fateシリーズに興味出て来たんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:45:52

    シリーズ多すぎてどこから入ればいいのかわからん。
    とりあえずstaynightのアニメ見ればok?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:50:14

    時間があってノベルゲー嫌いじゃなければ原作やってほしい
    今はスマホでも配信してるし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:51:24
    www.fate-sn.jp

    真面目に言うとこれがオススメ、

    第一のルートは無料で出来る。

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:53:34

    ■Fate/stay night(フェイト/ステイ ナイト)2006年1月アニメ化
    ■Carnival Phantasm(カーニバル ファンタズム)2011年8月アニメ化
    ■Fate/Zero(フェイト/ゼロ)2011年10月アニメ化
    ■Fate/Prototype(フェイト/プロトタイプ)2011年12月アニメ化
    ■Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(フェイト/カレイド ライナー プリズマ イリヤ)2013年7月アニメ化
    ■Fate/Grand Order(フェイト/グランド オーダー)2016年12月アニメ化
    ■Fate/Apocrypha(フェイト/アポクリファ)2017年7月アニメ化
    ■衛宮さんちの今日のごはん(えみやさんちのきょうのごはん)2017年12月アニメ化
    ■Fate/EXTRA Last Encore(フェイト/エクストラ ラスト アンコール)2018年1月アニメ化
    ■ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-(ロード・エルメロイにせいのじけんぼ -レール ツェッペリン グレース ノート-)2018年12月アニメ化
    ■Fate/strange Fake(フェイト/ストレンジ フェイク)2023年7月アニメ化

    アニメもいっぱいあるしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:54:50

    入るならstaynightのアニメからで良いと思うよ
    そこから興味持てばゲームとか他のアニメ見てほしいかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:56:08

    しかも、アニメ版は放映順に見れば良いわけでもないしな
    ZEROやプリヤってスピンオフの癖に本編の一部ルートより先にアニメ化してるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:56:35

    昔のアニメはファンからは評判良くないけど初見なら悪くないんかな?
    UBWとFH見るならある程度知っといたほうが良いし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:56:54

    ゲームやるとするなら今年のどっか(多分年末かな?)で原作ゲームのHDリマスターが出るからそこまで待った方がいいよね
    だから今から触れるとなるとアニメ見た方がいい。そんでアニメ見て気に入ったなら上記リマスターの購入検討してもろて

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:58:03

    >>7

    個人的にDEEN版セイバー√はほほを伝うがないので個人的にはあんま……

    難しいかもだけど無料だしスマホアプリ版セイバー√やってほしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:58:10

    ゲームはコスパ考えたらアプリ版stay nightよ
    アプリでセイバールートは無料で出来るから、
    セイバールートはアプリでやって、アニメでubwとHFを見る

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:59:47

    あのクオリティのノベルゲー数十時間やれとかファン装ったアンチか…?
    セイバールートだけとはいえとても完走出来んだろ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:01:03

    一旦、空の境界を見てから奈須きのこのポエムに慣れるという手段もある

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:02:16

    そもそもセイバールートってなんや?(無知ですまんな)
    ギャルゲーみたいに他のキャラがヒロインのifがあるってこと?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:03:42

    >>13

    大まかに分けてstaynightは3ルートあるでよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:04:21

    >>11

    士郎のやたらネチネチした独白とか思考とか今じゃとても読んでられん…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:04:51

    >>13

    そう言うことや

    ヒロイン毎にストーリーが変わるんや。序盤は近いが後半に行くにつれて全く別のストーリーになる。

    んで、ゲームシステム的に1番初めにやることになるのがセイバールート。


    アニメもルート毎作られてるけど、

    無印はセイバールートだけど、作られたのが古くて、他ルートの要素やアニオリ要素満載で賛否が分かれてる個人的に無印キャスターがめっちゃ可愛い

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:05:15

    ギャルゲみたいにというかSNは紛うことなきギャルゲや
    アプリSNは正確にはエロゲだったものの全年齢版だが

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:05:16

    >>13

    ヒロインが3人いて、1人クリアすると序盤で別にヒロインのルートに分岐する選択肢が出現する

    その一人目がセイバー

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:07:07

    ギャルゲーというかもとは18禁ゲームだから

    体験版今もDLできるんだな

    ダウンロードwww.typemoon.com
  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:08:18

    Fateとかスキップ機能も章ごとにしかない化石だったけど
    アプリ版はそこらへんマシになってるのか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:08:18

    >>19

    今のPCでは多分動かないよ!?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:14:58

    教えてくれてサンクス
    ゲームはちょっと厳しそうなんでアニメから入ってみるわ。
    deenのやつでok?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:15:34

    Fateというか型月の世界観ある程度知ってるなら新TV番からでも良いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:17:13

    まあ新規がやるならサムレムでもやるのが安牌だわなノベルゲーには自分から興味を持って行かないと控え目にいって苦痛

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:17:20

    >>21

    なんか普通に動いたわ

    最新のPCだとムリなんかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:20:43

    >>22

    DEENはセイバールート中心に各ルートの要素色々混ぜて進めてくイメージ

    一応Fateの基礎であるセイバールートメインだから見といてほしい ゲームより大分手軽だし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:22:35

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:24:54

    >>22

    古い作品だしファンからはあまり評価良くないんでおおらかな目で見ていただければ(予防線)

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:25:40

    アニメから入るなら個人的には

    『Fate/Zero』→『Fate/stay night UBW(2014TV版)』

    がおすすめ。ZeroはFateシリーズでは二回目のTVアニメ化(映画やOVAは除く)作品で2006年のTV版から5年ぶりということもあり、新規視聴者を前提に製作された内容

    今ほどネット配信とかもなくて新規視聴者置いてきぼりは絶対出来ない時代だから初見でも入りやすい構成になっている
    実際、放送当時の2011年は競合にすごいの沢山あるなかでもかなりの話題をさらった
    今見てもかなりの作画構成にクオリティで今のアニメファンでも楽しめるしね

    本編の前日譚的エピソードであり、本編であるUBWが直接の続編にあたるので合わせて勧めたい

    ただ…内容はかなり暗い上に救いあんまりもないため鬱っぽいのが苦手だと厳しいかも
    だとしたらUBWから入るのもいい。どっちも鬼滅の制作会社が担当しているから作画は化け物じみている特にUBW


    staynight(2006)は…おすすめしない
    最初のアニメ化だし、オリジナル部分もあるけど概ねストーリーは原作の基本ルートで話を押さえるためには見て損はない
    でも…当時リアタイでもクオリティは決して高いとは言えない映像で今見ると微妙にしか感じないと思う
    ならいっそゲームからやった方がいいくらい

    他のアニメも色々あるけどどれもstaynightの設定を前提にしたスピンオフや派生作品、外伝作品になるのでまずはstaynightのどれかから入るのがいいのは間違いないが

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:27:19

    zeroいいよね……PVに力入れまくってるけど本編もすごいし

    TVアニメ「Fate/Zero」第二弾PV


  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:28:30

    zeroは面白いけどfate入門としては空気感違いすぎてちょっとなぁとはなる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:28:56

    ディーン版は全体的に古いし、20年前のアニメだし、見てて苦痛ならUFO版のUBW(テレビアニメ版)から見ても良いと思う、


    正直に言うとZEROから見るのはお勧めしない。
    確かにゼロから見ると作画も綺麗だし、ストーリーも理解しやすいかも知らないが、
    stay nightのネタバレ満載だから結構、諸説ある

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:30:47

    >>31

    これ、


    stay nightは思春期全盛期の高校生達が戦いながらパコパコしたりするストーリー


    ZEROは目が死んだイケおじ達がハードボイルドに戦っていく群像劇



    fate全体的な空気感としてstay nightに近い作品が多い

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:36:25

    UBWってのはdeen版と内容同じなの?じゃあ作画いい方にしとこうかな。

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:38:34

    DEEN版UBWは劇場版に収めるために超圧縮されたナニカだ。見るならufo版がいいぞ

    まあまずはふわっとした理解でもいいから、触れてみて面白いと思ってくれれば嬉しいです

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:47:54

    実際見て面白かったらそっから広げていってくれたらいいし、とりあえず戦闘シーンがカッコいい2014年のTV番UBWでいいと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:48:02

    >>30

    クオリティ高いのは知ってたけどいざ見てみると10年くらい前なのにすごいな。

    話も結構面白そう。

    >>35

    deen版とufo版ってどうやって見分けつけんの?25話くらいあるやつがufo?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:50:29

    >>37

    UFOはテレビ版だからそれで合ってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:57:16

    >>37

    zero面白いんだけど性質上

    ・fate/staynight(上で出てるセイバールート)

    ・Unlimited Blade Works

    ・Heaven’s Feel(ufoの劇場版)

    これらすべてのネタバレが入るから気をつけてな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:03:07

    >>39

    じゃあゼロ見る前にheavensfeelも見た方がいいの?確か桜が出てくるやつだよねこれ。

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:15:38

    >>40

    見た方が良いが、

    HFの映画はファンサービスでZEROや空の境界の要素も含んでいる、とだけ覚えておいて

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:16:49

    その話で間違いないよ
    20年近い前のゲームが元だからネタバレは今更なんだけど
    キャラの掘り下げけっこうあるから見た順番変えると結構印象変わってくると思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:19:51

    ステイナイト内で断片的に語られていた過去がしっかり映像化されたのがゼロ
    ヘブンスフィール先の方がいいかもしれんが、そこまで気にせんでもとは思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:20:09

    けど、ディーン版無印だけみて士郎が嫌いにならないかが不安
    無印は割と士郎の描写に問題あるから

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:21:50

    >>44

    そういう意味じゃ初手UBWが正解か?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:25:02

    >>44

    士郎の掘り下げがな…初手DEEN版アニメで士郎嫌いになったって人多いから個人的にはあまり…

    どうしても原作はセイバー√→凛√→桜√の順での掘り下げだから順番に見て欲しいけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:25:03

    初代アニメのDEEN版は原作プレイ済みからは評価悪いけど
    何も知らない状態なら普通に楽しめるよ、と当時何も知らなかった一個人の感想を言っておく

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:27:27

    作画やストーリーの多少の粗は気にしない、けどネタバレは気にする
    ①Fate/stay night(DEEN)
    ②Fate/stay night [Unlimited Blade Works](ufotable)
    ③Fate/stay night [Heaven's Feel]
    ④Fate/Zero

    ネタバレは気にしないけど作画等は気にする
    ①Fate/stay night [Unlimited Blade Works](ufotable)
    ②Fate/stay night [Heaven's Feel]
    ③Fate/Zero

    ネタバレや伏線気にしないからとにかくわかりやすさ重視
    ①Fate/Zero
    ②Fate/stay night(DEEN)
    ③Fate/stay night [Unlimited Blade Works](ufotable)
    ④Fate/stay night [Heaven's Feel]

    大体こんな感じ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:30:25

    アプリ版でセイバー√→UBW(アニメ)→Zero(アニメ)→HF(劇場アニメ)
    の流れが一番丸いんじゃない?俺もこの流れだったし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:32:05

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:37:11

    無難にUBWオススメするかな
    今の作画に肥えた目でも通用する作品だから

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:40:20

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:44:19

    型月世界観とゲームとしての楽しさを味わうならエクステラとかサムレムも選択肢に入りそうだけど、スレ画の人達が気になるなら微妙かな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:48:36

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:50:16

    スレ主がノベルゲーに抵抗ない若しくは好きならスマホで無料でできるセイバールートを進めたい
    ただノベルゲーがあまり合わない場合もあるからその場合はアニメから入って、そこから更に「このキャラ好きかも!」となったらゲームで深堀りするのもいいと思う 好きなキャラがいれば読み進めるモチベになるだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:52:45

    ノベルゲーエロゲー故致し方なし
    魔力供給って設定にしてるけどアーチャー犠牲にしてセイバー凛と3Pとかギャグだし

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:53:11

    fateルートの士郎がなんていうかでしゃばり系ヒロイン(自分から前に出て足引っ張って余計に自体を悪化させるやつ)感あって苦手で、しばらくfateっていうシリーズ自体を敬遠してた時期があったから個人的には初手fateルートあんまり良いと思えないんだよな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:55:43

    >>57

    そんなこと言ってたら士郎好きがキレてくるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:56:27

    >>58

    だから個人的にって言ってるだろ!

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:57:39

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:00:03

    シリーズに興味出たって話で何でsnありきの流れになってるのかよく分からん…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:00:30

    >>54

    まぁ、20年も前のゲームだし、きのこの技量もね。

    近々発売するやつはその辺も加筆されてるかも

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:01:19

    >>61

    多分、型月ファンはstay nightからって人が多い

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:02:57

    らっきょとか月姫はそこまで変な所無かったしきのこの技量というよりはSN特有の問題だと思う
    fateに興味出たって話じゃなきゃ素直に月姫リメ薦められるんだが

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:03:48

    >>63

    ZEROかFGOじゃねぇの?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:04:08

    アクションゲー得意なら今なら最新作のサムライレムナントが聖杯戦争の仕組みとか丁寧に説明しててわかりやすいと思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:06:11

    >>65


    スーパー個人的には

    fgoだと初期のシナリオはキツイし、ZEROだとstay nightとかApocryphaとかと空気感が違いすぎるから

    ubw(テレビ版)がオススメ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:07:12

    >>64

    アレかもね

    プーサーとアルトリアできのこも葛藤してたらしいから

    まぁ、この辺はスレとして話が違うか

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:21:01

    コミカライズ漫画からもいいのでは?
    西脇だっと版オススメよ、20巻あるけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:25:06
  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:37:58

    敷居高く思うだろうけど本気でやりたいなら絶対原作ノベルゲーからやるべき

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:38:49

    アニメ版UBW見た後気に入ったら原作やる感じでいいんじゃない?
    UBW士郎から見ればFate士郎がバグっている事に気づきやすいし
    後、原作とアニメ版は改変で色々と違うから要注意

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:48:14

    FGO→エクストラ→CCC→テラ→テラリンと自分は行ったな
    FGOを知りたいなら割とありな気がする重要ワードが同じだったりするし

    (現代でエクストラとCCCをやる方法がネックか?)

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:54:37

    >>72

    Fateルートはバグる

    HFルートは人間になる

    UBWルートが普通の士郎に一番近いという…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:59:15

    >>72

    これが1番良い気がする。


    ディーン版無印も言うて桜関係にネタバレあるし

    セイバーの真名もよっぽどの無知蒙昧じゃなきゃ察しがつくし

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:15:21

    Fateを見るならとりあえずメインとなるきのこの作品がいい
    FGOは序章がきのこの冬木だけどあれは説明パート的な要素が大きくてそこまで面白いわけではない
    EXTRA系列はプレイ手段がネック、テラ系はややファン向け
    だからとりあえずstaynightからになる

    無料とはいえとにかく長いゲーム版は熱量がないとリタイアしそうだし
    とりあえず興味湧いた、ぐらいならアニメの方がいい
    そうなるとどれから見るかなんだけど、
    HFは序盤カット、劇場版UBWは更にカットの連続だから論外
    だからDEEN版かテレビ版UBWかのどちらか

    DEEN版は第1ルートであるFateだけど
    当時のエロゲアニメの基準で作られてるから色々問題点がある
    なので第2ルートとはいえufotableで一見でも見やすいUBWじゃねえかなと

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:11:24

    アニメも最初に見る分なら個人的にとても良いと思うが原作でしか見れないものもあるし(地の文、R18のシーン、各バット、デッドエンド、スパークススカイラーハイ、HFノーマルエンド)
    なによりアニメ版は改変が多い
    UBWだとアーチャー戦とギル戦が大きく違う
    (原作は固有結界を使わないただの打ち合い、ギル戦で魔力切れは起こらない)
    個人的に原作の方が好きだからアニメでSNに興味を持ったら原作を凄くオススメする

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:20:13

    自分はzeroアニメの時期にpixivで話題の作品にいつもFate/zeroって作品があって大海魔戦の回で初めてFate触れて、そこからSNいって…って感じだったからzeroからでもいいと思うけどなあって思ってる
    まあ1作見たら他も全部見なきゃいけないわけじゃないし(ファンとして見てほしい気持ちはわかるし、自分も実際そこから今では同人版月姫やってまほよやってらっきょ読んで蒼銀にハマったけれど)、とにかく面白そうって思った作品から見ればいいと思うよ

    zeroアニメは最近久々に見たら自分の中で今のufoの作画と比べちゃうところもあるにはあったけどそれでも10年以上前の作品とは思えない導入丁寧だからおすすめできる

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:50:04

    fateシリーズ全体に興味あるなら、アプリのstaynightやるの別に良いと思うけどなあ
    世界観の説明しっかりしてくれるし、理不尽な選択肢とかはセーブしとけば良い話だし、クオリティも言うほど悪くないでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:53:58

    >>79

    それはそうだけど

    そうじゃない

    そういう話じゃないんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:58:11

    そもそもノベルゲーってゲームっていうけどほとんど小説だからなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:00:15

    活字慣れしてる人とか
    もっと言うとノベルゲープレイしたことある人ならいいと思うけど
    それ以外はなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:03:45

    単純に慣れてない人は入りにくいからなノベルゲー

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:06:20

    ビジュアルノベルゲーは割と人を選ぶことは忘れてはいけない

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:17:13

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:23:22

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:27:06

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:28:10

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:28:53

    正直stay night読めないなら基本的にほぼ全てのゲーム作品に適性が無いからufoが出してるアンリミ見てHF見て暇な時にZERO見てめちゃくちゃ暇な時にアポクリファみてで良いと思う
    まだ時間余ってるならロードエルメロイ見て完成

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:32:05

    staynightが無理というより
    初手Fateがノベルゲームってのがハードル高くねって感じじゃね

    ぶっちゃけ自分は今でこそhollowクリアしたりしてるけど、最初はDEEN版の序盤で挫折してたからなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:33:46

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:33:53

    もう順番とか深く考えないで興味持つ切っ掛けになった作品に手を出せばよくない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:35:28

    動画化避けにカルデアスの通報ボタンの位置置いとこ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:36:10

    好きにしたら良くない?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:39:09

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:45:41

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:46:28

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:47:57

    なんかちょっと離れてたらえらいことになってるな。
    善意でやってくれた方には申し訳ないがスレチっぽいのは消すね。

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:00:30

    >>25

    今どきのパソコンは古いOS対応のソフトでも大体動かせるようになってるぞ

    ただDL版はともかくソフトは記録媒体の経年劣化で読み取れなくない事があるから注意だな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:02:57

    めちゃくちゃ消してて草

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:27:45

    というかFateという作品を知ってやってみようかな程度の興味じゃノベルゲーが好きな人ならともかくそうじゃない人にとって原作は結構ハード
    だから入門としてアニメである程度見て好きになった後に本番として原作やるって流れがちょうど良いと思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:54:02

    >>47

    これわかる

    昔のアニメだから色々足りない部分も多いんだけど、少年バトル漫画要素と🍄が好きであろう〜90年代くらいまでの伝奇ものの雰囲気はちゃんと残してあるんだよねDEEN版stay night

    オープニング曲からのジョージのタイトルコールとか今でも好きだしサントラもいい

    原作通りが作りづらかった時代のアニメとはいえ士郎の内面が描かれてないのが本当に残念なんだけどね


    逆にufotable版のは絵が綺麗過ぎて、そのへんの空気の濃さみたいなのがないのよ

    絵は綺麗なんだけど、正直な話原作通りのアニメ化を謳いつつ全くそうではなかったし、コンテや演出もあまり良くなかったから

    自分は世間で言ってるほどの高評価は付けられないんだよなあ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:47:16

    コンテや演出が悪いのは…………やろがい!
    と言いたくなってしまうのでそれ以上は良くない

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:19:31

    >>89

    エルメロイⅡ世の事件簿は原作の内容のアニメ化とは言いがたいので

    出来ればコミカライズからでもいいから小説までいって欲しい

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:35:47

    >>93

    このチャンネル最近嫌われてるけど何かやったの?

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:38:45

    >>105

    消されたスレの引用、スレ内容を変えて引用などの規約違反が多すぎるから

    とりあえず通報でいいよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:40:36

    >>105

    いつも嫌われてるよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:41:34

    気になるなら見ればいいのにスレ立てするから

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:10:24

    >>106

    この間通報したけどまだ残ってるのかよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:13:23

    スレ主は動画作ると疑われて色々消してんの?

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:25:24

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:25:47

    >>110

    消された部分はノベルゲーを普通の人はやるかどうかの議論みたいなのだったから内容自体はスレチ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:47:46

    Fate/extra CCCが大好きでおすすめしたいんだが、プレイ環境がPSPかPSVitaだからハードル高いんだよな……
    いつかswitch等に移植された時に気が向いたらやってみてくれ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:51:33

    >>105

    このチャンネルがまとめ動画化した元スレがチャンネル主のせいで削除されてるから

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:24:15

    >>9

    DEEN版、ほほを伝うが無いのか……

    PC版手に入れる前に2話くらいまで見たっきりだけど、後でちょっと調べたら士郎の掘り下げが無いとか描写が間違ってる(部室掃除中に鼻歌歌って楽しそう)とか聞いて見るのやめたんだけど、ほほを伝うが無いのはちょっと個人的に致命的だな

    いいところも沢山聞いたけどもね でも桜のボンテージも聞いたなそういえば

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:09:43

    >>29

    DEEN版が悪いって訳ではないし、あの当時でしかもエロゲ原作と思えば十分なんだが…しかし今から入るならZERO か2014年UFO版UBW

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:33:28

    >>113

    EXTRAやCCCってVitaでも遊べるのか?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:17:01

    >>117

    遊べるよ~

    自分はダウンロード版でプレイしてた

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:34:13

    >>72

    これ

    興味持ってアプリ版セイバールートやった時一番気になったのが士郎の言動だったから、初めにUBWで士郎が大分壊れてること理解したうえでやった方が色々納得しながら見れると思う

    凛が色々説明してくれるし、作画も現代の目が肥えた人にも受け入れられやすいだろうし

    無理にノベルゲーやる必要もないけど、やってみるとかなり士郎が綱渡りで生きてることが分かるしカットされたシーンやエンド分岐もあるから面白いよ

    Fateの原典に拘らない+アクションゲーいけるならサムライレムナントが初見に優しい

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:02:59

    ゲームから入るとアニメは物足りなく感じそうだから選べるならアニメだなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています