デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション後章 待機・感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:09:38

    明日公開で今夜には前章との一挙上映も先んじてやるので

    一応明日までは原作ネタバレは無しでお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:10:14
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:10:48
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:11:27
  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:11:45
  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:12:49
  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:15:47

    終盤の展開がどう変わるかだなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:19:31

    THE FIRST TAKEよかったね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:25:24

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:25:35

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:40:45

    マジで楽しみ
    前章2回観に行っちゃった

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:16:13

    そもそもどうやって二時間に圧縮するんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:31:04

    全12巻で4,5巻分程度しか消化してないんだよね
    最終巻はほぼカットになるかも

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:10:23

    明日予約したぜ
    本当は一挙上映行きたかったが

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:44:38

    はにゃにゃふわー

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:03:07

    原作未読だけど東京滅亡するとこ面白かったわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:49:45

    お兄ちゃんと女装男子が消し飛んだのかまじで悲しかったわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:56:41

    キャラの使い方が贅沢なんだけど意味がないとは思えないラインで非常に面白かった
    リアルタイムでストーリー追ってたこれやられたらキツかっただろうなあともちょっと思ったけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:58:12

    想いは世界を変革しますか?
    愛は果たして世界を救いますか?
    答えはきっとYES

    が感想だった

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:16:52

    >>17

    マコトは合宿先の駅で爆発が見えてただけじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:22:23

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:27:18

    海外だと新作映像追加でテレビアニメ形式で配信されるらしいね


    日本でもやらないのかな


    予告にあったのに本編では無かったシーンがあったけどあれが新作映像の一部かな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:38:10

    これから観てくるよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:55:59

    浅野いにお作品は漫画も円盤も全部買ってるからデデデデも買うぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:12:33

    やべー映画だった

    諏訪部さんのキャラが
    「Hi! I'mJapanese president
    って言ったシーンで劇場のみんな笑った
    僕も笑った

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:32:25

    でんぱ組.inc「あした地球がこなごなになっても」MV Full

    でんぱ組が解散してなきゃ出られたのかなぁ

    本来のイメソンちゃんとクライマックスで出してくれて良かった

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:46:14

    でもこれ映画は原作を読んだ上でないと完結って言えねえや
    パパは見つからず死んだままだしあの世界線の門出とおんたんに大葉が加わった未来の姿も見たかったがそれだと渡良瀬くんもひろしも死にっぱなしなのはさみしい
    そして青春謳歌のラストに笑い声入れてるのはやっぱりそういうことでいいんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:51:46

    >>27

    原作知らないけど完結したように思たけど……?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:03:17

    >>28

    映画はもちろん映画の話でちゃんとケリはついてるから未来の話のエピローグ10分くらい欲しかったんだ

    ちょっとした物足りなさ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:08:39

    >>29

    原作は読んでないから何が言いたいのかさっぱり分からんぞ

    あそこで直前にあれだけの描写をしてからちょっとだけそれまでと連続したテーマもなく未来の描写入れるの?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:40:13

    代わりに説明すると
    原作ではSAであの緑の光を浴びた時点で門出とおんたんの出番はほぼ終わり
    生死不明のままそれ以降は少し先の未来で門出の父親が門出を探す話になる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:41:29

    後章はもうあいつに主役交代って感じだな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:14:19

    黒騎士がアレする所と
    人類滅亡の瞬間の亜衣ちゃんがクソやばかった……

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:23:45

    TVアニメでなくて映画で本当に良かった

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:18:03

    前章でチョイ役だった連中が後章になると全員重要な役割を持って動き出すのがすげぇんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:40:31

    色々言いたいことはあるけど兄貴が死んだところで嘘だろって言いそうになった
    原作の方とエンディング違うらしいから原作も読んでみようかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:41:39

    女の子二人が主人公だと思ってたら
    真の主人公はカヲル君的な男の子だった

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:58:33

    今見たんだけど マジであれで終わるのかよ
    クランチロールの方で原作通りにやったりしねぇの

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:54:47

    原作だと展開どうなったんだ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:58:50

    まだしばらく続く

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:59:51

    >>31

    >>32

    お前が主人公になるのか…。

    てか生きてたのか…。

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:01:01

    原作は賛否両論の終わり方で映画は初見なら賛が大多数、って終わり方な気がする
    すごい綺麗な終わり方だった

    超面白かったけど原作既読だと物足りなさを感じる気持ちもすごいわかる、原作も読んで!て言いたくなる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:02:01

    まあおんたんの目的を軸で考えたら映画の終わり方でも問題はないんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:22:01

    原作終盤の展開は当時面食らったもののちゃんと綺麗に終わるからかなり好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:25:07

    原作では母艦での小比類巻との戦いで大葉も落ちて停止できないままヘリに拾われる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:31:59

    メイン三人に絞って物語成立させたらサブキャラの活躍や日常話がまるごと切り捨てられてるからね
    それでちゃんと映画は映画で決着つけてる脚本家の腕がすげーのよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:44:30

    この特典イラストクソ好き

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:16:49

    >>45

    >停止できないまま

    マジか。もうその辺りは完全に別物なんだな

    消化してるテーマ性からしてまるで違うものになるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:18:30

    見てきたけど人類側と侵略者側と主人公たちの善性と悪性の見せ方のバランスが非常に上手かった

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:29:03

    ひろしが死んだ!?
    蓄えた脂肪のおかげでなんとか助かったことにならねぇか!

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:40:56

    序盤から怒涛の展開過ぎて原作未読勢の衝撃凄いだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:48:17

    爽やかに東京が滅んだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:12:39

    漫画未読組だが終盤で闇堕ち鬼太郎みたいな奴が自分が見た未来と違う的な事言ってたけど原作だとあれよりもっと酷い事になったんです?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:19:54

    >>53

    途中の色んなキャラを掘り下げやそもそもの存在カットした分大葉くんが落ちずに頑張ったからね

    多分小比類巻が見た未来は原作の母艦爆発直後の姿だよ

    そっちだと終盤名乗った新日本調和のリーダーとして元気に無政府状態の日本で抵抗運動やってる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:29:52

    >>54

    なるほどサンクス

    あと結局侵略者の正体はかつて地球に住んでいた古代文明人的な認識で合ってる?

    てっきりアイツらが侵略者扱いされてたのは母艦出現時に起こったアレコレによる不幸なすれ違いのせいだと思ってたが一応向こう側としても侵略目的かつ人類を見下す(というかだいぶ侮ってた)んだな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:50:17

    >>55

    まぁ大昔に住んでて一度避難したらしい生物なのは多分そう

    調査員派遣してガキにボコボコにされたけど助けられて良い奴も悪い奴もいるの分かったしこんな所来たら殺し合いになるだけだから戻る価値はないって報告したのが門出自殺世界

    調査員派遣してガキにボコボコにされて捕まってなんとか逃げ出して更に酷い目にあったらしくストレス限界突破してわざと下等でバカで雑魚のペットにしかならない連中って報告して棄民政策実行させて母艦も暴走するよう仕組んだのが本編世界

    だからこんな世界にするよう選択した前の世界のおんたんの責任は重いよって調査員も言ったけどそれでももう一度門出とやり直したいって渡って門出の絶対になるという無意識だけ残った

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:50:50

    なに!?本当に門出のおっぱいは意外とある!?
    なに!?太ももがエロいだけのおんたんが女っ気出してる!?
    こんなの僕のデータにはないぞ!!

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:53:57

    漫画エンドの方がある意味平和的には見えるんだよね
    まあホントに見えるってだけなんだが

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:16:08

    >>58

    少なくとも映画世界線はメインメンバー生き残ったし愛は勝ったからハッピーエンドだな!

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:18:09

    前章で主人公2人に百合を見出してた人も結構いたけど
    彼ら的には大葉と渡良瀬はどうなんだろう

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:33:12

    百合とレズはまた違うから……(適当)

    序盤から怒涛の展開で物語に決着をつけていて、とても感情がぐちゃぐちゃになった
    総理はおそらく普段は仕事柄煙草吸わないでいたのをあのシーンで吸うのがグッと来るんだよな

    終盤の原作と違う世界線に入った展開は小比類巻と同じ感想になった
    原作既読の方がより感動できると思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:35:42

    >>55

    その認識で大体あってると思う

    侵略者より更に上位の存在がいて光をばら蒔かれて逃げて、そのときにまだ猿だった人間を置いていった

    環境がもとに戻るまで待ってたら(恐らくは)上位存在の介入で人間が進化した

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:39:50

    ちなみに爆発シーンのでんぱ組の曲はちゃんと原作再現だからね
    ちゃんと原作でもあのシーンから流れ始めるからね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:42:53

    過去編に入るとアナログ放送の頃みたいな画面比率になるの芸が細かくて好き

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:43:54

    あのさん演技上手すぎでは?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:58:28

    後章のパンフレットにデベ子役のTARAKOさんのコメント載ってる……

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:13:20

    >>56

    そこで兵器による蹂躙じゃなくて移民ごと爆破を選ぶのが怖い。

    怖さでいうなら本国も人間とどっこいどっこいじゃないか。

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:14:40

    原作は紆余曲折あっても最終回は門出とおんたん二人だけの話で終わったのと映画では二人の所に大葉くんが帰ってきて終わりとでは後味が全然違うわいな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:17:51

    お昼に見てきた、原作で人類滅亡するよなんて話も聞いてたから身構えてたけど
    割と爽やかな終わり方で悪くなかったわ
    色々気になるところは残ってたけどトンズラこいたオーシャンの連中とかどうなったんだ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:19:38

    全12巻をよく4時間にまとめたな…
    カットした部分も多いけど特に違和感もないし

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:21:59

    >>67

    ぶっちゃけよくありそうなどっちも変わらん人だよみたいな感じに思えたわ

    しかも移民どころか棄民同然みたいだし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:22:27

    >>69

    東京消滅までは変わってないし原作通りとすると生き残ってる

    まぁ原作だと生き残った後もクソみたいなことやってる

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:26:39

    >>72

    ろくでもねぇ…そういや逃げ出したのバレてそうでバレてないんだよな疑惑ぐらいはありそうだけど

    ぶち撒けられそうな総理も多分一緒に吹き飛んでるだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:23:53

    原作にしかいないキャラとか結構いるもんね もう少し群像劇的というか
    自衛隊の奴とか結構好きなんだがなあ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:34:51

    マコトは最終巻で良いポジョンだったからカットされたのはちょっと残念

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:42:06

    無理を承知で言うけれど金ローで2週連続放送してほしいわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:59:29

    ひろしとか先生とか亜衣ちゃんの弟たちとかの犠牲は出つつも最終的に大葉くんは戻ってきて後を引かないくらいのビターかつ救いのあるラストが良かったな
    エンディングの曲も爽やかな感じであの終わり方には合ってたし

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:04:08

    なんか前編の時点でめっちゃロボアニメ要素もあるから期待してねって言った俺がアホみたいじゃん
    Dの文字を背負って戦うアメリカ製新型有人歩仁めっちゃカッコいいんだぜ
    なんのDかは知らんけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:05:27

    >>41

    映画世界線だと門出と再会できる可能性がかなりあるな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:54:40

    ぼく夏かな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:59:45

    最初のイソベやん侵略者を追いかけまわしてたクソガキたち女の子だったっけ!?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:14:22

    今となっては話題性重視にしか見えないけど
    あのちゃんもYOASOBIも本格的にブレイクする前に起用したっていうのがガチで凄いわ
    2人ともこれ以上ないキャスティングだし

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:45:25

    >>81

    ちゃんと長身の女の子とずんぐりむっくりの女の子が混ざってるんですねえ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:56:12

    >>62

    ゲッター線……

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:49:33

    >>62

    終盤で天から降りてきた巨大な手が上位存在なんかね?

    てっきり作中で言われてた本国の連中が母艦爆破と同時になんか仕掛けたんかと思ってた

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:25:34

    一人先に東京に帰った湿布だかなんだかの活動してた子も消し飛んだの?
    テーブルの下かなんかでガタガタ震えてる姿しかなかったけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:36:47

    >>86

    原作だと実家に帰ってて生き残る

    その後門出父と会ってた

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:02:41

    見てきたー
    面白かったー
    おんたんの黒ビキニがセクシー

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:11:57

    >>88

    めっちゃわかる

    前章のときからマイクロミニで派手に動き回ってて太ももはエロかったけど

    水着になったら意外とおっぱいでっか!って驚いた

    セクシー系の黒ビキニチョイスしとるしw

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:14:04

    中身の青い人間は一体なんなんだ…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:51:14

    こいつ顔が良過ぎる

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:08:15

    主題歌の感じだと日本での放送・配信も時間の問題っぽい映画館の臨場感が好きだから劇場版が先で良かったけど、より多くの人に認知されるならそれはそれで

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:19:18

    >>92

    何気に新曲なのか

    日本ではテレ東深夜枠あたりで放送してくれるのかな

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:59:04

    映画では終わり際にようやく出てきたアメリカのトランプっぽい大統領も原作ではもっと本筋絡んでるんだけどまぁカットが容赦ない

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:02:29

    完成披露試写会でも未完成なレベルでかなりギリギリまで作り続けてたからどうなるかと思ったけど
    原作者がガッツリ関わってるだけあって最高のクオリティに仕上がったな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:33:55

    見てきた
    いやもう怒涛の展開で…

    大葉君のとりあえず人間真似てみましたの「ワラ」が好き

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:38:27

    >>90

    ファンタスティックプラネットかと思ったぜ

    あそこだけ劇画みたいな絵だから一瞬でこいつら人間とは違うなと分からせてきて上手い

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:57:13

    宇宙人弱すぎないっすか?
    米軍が本気を出せば3日で倒せそうに見えたっすね

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:05:07

    >>98

    はい8.31

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:14:53

    >>98

    だって大統領が…………ねぇ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:27:10

    まあこの作品における国家のトップは傀儡も良いとこなんですがね……

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:33:38

    やっぱあの上位存在な手は何なんだ…
    ピンクの球体で人間吹き飛んだり恐ろしい

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:10:08

    >>102

    何万年も前に地球から宇宙人を追い出したやつじゃない?

    性懲りもなく地球に戻ってきたから人間ごと殺しに来たのかも

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:53:21

    おんたんが最後まで可愛かった
    人類終了は…しなかったよね?
    最初人類滅亡じゃないの?とか意外な着地点を想像してたけど、ちゃんとやべー方向で大惨事だったし予告通りだからショックは少なかった

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:35:38

    少なくとも東京はみんな死んで殆ど海と化してる
    その他の県でも地上ではまともに暮らせない

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:50:34

    >>104

    ちょっとだけタイミングがずれたおかげで小比類巻の言ってた未来にはならずに済んだ

    なってたら人類5億人まで減ってたから……。

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:59:08

    原作は1巻しか読んでません
    東京が消し飛ぶのは変わらないけど、爆発のおかげで原作よりはピンクバブルの被害がマシになったってこと?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:09:40

    原作:大葉vs小比類巻で二人とも母艦から落ちて終わり
    アニメ:落ちそうになった大葉を侵略者達が救出。母艦の停止操作失敗したものの、ほんの少しの時間のズレで少しマシな未来に って感じだろうか

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:17:34

    >>103

    でもそれなら小比類巻が知ってるのおかしくね

    あいつの情報源虐殺された集会の侵略者の脳覗き見でしょ?

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:42:51

    8.31だけど米軍が即攻撃した理由はなんなんだ
    あの世界の米軍は超好戦的なのか

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:59:44

    アメリカの介入のやり方が変なのは何故かは原作の後の方まで読むと分かる
    結構あの世界の陰謀に関しては理由付けはされてるけど映画ではやる尺無いから3人の話に全力投球って感じ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:04:24

    なるほど
    原作12巻もあると聞いて驚いたがそういうことか

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:33:18

    映画だけだと渡良瀬君の元彼女がSES社の須丸って気づかない人多そう
    そこは重要じゃないってことなんだろうが

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:45:28

    >>113

    映画しか見てなくてへー、と思ったけどマジでそれ以上では全くない情報で笑う


    須丸さんの全力で生き汚く頑張ってる感じ好きよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:59:56

    原作だと結構渡良瀬くんと須丸さんの別れのシーンって温度差で印象残る場面なんだけどねえ
    まぁ本筋には必要無いからカットされたんだが
    8.32以降の世界の最重要人物でもあるけどそんな世界にはならなかったから物語の上での須丸さんの存在意義消えちゃったし

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:28:51

    あと映画ではボカされてたけど漫画では元から明確に宝田の愛人関係なんだよね
    だからまぁどっちみち渡良瀬くんが適当な人間なのもあって別れて当然というか

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:20:20

    ふたばちゃん、最後は机の下で泣き叫びながら消し飛んでたな…
    もしかして自分以外ほとんどの団体メンバーが襲撃に乗り気だったとか?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:54:31

    >>117

    東京から逃げて実家でほとぼりを冷ましているのでは?

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:12:19

    入っててよかったオカルト研究会

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:17:03

    ふたばはなんであんな変な活動に傾倒したんだろうな?
    おんたんたちと出会ったときからおかしな集会に誘ってきてあんなんだったし

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:02:15

    >>120

    前編で飛行機の会話で言ってたが石川の地元の人々が他人事みたいに現状を話してたのが気に食わなくて東京で何が起きてるのかを見る為にSHIPの活動に参加する為に大学は東京を選んだって流れと飛行機内から間近に見た侵略者をぶっ殺す光景でますます傾倒した

    この辺は後編には跨いで話してないから忘れてても仕方ないと思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:05:58

    細かい事忘れてたから読み直すと思ったよりアメリカが強かだし残酷すぎる
    というかこんだけの話カットしてたんだな

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:09:25

    浅野いにお先生も制作にガッツリ関わってるからカットした部分は作者自身で要らないと判断したんだろうし
    良質なアニメ化であることは間違いないけどハマった人は原作も読んで欲しいね

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:23:54

    原作未読ですが中々楽しめました

    大葉くん頑張ったね…
    でもひろし死んだの悲しすぎる

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:54:42

    >>117

    そうでもない

    新幹線に乗ろうとしてた角ばった顔のメンバーは支部長だけど逃げてたし(原作でも同じ)


    結局本部長の暴走の面が大きい

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:50:39

    >>120

    映画しか見てないけど

    ・世界が他人事な地元への不満

    ・飛行機で見た子供(サイズ)が一方的に殺される状況

    が合わさった結果

    東京に来て自分は真実を見ることができたならばそれを良くするために頑張らなければならない。という感覚を強く持ったのだと思う

    侵略者を一方的に殺すのを見たからSIPに加わって活動するのは自然で、一方で言われた通り「田舎者が都会に来て勝手に浮かれてるだけ」なのはある程度自覚があったから他人を巻き込むようなことはしない理性もあった。

    それでも侵略者を殺す側がゲーム感覚で楽しんでる人が多くて『アレよりは自分たちは正義』という感覚は持ち続けたし、加えて暴力を使わない道を選んでいたために『これで自分が傷付いてもそれは意義ある殉教である』という無意識的な感覚もあったと思う。

    でもSIPだって同じようにヤバい奴らだと気付かされてそれが初手から拳銃なんていうヤバすぎるものだったから逃げ出すチャンスを逃した

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:23:42

    黒騎士の腕が吹っ飛ぶところキツ過ぎんか?
    まぁその後すぐに兄弟みんな死んだんだけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:37:09

    原作だと無かったよね腕が飛んだと思われる描写 黒騎士が何したというのか
    個人的にはひろしくんがブサ犬をきゅっと抱きながら消えていくのが原作ママで見れてよかったが

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:30:32

    アニメに出られなかったから恐らく立体化はなさそうなのがかなしい

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:09:58

    >>126

    発砲事件を起こそうと方舟ドームに乗り込んだ方が結果的に生き延びたってのがやるせないな…

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:36:22

    他の浅野いにお作品も試しに観てごらんなね



    映画『ソラニン』予告編


  • 132二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:37:58
  • 133二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:38:36
  • 134二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:22:08

    >>130

    ふたばはプリンター拳銃おんたんに押し付けて石川に逃げたから結果的に生き残ってるよ

    逆にあの発表会場はオーシャンの隣にある体育館だからそのまま東京の地上でお亡くなり

  • 13513024/05/28(火) 19:40:13

    >>134

    あれ?勘違いしてたか…やっぱり原作も読まなきゃ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:49:15

    面白かったけど最後ちょっと消化不良感はあった
    原作よりはハッピーらしいけどね

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:10:52

    「イソベやん」の名前の元ネタはうみべの女の子の主人公磯辺なんだよね
    うみべの女の子の映画だとヒロインがイソベやんのTシャツやぬいぐるみを持ってる

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:01:19

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:22:59

    そもそも映画で語ってないこの世界の設定として精神とか魂って言われるものは人間も侵略者も上位の世界で管理されててそこから色んな世界の肉体という受信機に送られてるって話だからああいう精神転送機みたいなのが出来た話はある

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:07:57

    映画見た後原作全巻買って今読破したけど結構カットされた所いっぱいあったんだな
    前後編で劇場版できるくらいだし多分5、6巻だろうと思ったら倍くらいあってまずビビったけど最終巻の展開全部にも驚いた

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:59:43

    はみ出し女子グループが宇宙人と仲良くなって戦争止めたりするセカイ系だろと思って舐めてみてたら
    ちゃんと世界に影響出てて精神に爆撃喰らって帰ってきました

    あと、精神的に大人な女装の子とか銃持ったSP2人相手に絡め手と奇襲ありきとは言えナイフで勝つ救世主君とか
    黒い四男とか面白先生とかかっこいいニートとか急に線が濃くなる総理とか男性キャラがめちゃくちゃよかった
    滅亡シーンとかも癖が出てて大変良かった

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:24:28

    浅野いにお作品はやたら濃いモブキャラや脇役出てくるんだよな……

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:25:37

    大葉のワニのパペットは
    「ややわに」というキャラとして別作品にも登場する

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:29:17

    >>143の勇者たちは一巻だけで短いけど一番狂ってる話だからおすすめ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:21:54

    勇者たちは地獄のような展開の割に気軽にギャグ漫画のノリで読めてしまうのでマジで危険

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:35:10

    >>142

    プンプンのペガサス合奏団、今回のSHIPと変な団体の解像度が異常に高い

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:23:48
  • 148二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:27:39

    >>146

    一方的に捲し立ててくる感じがもうね

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 06:59:43

    門出の母親は既に田舎の方に行ったから生きてるのかな

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:34:52

    ほし

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:10:23

    なかなかおもしろかったけど、ちょっとストーリーと言うか設定が難解
    母船とは別に浮かんでた球体は上位存在絡みの物体なんかね、でっかい手がツンツンしてたら変なのがいっぱい出てきたけど。

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:16:11

    こいつがこうなってクライマックスまで暴れるとはね……

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:27:51

    >>152

    あんなにガッツリ関わってくるとは思わなかった

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:40:12

    やっぱ良い声してるんだよな……

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:44:58

    うわあ典型的なまでにアレなかーちゃんだな…と思ってたけど原作読んだらたまに顔出しに来たり愛情自体はあるらしいのが良かった門出のかーちゃん
    結果的に言えば東京なんかさっさと逃げた方が良いのは当たってたし

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:46:43

    門出母の彼氏の良い人だけどちょっとウザい感じ
    浅野いにお先生こういうの描くのほんと上手いんだ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:53:08

    映画と原作比較しちゃうと映画はノベルゲーのノーマルエンドで原作がトゥルーエンドって感じになっちゃう
    映画は映画でまとまってるけどやっぱり原作最終巻やんないと門出と親の関係の話とか門出とおんたんの話が完結しないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています