身を引こうとする当て馬

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:44:31

    をわざわざ引き留めて告白する斬新なシーンです

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:17:58

    作者は何を思ってこのシーンを入れたんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:18:57
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:19:22

    >>2

    この子すごい便利だからキープしときたいなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:20:50

    >>4

    割とまじめにこれだと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:29:39

    >>4

    本気で交際した後もGPS付けたままだったりそういう扱いなのは目に見えてた

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:34:29

    マジでこれなんだったのかな なんか三角関係にしようと思ったけど上手くいかなかったから一筋路線にしたんだっけか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:41:19

    >>7

    どうやってあかねを振って重曹ちゃんと付き合おうか考えてる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:42:45

    >>7

    もうちょっと持たないと最後までかってもらえないから三角関係出力中

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:43:43

    >>8

    この見るからに別れたくなさそうな男は…? 話に整合性がなさすぎて笑ってしまう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:44:33

    >>7

    抜きつ抜かれつのレースをしつつ重曹を舐めるつもりだった

    描いてみたら思ったよりワンサイドゲームになったので無理矢理でも重曹を舐めることにした

    こんな感じじゃないかなと

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:45:50

    こんなカスを一生介護しなくて良くなったしあかねはもう勝ちだよウン

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:46:11

    >>10

    利用じゃなくて、アクアもちゃんと情が有ったんですってフォロー描写だったんだろうけど

    そのせいで余計に株が下がるという

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:47:01

    アニメ2期ってここまでいく?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:47:39

    >>14

    行ってもいかなくてもすべて茶番だからね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:48:22

    >>10

    恋愛感情ないけど、理解してくれるし寄り添ってくれるところ捨てがたい クズです

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:00:23

    >>2

    復讐が終わってやっと……って気持ちがあると同時に

    まだ復讐終わってないと思ってた気持ちがあって、モヤモヤしてたんやろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:07:19

    >>14

    もしかしてアニメはもっとマシな展開に改変されるんじゃないか?

    原作を無茶苦茶な展開にする一方でアニメは真っ当なストーリーにする

    そうすることでアニメをバズらせようとしているのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:08:31

    見直すとモノローグや台詞で「なんだこの白々しいカスは」みたいな気持ちになるな

    処理に困るならやっぱりここでフッとくべきだったよね
    それか歩道橋花束の話でマジで転落させて強制退場&アクアが証拠を手にする展開でシリアス加速させるか

    それなら多少は燃えてもアクアの株はそんなに下がらず済んだのに……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:09:17

    >>18

    ひぐらし業卒の逆パターンかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:09:42

    >>16

    ある意味リアルだけど、ジャンプ主人公としては飛んだ卑怯者になっちまったなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:12:13

    >>21

    確かにね、自分的には予想通りなんでそこまで驚かないけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:12:46

    重曹と結ばれるために別れたいクズはアクアであかねが必要だから別れたくないのはゴローですでもう大体通るんじゃない
    自分の命を犠牲にしかねないことしたからゴローは手放したって考えたら辻褄は合うと思うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:14:10

    このあたりのあかねちゃん全部可愛いな
    まぁ今も可愛いけど

    重曹ちゃんやルビーに負けるのはまぁさすがに既定路線かなとは思ってたけど宮崎や真剣交際時期(今ではもう違うけど)の思い出が汚れそうな展開は止めてほしかったな……
    決着後もここらへん啜りながら勝ちヒロインのこと祝うつもりだったんだけど……けど……

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:14:14

    別にアクアはあかねが大事じゃなかったわけではないでしょ
    ただ恋じゃなかったってだけで
    しょうがないよ、複数ヒロインいる場合だれかが外れくじ引かなきゃならないんだから

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:18:12

    >>25

    やり方ってもんがあるでしょうよって話やろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:18:43

    大事だったのなら今回の話で一瞬でも思い出してやれよまじでさ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:19:53

    恋じゃないなら付き合うなで終了なんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:21:15

    >>28

    これ

    あの時点では復讐も終わったことになってアクアとしての人生生きることができるようになってたのに

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:23:27

    アクアがクズだから付き合う選択をとったんやろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:26:30

    性格悪い女が好きなのは知ってるけどアクアを念入りにクズにしてくるのはそういう性癖もあるんかな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:27:44

    >>18

    舞台編であんだけ原作改変をボロクソに貶してたくせに自分の作品の尻拭いをアニメにやらせるの盛大なギャグだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:38:50

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:42:34

    >>10

    こいつはゴローじゃない?だってそうしないとアクアが重曹ちゃん一筋になる理由無いし

    若くてって目線もおっさんだからだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:44:36

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:45:35

    ゴローと本来のアクアがちゃんと区別つくように書かれてるんなら読み返すとその辺わかるようになってるんかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:45:37

    >>34

    言われてみれば若くてかぁ

    未来あるっていい方もこう見ると引っかかる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:46:39

    ???

    恋愛的にはそこまでだけど便利だからキープ
    本命は有馬

    ということで良いのかい?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:48:25

    >>34

    あかねに対してもアイやさりなみたいに自分の感情に答えが出ないみたいなモノローグがあるから少なくてもゴローはあかねに好意を持ってはいるはずなんだよ

    ただアクアはきっぱり重曹しか見てないから普通にクズなだけで

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:50:22

    >>38

    今週の話信じるならそうじゃない?

    アクア(で良いのか?)も男子高校生だし本命はアイドルで手出しにくいのに美人女優JKとの交際をむざむざ捨てるのは嫌だったのかもね

    リアルなタイプのクズさで引くけどまぁそういうこともあるかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:54:17

    アクア=ゴローが否定された形になるからアクアとしての大事な人とゴローとしての大事な人は別とまず認識しないと一律アクアがクズに見えるんだけどアクアにはアクアのゴローにはゴローの考えがあると考えるならむしろゴローは大事な人に対してはかなり誠実に対応しているよ
    想像以上にクズだったのはアクアだったのが判明したとも言えるけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:56:06

    >>41

    どちらにしろ立ち上がったばかりの大切な存在であるルビーの拠り所を本人無視して奪う形なので誠実とはとても

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:59:05

    >>32

    身を張ったギャグだなぁ。俺も原作どおりにやらないで欲しい、完全なオリストにして欲しいと思ったアニメは初めてだから新鮮な気分だよ。普段はアニオリ否定派なのに

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:01:40

    >>40

    当時からそう指摘する声もあったけどアクアがそんなクズなわけない!って必死に否定してたな。そして彼らは正しく、俺は間違っていた

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:02:06

    ただゴローがアクアに遊び人とか言ってるから
    ゴロー≠アクアの場合あかねと付き合う選択をしたのはアクア…?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:03:43

    >>36

    「僕」と「俺」で分けてる説あるんだけどキャッチボール会読み返すと「『僕』と『星野アクア』の境目がなくなっていく」「俺も高校生」と言ってるので「僕」がゴローで「俺」がアクアっぽく見えるんだけど

    今回ゴローが消えたっぽい演出の後に「僕」って言ってるから結局読み返しても分からん

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:04:24

    >>43

    逆に原作通りやってほしい派だわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:05:01

    >>45

    アクアは復讐やらなきゃとなる時に普通の幸せを、と言ってたしあかねと別れる際も幸せな日々とか言ってるんだよね

    だからアクア成分の方だとは思う

    ゴロー成分があかね派なら今週の内容で触れないはずがないし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:08:17

    本名じゃないけど優しくてかわいい女の子と付き合えるなら付き合って本命を忘れようとするリアルな若者ムーブ
    それもそれでアリだと思うんだけど描写の仕方にもったいつけたせいでキモいことになったしアクあか派に無駄に期待を持たせた

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:09:04

    >>48

    重曹ちゃん一筋らしいので

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:10:25

    ずっと一貫して都合の良い女扱いだよ
    まあそういう不憫な扱いだからこそファンが付いたとも考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:13:36

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:14:27

    >>48

    俺は逆の解釈だった

    あかねを好きだったのはゴローであってアクアではないので、「お前(アクア)がずっと好きだったのは天才子役の方だよな?」と言ったのかと

    自分のことはアクアと関係ないので言う必要はないって感じ

    まあもうどっちでもいいんですけどね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:14:38

    >>49

    リアルだとしても物語の主人公としてはダメダメすぎる…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:16:40

    あかねと別れたのが「やっぱり重曹が好きだから」と自分から言ってたらまだクズはクズなりに自覚のあるクズになれたんだ
    あかねには重曹本命なのをバッチリ察してもらった上で復讐に巻き込みたくない云々言い出して別れてるのが自分は悪者になりたくないとことんまで極まった無責任クズでさらに印象悪い

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:21:48

    当て馬をここまで弄んで茶番劇をやらないと辿り着けない正ヒロイン…これ以上都合のいい舞台装置を続けるぐらいならマジで脂肪退場して欲しいけど無理だろうなぁ〜

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:26:30

    >>49

    ヒロインレース長引かせて話題性上げようとしてわざと本気交際(本気じゃなかった)時期挟んだわけだから

    アカ的にはカプ論争して混乱を産んだ今の状況は大勝利だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:29:42

    >>57

    売れて続いたんだから大勝利なのは間違いない

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:30:01

    >>53

    俺もこれかなあかねに対する感情の自己解釈のやり方がゴローっぽいからあかねに情を持ってるのはゴローの方だと思う

    ほぼ同じことをアイとさりなにやっていて全く同じ見解に帰結してるからアイとさりなを愛しているならあかねにも近しい感情持ってないと理論上おかしくなるのでアクアはなんとも思って無いがゴローは大切に思ってるでFAじゃねえかなって

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:32:18

    どっちにしてもクズなんだしゴローかアクアかなんて正直どうでもいいや

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:32:51

    終わったな…所詮クズはクズなのだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:33:23

    ゴローはあかねに危ない行動取ってほしくなかったんだよ
    逆にアクアはやれるものならやってみろ黒川あかね!やるからね
    これ遠まわしにうちのアクアが最低でごめんなって謝ってるようにも見える

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:35:35

    もしかしてなんだけどアクアをこんなクズみたいにしたのってこんな男からは解放された方がいいよねっていうアカ先生なりのあかねへのフォローなのか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:45:51

    >>62

    実際ゴローはあかねを利用する気がまるで感じられないからな

    あかねが勝手に動き回ってる印象が強かったのがこの辺で

    逆にやっ黒以降は利用しようという様子が見えてくるからこっちはアクアなんだろうな

    あかねが寄りを戻すとかを嫌がったのも相手がゴローではなくアクアになってしまってるからが理由ならあかねの愛情の向き先はアクアではなくゴローになるからそうなって当然まである

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:47:32

    人格分裂したお労しいキャラなのか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:50:34

    >>65

    なんなら映画編全部ゴローじゃなくてアクアだった可能性もあるぞ流石にルビーとのプライベートは(アクアじゃ誤魔化しきれないから)ゴローだったとは思うが

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:50:59

    口約束をなかったことにして他人の事情を知らんぷりするのがクソガキアクアです
    あかねからすれば誰こいつみたいに冷めても仕方ない

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:52:00

    なんというか作者的にはアクアを情のあるダークヒーローっぽく描きたかったんだろうなというのは伝わってくるんだけど数々の描写不足からただの生々しいキモいクズになってるのがなあ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:53:22

    >>67

    ゴローの確かな想いを感じた別れからこのクソガキ見たらそら冷める

    それでもゴローが帰ってくるのを待っていたのかもしれないけど映画終わっても何も変わらずだったから見切りを付けたんだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:49:36

    >>2

    当てなきゃ当て馬にならないだろうが

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:50:48

    >>1

    ここでアクアに引き止められてこそ、あかねちゃんが当て馬として機能するわけであって・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています