を見せることは大事

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:26:00

    アズレン君基本新要素はポンコツだったりする事多いけど不評だったらすぐ「何とか改善するしかねぇ!」のスタンスでやってくれるからまあ好きよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:26:07

    >>32

    ごく稀に配布されるだろ!

    ハーミーズと(寝惚けてミスった長門とだけ)しかカッコカリしてない指揮官も居るんですよ!

    …はいレスしてから思い出しました

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:27:44

    セイレーン作戦は初期は大好評だったんだよな
    賛否別れるようになったのは月一リセットって判明して「あれ…?これキツくね?」ってファンが気づいた頃
    月一リセットする仕組みにしちゃったのがつらたん

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:29:48

    >>40

    年に一個か二個くらいじゃ足りないんだよ!!イベント毎にケッコンしたい艦が出てくるんだよ!!気づいたら90人以上に指輪渡してたわ!!


    寝ぼけてミスって渡したらしいけどケッコンした長門可愛いだろ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:30:00

    >>41

    というか今でこそ落ち着いたが当時は自動化が無かったような

    自動化の影響でそこら辺は気にしなくても良くなった

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:30:27

    今でこそオート放置で割と何とかなるセイレーン作戦も全部手動かつなんか知育ギミックやらされたりと死ぬほど時間がかかる代物だったんじゃよ
    しかもMETA艦が育成できるのは期間限定で育成しきれなかったらそのキャラは中途半端な育成状況のままずっと放置されるんじゃ
    (今は後から育てられるぞ!)

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:30:42

    TB育成とかキャラ性を押し出す新要素は人気出てる
    持ち味を活かせッ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:31:26

    あったなぁ!なんかクソみたいな知育ギミック!!

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:31:35

    そうなの…?新規としては乗りやすいかな?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:31:46

    システム改修で着せ替えを全面に出せるようになったのがスケベすぎる

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:31:49

    TBちゃん…このギミックわかんないから全部やって…(セ作)

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:32:25

    >>46

    アザラシ助けるみたいな知育ギミックあったよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:32:32

    >>49

    適当に失敗するとTBちゃんが解除してくれるからね

    マジで面倒すぎたよアレは、なくなってよかった

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:32:47

    >>47

    当時と比べるとめちゃくちゃ乗りやすい自分の好きなキャラを見つけ出すのだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:33:44

    >>47

    今はマジで遊びやすい

    欠点はシナリオがメインシナリオがほとんど存在せずストーリーはイベント限定な所かな?それでも復刻シナリオはちゃんとあるし昔と比べてるとめちゃくちゃ遊びやすくはなってるよ

    今なら課金すればこんなドスケベな子のスキンも入手できるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:34:45

    >>52

    ほえーインストールしたろ…

    >>53

    ……なにかの罰ゲームで着させられてる顔だよね?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:35:17

    初期は酷いというか振り返ると初期はマゾいってのが正解かな?当時はこれでもめちゃくちゃ遊びやすいと感じた

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:35:19

    今でこそ笑い話だけど当時は普通に阿鼻叫喚で新規サーバーは文字通りの地獄だった化け物
    エセ ックス(手加減)

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:35:42

    >>54

    よく見ろ目が♡だろ?君のことが大大大好きな彼女を見つけ出せい

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:35:52

    む、むがーるけーん

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:37:30

    >>54

    そんなわけないだろ〜

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:38:24

    >>54

    いや?普通に自分からこんな格好になってぐへへと笑いながらバスタオルで指揮官を覆って二人きりではぁはぁ言い出すよ?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:38:35

    >>56

    あれほんとマジでキツかった...

    やるメリット全然ねえわ!!って唯一匙を投げたイベントだったわ


    まさか復刻イベントの隠し要素でさらに強化されて帰って来るとは思わんかったけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:38:45

    衣装に課金は必要ありません微差栗じゃん

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:38:57

    >>54

    密室で上手く着れないんですとか言いながらハート目で迫ってくるぞ

    タオルを前で開くギミック付きだ

  • 644724/05/23(木) 08:39:45

    よろしくお願いいたしまーすと…

    >>57

    >>59

    >>60

    >>63

    (愛が)デカすぎんだろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:40:00

    今からなら新人指揮官でもモガドールは入手できると思う
    リセマラすればアルザスも

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:40:46

    来たわね…アズレンの知識はあるのかしら

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:40:58

    >>55

    当時のスマホゲーって快適性とかあまりなくてどれだけプレイヤーを拘束するかみたいな感じだった記憶


    ココ最近じゃない?色んなスマホゲーが快適性に舵をきりはじめたの

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:41:42

    昔やってた画像探したらにくすべ出てきたわ
    UIが懐かしすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:42:04

    グラブルなんかはポチポチできて他のソシャゲと兼用しやすいみたいな事言ってる人もいたな

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:42:38

    16ギガ!?20分くらい掛かりそうなんで刺さりそうな子調べてくる

    >>66

    まじで何も知らないダークライレベルで知りません

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:42:55

    アズレンやってて1番衝撃だったのはゴールデンハインドの声優に陽向葵ゅかが来た時だったわ

    公式の告知見た時にそれアリなのっ!?!?って叫んだわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:43:11

    >>67

    実際はC国の規制が原因でその変な拘束時間減らしてやらせる感じになったと言うか

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:43:34

    これすき

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:44:01

    >>15

    初期FGOはとにかくもっさりでだるかった

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:45:16

    >>11

    更にナビゲーター追加するってマジ?稼ぐ気あんの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:46:54

    なんかもう一個くらい同時期にジェネリック艦これ無かったっけ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:47:06

    >>75

    だから頭おかしいと言われるんだ

    ゲーム内コンテンツで課金要素も皆無であれだけ気合い入れてるのなら下手すれば数千万以上の開発費がかかってるだろうに全部完全無料なのは意味不明過ぎる

    儲かる気もなく道楽

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:49:11

    >>76

    艦船少女Rの事か?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:50:05

    >>77

    そのためにスケベスキンを売ってるんじゃないんだろうか...?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:50:56

    >>79

    いや…TB関連のスキンは皆無なんだ

    それでTBにスキンがあるのならまだ分かるけど完全に独立したコンテンツ扱い

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:52:28

    >>75

    まあ真の敵がXって判明したからセイレーンは仲間になるだろって予想されてたけど、まさかこんな形になるとは思ってなかったよな



    ツンデレ褐色オレっ娘のストレングス育てたい…

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:53:15

    今戻れって言われたら絶対無理だけどなぜか当時は普通にやってたな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:54:16

    単独で500円くらいで売っててもおかしくない独立したコンテンツがゲーム内完全無料として実装されて今度アプデもありますよはサービス精神ってレベルを超えてると思う……

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:55:46

    エンプラのスキルが艦載機にまで効果を及ぼしてた頃に戻してくれ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:56:21

    当時ニューカッスル演習で産まれたコピペ

    ロイヤル合同演習企画が立ち上がるものの内容に問題が浮上し、指揮官は何故か海軍本部に四時間謹慎させられる
    延期を検討する海軍本部だが、ニューカッスルに誑かされた陛下が「何かあれば指揮官にロイヤルの国庫から補填して仕舞えばいいから少しくらいの問題なら無理にでも強行するように」と海軍本部に伝えてしまう
    こうして延期せず強行された演習だがその内容も評価方式が杜撰で指揮官が有利になるよう調整されており、特にベルファスト達は明らかに手を抜いている様子
    そして海軍本部が危惧した通り、ニューカッスルが不正を行い、海軍本部の目が届かない早朝のうちに目標を達成したと偽る
    報告を求める海軍本部にニューカッスルは条件は達成したとしか報告せず指揮官の傘下に入る
    それに焦った海軍本部が一旦合同訓練の中止を命令
    事態の処理に演習実行委員会のジャベリンと饅頭が奔走
    結局ニューカッスルの不正は止められず強引に各指揮官の手元に
    その後ロイヤルメイド隊、そして陛下の責任問題となり指揮官へロイヤル本国から演習回数に応じて多額の賠償金が支払われる事に
    これを1日かけてベルファスト率いるロイヤルメイド部隊とニューカッスルがやった

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:57:44

    そういえばニューカッスルのイベントも結構グダグダだったな

    最終的に指揮官にかなり有利に進んだから特に不満もなかったけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:58:07

    3D触れ合いコンテンツもあるぞ!

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:59:09

    >>87

    シューティングゲームどこ…?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:00:03

    >>86

    イベントとしてはエセック.ス以上に破綻してたけどユーザー有利なら怒られないというテストケースを見てるようだった

    お前にわかるか?朝飽きたら爆速でイベントが終わってニューカッスルが加入してた気持ちが

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:01:16

    >>89

    俺はやったあ!!エッチなメイドさんだあ!!って思って受け入れてた

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:02:34

    最新URのアルザスがもうこれだぞ
    モガドールは指揮官に発情してるの抑えられてないしアイリスヴィシアはもう駄目だ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:03:59

    今からやるのは本当に丁度いいんだよなアルザスとモガドールってUR屈指の強いやつがいるって

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:04:13

    >>91

    こんなスケベな陣営にいられるか!!俺は北方連合に帰る!!

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:04:38

    計画艦実装時そもそも鉄血艦自体の数が少なくて経験値稼ぎはおろか鉄血艦○隻所持が埋まらない指揮官が続出していた模様
    そして始まるローン返済

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:06:22

    >>94

    なお今は課金すれば5分で手に入る上に課金しなくても資金で余裕で改造レベル30まで行ける

    本当にいい時代になった

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:09:54

    逆に今度はガチャが余りにも甘々過ぎて大丈夫なのか?って運営が心配になったな
    ここまで甘々なソシャゲのガチャ見たことないぞ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:09:57

    鏡面海域は地獄だった
    最近は対人気にせずできるようになって良くなった

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:15:43

    正直日課は今でも面倒くさい部類だと思うぞ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:22:19

    ぶっちゃけ新規はつらいと思うけどね
    URの時期とか復刻の問題もあるしそこまでに資材関係貯められるかとかもある

    長く続けることが生命線のゲームだし所持キャラの枠は広げないとまともに遊べない
    ガチャの部分が甘いってのはそうだけどそれ以外のシステム周りでキチンと金取る設計になってるし
    やってる人ほど今更新規には進めないゲームや
    ミニゲームとかぶちゃけ身内ネタでしかないからね

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:23:32

    キャラクターがエッチだよ以外に言うことないからね
    内面とかキャラシナリオとかの深掘りとかほとんどないから…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:24:22

    とはいえ仮に始めるのならモガドールとアルザスが入手可能な事もあって今がおすすめではあるんだけどな
    この2人に匹敵する子はそうそう居ないぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:24:56

    >>99

    どっちかというと「新規でもゴリゴリ余裕でやっていけますよ」ってより、「続けた日数が結構大事だから迷ってるぐらいなら今すぐ始めた方がいいですよ」って方が正しいな

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:29:00

    高速建造のやつとか今となっては使い切れる気がしないけどサービス開始当初はちょくちょく買ってた気がする

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:34:16

    そういや一昔前までは経験値パックもなかったね
    出撃や委託、寮舎で地道にレベルを上げるしかなかったなあ…

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:02:42

    デナイゼナウとかネプコラボの鬼畜ガチャの記憶が蘇る…

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:02:45

    シナリオは前よりは面白くなってるよ(まあそもそもメイン海域は15章まで出てるのにメインシナリオはフレーバー的にしか読めないのは何?って言われたらとても困った顔をするしかないが)
    ただちょっと最近の他のゲームのシナリオがちょっとどころじゃないくらい面白すぎるからそこ楽しみにするならアズレンじゃなくてもいいよねってなる

    ので、えっちな女にえっちな布を着せて遊ぶ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:15:00

    セイレーン作戦が賽の河原と判明したあたりが1番きつかったかな
    ユーザー間でも荒れに荒れて嫌なら辞めろやと言われて
    何も言わずに引退していった連中の多かった事よ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:17:56

    >>97

    終盤以前で一航戦持ちが来た時のやりやがったなコイツ……感割と好きだった

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:20:35

    初期セ作周りは全部手動、謎の知育、虹設計図出るかランダムで苦行だった記憶
    最初期の頃は燃料5000でどこでも行けるようになる奴すら無かった気がするけどどうだっけ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:36:03

    初期は周回モードも無かったから一航戦掘り面倒だった
    片方にドロップが偏るのは今もか、赤城だけ7人くらいきた思い出

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:38:37

    セイレーン作戦とエロ規制による全身タイツ祭りのダブルパンチで4周年前後はマジで暗黒期だった
    所属してる大艦隊メンバーがだんだんログインしなくなってて終わりを感じさせた

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:39:36

    福袋みたいなのは別としてなんだかんだキューブや資金単体に課金したことはないしガチャはゆるゆるだよ
    自分はエンジョイ勢だから無理せず続けられたけどガチ勢は大変だったろう

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:41:33

    >>98

    META戦がね…

    毎日セ作探索で200pt集めたうえで最低5戦エンドコンテンツ級のボスと戦わせられるの狂ってるよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:44:21

    昔が地獄すぎたせいで今のセ作しんどいと思ったことないな
    全部オートでたまにぽちぽちするだけだし
    META艦完凸以降は虹設計図集めるとかでもなければ放置でいいから

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:56:53

    今どきスキップ出来ないのもちょっとなあ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:03:48

    META戦はせめて気持ちよくワンパンさせてくれって思ったね
    なんだよあのチート防御スキル満載で最後に遅延行為までやってくるMETAロドニー
    METAアルジェリーを見習ってほしい

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:14:26

    ちなみにアイコンになってるサラトガちゃんは改造したらSSR正規空母の中で最上位を争うレベルの性能になるぞ
    入手方法は通常入手に加えてちょっとでもアズレンに課金するとやってきちゃうぞ!
    あと開始したらプレゼントに居座ってる空母のユニコーンは改造したら高難易度なメイン海域13章以降で他の空母より優先的に採用されるクソつよ軽空母なのだ!!

    初心者はこの入手しやすい二隻の空母を優先に育てておけばイベント等で詰まることは少ないと思うぞ!
    まぁ射爆最優先にしてもイベント海域程度なら問題ないけど…

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:45:32

    確かに一時期にエロ規制しまくってバニー祭りになってた時は辛かったな…そこから水着祭りになってるが

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:06:31

    >>111

    (正直全身タイツが性癖なので今年のアズレンはこういう方向性か!ってメチャクチャ興奮してた勢ですごめんなさい)

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:38:29

    誰も触れてないけど、初期のアズレンはハードが6周だったんだよな…
    鏡面海域とかいう半対人コンテンツもあったし
    スキル強化を2枠だったかな?
    今考えると、割と酷いな

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:40:15

    比較対象が艦これだから快適だったというか
    周りのソシャゲがなかなかヒドかったのが多かったってのもあって
    比べると酷いが当時基準ならそこまでだった気がするわ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:41:06

    >>2で早々に他所sageが出てきてげんなりしたがまぁ艦これ相手に限らずそれで成り上がった面が大きいからしょうがないかな

    当時はFGO相手にも主にガチャが優しいとか言って比較してたもんなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:43:30

    他のゲーム貶すならげんなりするのはわかるが、比較するのは当たり前では?
    ゲームの評価なんて基本相対評価やろ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:44:40

    色々と懐かしいなぁ...
    あと初期の初期にあった鏡面海域イベントで擬似的とはいえ対人を切ったのは良案だったと思うわ
    そのイベント回復手段がなかったからみんな明石かヴェスタル持ってる人いませんか?的な感じでフレンド募集していたなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:46:08

    >>124

    一航戦エンプラ編成が強すぎて勝てなかった記憶あるぞ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:46:33

    モガドールが刺突スキルで敵前にワープする挙動のせいで敵の弾幕がゼロ距離射撃と化して全弾命中してHP満タンから即死するのとかたまにテストプレイしてないよねってやらかしするのを何とかしてほしい

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:47:16

    イベントも今は自動攻略開放まで1ステージ最大3週だからかなりマシになったけど
    ちょっと前の異世界VRの時の形式がめちゃくちゃ理想的だったからステージ攻略系のイベントは全部ああならないかなぁと思ってる

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:49:41

    セイレーン作戦で昔は
    ・ショップが4ヶ所にあってショップAからショップB〜Dに移動できない
    ・ショップに並ぶアイテムは在庫からランダムかつ表示上限あり
    ・入れ替えは数日に1度
    ・上記の仕様からいらないアイテムでも交換していかないと金パーツや虹設計書取り逃がす可能性あり

    なのはなかなかに酷かったな
    要望送り続けた甲斐があった

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:50:01

    >>127

    毎イベントあれは流石に労力がね…

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:50:36

    >>128

    ショップランダムなせいで禿げそうだったな

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:00:25

    昔の仕様だとできないってなるが当時のソシャゲは軒並み課金圧が強すぎて疲れた人が流れ着いてた
    課金なしでガチャが引けるしゲームとしてもそれなりに遊べるのは革命的だったんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:06:21

    今はクソ長遠征しなくていいのか...(長門きた辺りで1回辞めた勢)

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:53:47

    2周年から始めたけどイベントはしっかり周回してもセ作はほぼ触ってないんだよな
    ズンパスで育ってないMETAの子がジワジワ増えてる

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:00:59

    >>132

    12-4ってステージで一周2000〜4000は稼げるから10時間委託するメリットが皆無になった

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:22:32

    10時間委託はキューブ目当てなら今でもいいぞ
    金稼ぎやキャラ育成なら12-4以降の海域を周回した方が何倍も効率がいい

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:24:26

    >>133

    セ作はアクティブプレイヤーの半分以上が導入のシナリオ部分クリアすらしてないらしいから気にすることはない

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:35:35

    >>136

    え、そうなんだ

    URとパーシュース詰め込んで適当に放置するだけなのに…

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:45:11

    >>127

    周回の楽さならそうなんだけどイベント海域って周回してたらある程度金作出来るイメージなんだけど全然稼げなかったのよねぇ…

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:52:32

    懐かしい
    ハード6週は結構しんどかった…
    鏡面もだけどDoYイベの箱ガチャ報酬も評判悪くて以後採用されてない。しっかりフィードバック聞いている感じ。
    潜水艦は後付けだからすり合わせに時間がかかった印象

    昔のスクショ掘り出してたらエチチ水着と実装イベのセットは原点だったんだな…

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:54:08

    >>139

    もうこのUIが懐かしいわ…

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:54:23

    今後のアプデとかでmeta戦のポイントを燃料1000消費で即戦えるみたいな仕様とかにしてほしいね

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:56:48

    >>139

    俺の記憶の中のアズレンはずっとここで止まってる……

    赤城と加賀ひたすら掘り続けて手に入れて満足して終わっちゃったわ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:59:49

    もうお世辞にもエンジョイ勢とは名乗れないぐらいの指揮官レベルになってきたけど、色々と懐かしい気持ちになれるスレだな

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:21:27

    >>139

    このUIの頃にはもう大艦隊あったんだ…

    なんか比較的新しいコンテンツってイメージがこびりついてる

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:22:46

    >>144

    この頃の大艦隊はね…ただの集まりでなんのコンテンツもないよ!

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:26:49

    >>144

    実際大艦隊にアイテム獲得できるようなコンテンツ実装されたのは後の方だからね

    この時はただのグループチャットみたいなもんよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:29:08

    建造SSRにも天井がほしい UR20連でてからのSSRが100連超えてでないは震える

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:31:00

    調べてみたけど、アズレンの初期UIが変わったのが2019年5月20日で、大艦隊に今みたいなコンテンツが実装されたのが2020年の12月22日らしい
    だから、初期UIの時はただの集まりだね

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:32:53

    これさ、大陸版が先にあるわけだから差、あっちの人は初期のあの仕様でずっと遊んでたの?
    マゾ?

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:33:01

    大艦隊と言えば、初期は大艦隊任務を毎回報告しに行かなきゃいけない仕様で、めっちゃ不便だったな
    科学研究室の研究も1つずつしかできなかったし

    だいぶ便利になってるんだな、アズレン

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:34:29

    >>149

    いや、今考えると不便ってだけで、当時の同期ソシャゲみんなこんなもんかもっと酷かったよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:35:02

    >>151

    なるほど

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:39:01

    逆に当時から殆ど変わってないって言うと演習なんだよね
    多分、ガチでやっている人が滅茶苦茶少ない+下手に変更すると演習ガチ勢とかいう希少種族がキレるとわかってるから、運営も触れないようにしてるんだと思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:44:37

    2017年から2024年でUIやゲーム性に対するユーザーの意識もアップデートされてるんだなあって思い出のスレ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:50:36

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:54:12

    ほとんどのソシャゲではなくなったけど昔はイベントランキング上位のみがもらえるユニットorキャラ的なやつが多かったからなぁ....対人要素の導入を演習のみにとどめていたアズレンはある意味賢かった

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:55:24

    今と比べると間違いなく不便だけど時勢に合わせて改善してきてるって事でもあるな

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:57:57

    演習は入手不可スキン+コラボ艦のマウント編成を割と見る
    自分もそうだけど

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:58:54

    >>155

    3年目で信濃、5年目で武蔵が来たから7年目で大和が来る可能性が高いのよな

    矢矧もセットできたらまぁ恐ろしいことになるだろうね

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:59:25

    不便とかとは別にたまにとんでもねぇコンテンツ出すよなアズレンくん




    初回エ○ックス演習とか

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:00:38

    >>160

    実は日本版はあれでもナーフされていたという事実

    先行してた大陸版はもっと理不尽だったとか(それを再現したのが復刻版の裏ステージ)

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:00:45

    >>160

    手加減(レベル120)

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:02:41

    真面目にエセ公メインじゃなかったらもっと酷いことになってそうだったなアレ……

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:03:28

    その前の同じようなイベント形態だったニューカッスルが優しくて美味しいイベントだったから余計に言われたんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:07:03

    自分はルルイエだからゲージの削れ方もそこそこいい感じだったけどイベ前にできた新規サーバーは文字通りの地獄だったからな
    一向にゲージ減らなくて悲壮だった

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:07:18

    真面目にあの顔のおかげである程度ネタとして消化された感はある

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:13:19

    >>151

    2017年、年始のソシャゲってなにしてたかなって思い出したら、パズドラは究極ラードラが暴れてた時期だった

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:13:35

    キャラの性格とSDのアホっぽさもあわせていい感じに収めたのはよかったな
    なんかネタっぽいスキン増えたけど

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:15:17

    色々見てるとyostar関係のゲームでも特に自由にやってる印象あるなぁアズレンは

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:23:33

    アズレンで自由といったら生放送よ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:24:54

    >>170

    大陸版の生放送は淡々と情報を流してるだけなのにね

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:26:45

    大陸は巻いていかないと色々危ないらしいとは聞いたな

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:28:33

    パブリッシャとはいっても饅頭とはほぼ二人三脚でやってるし日本でのアズレンの成功がなければ
    アークナイツやブルアカへの投資もなかったからまあYostarの経営的にはかなり恩恵大きいタイトルだよね

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:30:21

    アズレン初期のゴタゴタ見てるとyostarと饅頭は互いに救世主的なところあるからなぁ……

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:35:15

    まぁ……今もモガドールの性能で結構物議をかもしてるし、いい運営ではあるけど、結構やらかすイメージはある
    致命的なのはあんまりないけどね

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:37:43

    >>170

    日本版の周年はまたオーイシなんやろか?

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:40:55

    昔はのう...燃料が貴重で、イベントメールに着いてくる燃料を数ヶ月以上漬け込んで置くのが常識だったんじゃよ...

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:41:45

    >>177

    (今もやってる……)

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:42:54

    >>177

    それは今もなんだよなぁ…

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:02:12

    今は週にめっさ燃料(+α)が支給されるようになって、ある程度マシに…(メール貯金の必要性が薄れた訳ではない)
    それでも溶ける時は凄まじい勢いで溶けるが

    かつてはネバダ級牧場とかっていう、燃料・資金をプールする為にネバダやオクラホマを育てて保管するという小技もあったとかなんとか…(やってなかった民)

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:03:42

    >>180

    なくなったことにひたすら文句言ってた奴らがいましたね

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:07:15

    周回担当無凸レンジャーさん懐かしいな

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:14:12

    いやー…アズレンって思ったより語れるんだな
    正直、そろそろサ終なのかと思いながら毎日やってたわ

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:16:34

    >>183

    サ終言われてる間は基本終わらんからな

    煩悩がある限りアズレンは無敵だ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:21:44

    >>183

    コミカライズが終わってアンソロジーも全然出なくなった時はマジでサ終とはいかないまでも規模縮小はあるんじゃないかと思ってた

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:23:10

    今だと上限来てそこまで考えなくてもよかったけど
    フェニックス単騎とかあったな…

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:24:16

    >>183

    なんだかんだ伝統芸能あたりとコラボしたり

    メディアミックス展開多いからまだまだ続きそうだよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:24:48

    初心者ってドックの拡張にいくら課金すれば安心できる感じ?

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:25:29

    >>186

    フェニックス単騎懐かしいな…主力も祥鳳単騎にして2艦で周回したりしてたな

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:25:35

    ここ見てる感じ、長く続けてる指揮官多くて
    やめなくて良かったと心底思うわ

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:26:11

    >>188

    キツくなったら課金

    終わりは無いと思え…

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:32:53

    昔計画艦手に入れる為の作業がキツすぎて投げちゃったんだけど今って課金でどうにかなるってマジ?

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:33:28

    >>192

    多少はなんとかなる

    全部金で解決はできないけどね

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:35:02

    >>192

    確か3期までなら課金で貰えたはず

    それ以降はダメだったような

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:35:47

    >>192

    4期までのPR艦と3期までのDR艦は資金で強化できるよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:36:23

    今はそもそも後半の経験値とかが美味しいから回れれば爆速で手に入れられるぞ

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:37:25

    開発艦の初期はひたすら7-2を周回してたな

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:37:50

    というか燃料もコンディションも関係ないセイレーン作戦あるから昔より楽だよね

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:38:21

    >>183

    開発元の饅頭が現状アズレンブランドだけで生かされてる状態だからまあサ終はないだろう

    アズプロの方が大ヒットするか大コケしたら状況変わってきそうではある

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:40:00

    まあここまで来たら死ぬまでお供するわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています