私立薬学部まん民っている?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:36:24

    バイトってどんなものをいつまでやってた/やってる?
    講義関連以外の勉強ってどのくらいしてた?
    就活を見据えて他の資格を取ったりしてた?
    病院実習のときってやっぱり黒髪・ピアス無しにしないといけなくなる?

    (ちなみに自分は偏差値が高くないところに通ってます)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:37:23

    >>1

    四年制?六年制?

  • 3124/05/23(木) 08:38:41

    >>2

    六年制、一留して現在三回生(四年目)です……

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:32:50

    あんまり居ないか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:33:34

    >>4

    大学生ならもう講義受けている時間でしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:38:35

    車の免許は取っておけ
    仕事はじめたらのんびり通う暇がなくなる

    黒髪ピアス無し→当たり前
    病院側に迷惑かけたら実習取り止めとか今度から受け入れてくれなくなる
    お前だけの問題じゃなくなるから突っ込まれるようなことは無くせ

  • 7124/05/23(木) 12:14:38

    >>6

    運転免許だけは高卒後すぐに取った


    染髪ピアス無しはまあ、やっぱりそりゃ当然だよね 確認的な意味で聞いた

    部分的に染めてみたいと思いながらも勇気が出ないままこの学年になってしまった…やるなら早くやらないと実習が近づいて染められなくなるんだよな…(まずちゃんと勉強もしておかないとな、というのもあるけど)…という感じになってる

    ピアスもまだ開けてないけど…開けてても外しておけばOK…だよね?たぶん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:44:36

    >>7

    今三回生なら四回生のOSCEまでに黒髪に戻せば良いんじゃね?

    ピアスは外せばいいと思うけど不安なら止めておけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:16:29

    あとバイトは接客教えてくれるコンビニ飲食店ドラッグストアとかが将来役に立つと思う
    調剤薬局併設のドラッグストアなら開いた時間に薬剤師に生の声聞きにいける
    でも留年してるならバイト自体おすすめしない
    短期間だけやるならともかく、長くやるとそっちメインの考えになってまた留年するかもしれん
    取れてない単位だけで時間余ってるのはわかるが、お金稼いで補填しようとして留年したらもっと金掛かるということを忘れるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています