ホットサンドメーカーという

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:30:14

    買っても使わなくなるだろうなと思い二の足を踏んでるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:32:06

    わしも買ったが半年ぐらいで飽きて殆ど使わなくなった

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:34:12

    上下バラせる奴だと小型のフライパンとしても使えるから便利や

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:35:37

    HSMの人の動画みるとちょいちょいほしくなるけど持て余すやろあぁ……で確かに買えてない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:36:22

    トースト焼くのにも使える

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:37:47

    >>5

    トーストは魚焼きグリルで焼けると気づきより二の足踏んでるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:38:14

    厚めの肉焼くなら最高の調理器具やぞコレ
    チキンステーキとかめっちゃ皮パリパリなる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:38:29

    なんだかんだ食パン二枚となんか具があれば簡単に出来るから意外と使うぞ
    ホットサンドはうまいからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:39:07

    電気タイプのを8年ほど使ってるけど出番は年に10回くらいかな
    でも満足してるからオッケー!ホットサンドおいしい!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:39:12

    チーズとハム以外におすすめレシピある?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:39:53

    何回か使ったら満足して引き出し番になるの確定だから興味あるけど買ってない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:40:36

    >>10

    ランチパックをパク……真似ればいいんやで

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:41:12

    >>12

    ランチパックをトーストすれば良くない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:41:20

    リロ氏とか見てると美味そうだなーとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:41:45

    >>10

    ツナ好きならツナマヨコーンとか、甘いのならピーナッツバターも美味いぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:42:31

    >>15

    ピーナツバターにバナナとベーコン入れるか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:42:35

    ホットサンドよりも蓋出来て蒸し焼きも出来るフライパンとして使ってるな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:43:11

    某SNS垢みたいな登山用バーナーとセットで買った方が踏ん切りつくと思う
    ただ本人としては猟師やってて山入ってるから普段使いの一環ではあるんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:43:21

    パン好きなら普通に使うぞ
    買ってから数年経つけど月2以上くらいは使ってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:44:05

    キャンプの朝飯に使うと良いぞお
    昨日の晩飯を挟んでもヨシ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:44:23

    >>16

    油で揚げて粉糖もかけちゃえ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:44:35

    ぺしゃんこ肉まんをやるために買え

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:44:38

    買って使ったは良いが速攻で銀色の部分が歪んで閉まらなくなった

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:45:21

    >>23

    管理下手くそあにまん民……

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:45:44

    >>23

    どない使ったらそうなるんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:47:29
  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:49:16

    ホットケーキ作る時に便利だよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:51:58

    千円くらいだし半年遊べれば十分じゃね
    そんな場所とるもんでもないし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:52:55

    スレ画のやつよりこういう周りが圧着出来てカリカリになるタイプのやつが好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:57:49

    ハムチーズ最強

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:00:56

    片面フラット片面ギザギザで分離できるやつが使い道増えていいぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:37:51

    >>26

    なんやこれクソ美味そう

    だけどバーナーはダルいわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:39:09

    電気で出来るやつの方がいいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:39:50

    >>10

    トルティーヤ生地買ってきてソーセージ巻いて焼くのもいいぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:41:12

    通常の深さの奴はパン以外で使いにくかった
    大きめで深さのあるタイプは用途豊富で便利だった

    ただどっちも洗うのはちょっとめんどいね
    あと油がよく落ちるからコンロが汚くなりがち

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:47:23

    >>33

    電気系は洗いにくいのがな、よくある具材たっぷりバターもとかやると端から油もれやすいし

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:01:05

    〇〇に使えるっていうけどそういうの含めて飽きるってことでは?
    俺はそこまで使えるなら大丈夫だろって買ったけど飽きた

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:02:48

    毎年2〜4月だけ大活躍する

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:05:52

    薄切りの餅に具を挟んでもいけるぞ
    特に正月はおせちを挟んで焼くと大活躍だ
    普段使いに飽きたら季節用品と割り切って仕舞うのも一手

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:08:24

    トースト作りたいけど魚焼きグリルもオーブンもないから買いたいと思ったことは多々ある
    コンロと網で直焼きとかフライパンとか試したけど微妙に焼きづらいのよあれ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:19:22

    たまごペースト挟んで焼いてもおいしい
    白身も黄身もごろごろ食感くらいの混ぜ具合がベスト

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:03:07

    >>25

    わからん…なんか気づいたら歪んでた

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:16:37

    母の日にこれが欲しいって言われたから買ったけど間違いなく盆帰ったタイミングでは使ってないのがまざまざと見えるわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:17:58

    リロ氏の動画見て万能やんけ!って買ったけどあんま使わんかったな
    フライパンで良いやってなる

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:09:18

    大体リロ氏のせい

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:28:03

    年に数回「ホットサンド食いたい欲」が異様に高まる時期があるのでそん時のためにクソ狭いキッチンの中で宝物みたいにしまってある

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:32:07

    棚にしまわないでコンロのすぐそばに置いておいたら何だかんだめっちゃ使う
    あと薄切りのパン買っとくとトーストするより何か挟んだろって感じになる

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:37:12

    ふと思い出したときにマイブームが再開するから意外と使ってんだよなあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:38:03

    手段が常にあるのは豊かな気持ちになるわ
    あまり増えすぎるとウザいけど

  • 50124/05/23(木) 16:38:24

    気持ち……豊かにしていくか!

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:40:42

    バター落として肉まん潰してみたい
    パンの代わりに餅を使ってパリパリサンド作ってみたい
    思うだけで、なかなか購入までいかない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:41:21

    嵩張らないし置いとけばいいじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:48:17

    アウトドア趣味でもあれば別なんだろうけどね……
    一時期のブームで皆買った+意外と使わない人が多かったのコンボでハードオフとかで叩き売りされてる
    ことも有るのでそういうの買うのも手よ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:49:32

    トースターという家電が完成され過ぎてるのが悪いみたいな面もある

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:50:19

    魚焼くのに良さそうだな
    グリルは掃除が面倒だけどこれなら丸洗いできる

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:50:20

    たこ焼き器・七輪と同じチームに居る

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:50:48

    リロ氏のきったねえ料理(誉め言葉)をトースターでやるのは無理だから買うんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:51:24

    餃子とかお好み焼きとか、冷凍の揚げ物とか、焼き鳥とか、ごくまれにパンとか焼いてる

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:52:00

    分離して二刀流出来るヤツがマストなんだけどそれはちょっと値が張るゾーンにあるんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:53:10

    スキレットさえ使いこなせない我にはもったいなさ過ぎて

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:53:54

    >>59

    多少値が張ろうと絶対そっちにしとけ

    ちょっとしたフライパンとしても使えるから圧倒的に便利だ

    それか電動にしてコンロ塞がない利点を選ぶかの2択だな

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:54:12

    >>16

    エルビスサンドだね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:54:31

    >>59

    片方だけ使うシーンも多いから絶対に分離タイプ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:55:59

    スレ主が本気で買うならサイズだけはよく確認した方が良いよ
    1000円台の安いのは「小人さん用かな???」みたいなサイズのが届く可能性があるよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:57:06

    可能な限り分離出来るヤツで
    あと1枚食パンを折って焼くタイプのは止めておいた方が良い

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:58:09

    鉄のタイプ良さそうだよねえ手入れする自信ないけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:58:52

    どうせなら国産……とか考え始めるとすぐ5,000円とかになるのがキッチン玩具の怖いところよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:24:50

    焼き立てのホットサンドの味を覚えちまったからちょいちょい使ってる
    ツナと胡桃と玉ねぎをマヨネーズで和えてチェダーチーズと一緒に挟んで焼くと美味しい
    スパムと卵も美味しい
    ちょっといいチーズを使うのも美味しい

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:27:06
  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:24:50

    ささみと、バジルソースとチーズを入れたホットサンドも美味しいよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:12:36

    ホームセンターのアウトドアコーナーにあるやつとかでいいと思うけどな
    俺買ったのはアウトドア用品店でセール品1000円のゆるキャンのやつだけど問題なく使えてるし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:14:37

    パンを日常的に買っていれば、余ったおかずとか何でも挟めるから良いぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:19:10

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:21:42

    結婚式の引き出物でもらったけど休みの日は毎週ホットサンドだしなかなか良いものだよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:22:41

    何でも挟んでるしちょっとベーコンとか目玉焼き焼くのも楽だから重宝してる
    ただ今持ってるのがパンの耳の位置に土手?がついてるやつなのでリロ氏みたいに肉焼いたらするには狭いからそのうち平たいやつに買い直そうかなあ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:25:42

    安い冷凍たこ焼きをあらかじめチンしておいてから挟んで少量の油引いてから焼くとパリパリサクサクして美味しい
    油多いと引火するからほんのちょっとでいいぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:42:01

    >>59

    カインズの良いぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:39:40

    はさもっかってやつを使ってる
    分離できて食パン切らずに収まるサイズで使いやすいけど、難点は圧着しないからホットサンドだけが目当てだと向かない
    ホットサンド以外だと、なすとか新玉ねぎとか焼いたり、ひき肉やこま肉を詰めて焼いたりするとおいしい
    スペアリブとか骨付きラムとか焼いても良い

  • 79124/05/23(木) 21:04:09

    キャンプもやろうと思ってるから持ってきたいんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:06:47

    >>79

    じゃあますますバラせる奴にしとけ

    キャンプ場でなら小さいフライパン2つあるとクソ便利だ

  • 81124/05/23(木) 21:08:41

    ・圧着できる
    ・バラせる
    ・食パンが入る
    ・テフロン

    こんな感じかな……!

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:17:38

    ホットサンドメーカーなら焼きナスを簡単に作れるから便利
    何というか油を吸う食材を焼く時に使ったりするから意外と使い道あるんだが、日常的に自炊する人じゃ無いと無駄になる物だと思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:06:12

    ぶっちゃけ料理する習慣があるかないかの問題よな
    料理する習慣がある人ならあるといろいろ便利
    普段あんまり料理しないならタンスの肥やし

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:08:02

    ホットサンドメーカーなんかより
    ワッフルメーカーの方が使わないだろうけど使いたいな度は高い

    そしてワッフルメーカーよりクレープメーカーの方がさらに高い

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:34:34

    >>2

    結構保ってるやんけ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:16:01

    ワッフルメーカーは餅が早く焼けるから手放せない
    レンチンでは柔らかくはなるが焼けるわけじゃないし

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:18:19

    ばらせるやつ買っている
    トースターないのでパン食べたいが生はちょっと……という時に役に立ってくれている

    ベーコンに胡椒きかせてかぶりつく
    あ、サラダも少々

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:19:38

    焼いた後に半分に割りやすいようにライン入るやつ好き

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:20:45

    これってひっくり返さなくても、上面からも焼けるの?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:21:28

    ワイIH 低めの見物

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:21:48

    >>89

    金属の伝導で上側も熱くなるから焼けるよ

    とはいえひっくり返した方がちゃんと均等になるけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:23:17

    パニーニメーカーはやめておけ
    あれは端からこぼれまくる

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:24:24

    大きめのやつはお好み焼きとかかにたまとか簡単に作れるから定期的に使ってる
    でも分離できないタイプだから洗い物がくっっっっっっそ面倒

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:24:49

    このスレに影響されてAmazon眺めてたら気が付いたら買ってしまっていた……
    5,000円が値引きで半額になっててAmazonポイント使ったら1,500円くらいだったから後悔は無いけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:25:19

    >>94

    そこまで割引されてると中華ちゃうか

    大丈夫か?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:26:20

    >>95

    一応某アウトドア有名メーカーだけどメイドインチャイナ

    まぁ平気平気

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:27:40

    >>69

    1枚焼きのやつ持ってるけど便利よこれ

    耳まで焼けるのが良い、カリカリになった耳が美味いんじゃ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:28:26

    欲しいけどデブが加速しそうで怖いデブ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:29:44

    ブルーノはとにかく外見が洒落乙で良いよな
    他のキッチン家電買ってるけど目に入るたびにちょっと嬉しくなる

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:31:15

    「ホットサンドメーカー レシピ パン以外」で色々と試してる

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:31:34

    電気式のやつじゃないなら一年に一回持ち出すだけであと肥やしになっても丁寧に洗えば長期間使えそうだしいいんじゃないか

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:31:47

    初回は失敗して黒焦げになるものだと思えって言われた
    なるほど

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:41:03

    肉を焼くのに興味はあるけど(普段はフライパン)
    ひっくり返すときに油がこぼれそうなのが気になる

    スレ見てても汚れるって書いてあるし

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:42:13

    >>103

    素早くやればそんなでもない

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:42:25

    >>103

    汚れたら掃除すればええやん

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:42:28

    パンあんまり食わないけど小さいものならグリル的な使い方出来ていい

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:43:30

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:48:51

    >>107

    へへ…上の口ではそんなことを言いながら本当はこれが欲しくてたまらねぇんだろ?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:09:25

    ソーセージ焼くとき超便利

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:21:51

    Xやホムセンで見る度どんなもんかなと思ってたけどなかなか良さそうだな
    人からトースター貰ったんだがカチカチチーン!って音が大きくて薄い壁の賃貸じゃ気になるし洗ったりの手入れやりにくくてパン食から遠ざかってたから…

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:28:24

    ダイソーで売ってる小さいやつってちゃんと使えるのかな

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:31:48

    お手入れのしやすさは意識しとくと埋蔵しにくいぞ
    丸洗い出来ないコンセント式のやつとかは使うのが億劫になりやすい(1敗)

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:32:57

    電気式の奴は鉄板はずせるかどうかがポイントだな

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:34:57
  • 115二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:47:26

    毎日弁当生活だった頃はよく使ってたな
    前日の夕飯の残りを適当に挟むだけでも美味いよ
    意外なおススメは麻婆豆腐
    そのままだとちょっとシャバシャバなことも多いので豆腐を軽く潰して混ぜとくとちょうど良かった

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:52:47
  • 117124/05/24(金) 12:25:26

    俺もリロ氏見ててほしくなった口なんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:38:30

    リロ氏も写らない所で洗い物やってるわけだしやっぱりお手入れの簡便さはだいじよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:39:26

    これで焼きおにぎらず作ったらパリパリになってすげえウマそう

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:52:43

    買うなら上下別れるのとは別に取っ手も取り外せるやつをオススメしたい

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:01:59

    >>84

    オムライスとか錦糸卵とかをよく作るなら意外と活用の機会はある

    クレープメーカーのイメージに比べたらって程度ではあるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています