始祖の巨人奪還作戦とかいうあたおか作戦

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:31:56

    ・作戦実行役は4人の子どもだけです
    ・上陸から壁内までは無垢の巨人で溢れてます(自分の蒔いた種)
    ・海岸から壁まで移動は徒歩です
    ・巨人と遭遇したら自力で撃破するか逃げてください
    ・でも壁に近づいたら壁破壊実行以外で巨人化しないでください(当然壁際の方が巨人遭遇のリスクは高い)
    ・壁内に乗り込んで悪魔の中に紛れてください
    ・スパイ活動をして始祖の巨人の位置(明らかにトップシークレット)を含む壁内の内情を探ってください
    ・始祖の巨人(全ての巨人を操れるという前情報あり)を撃破して能力を奪取してください
    ・危険な復路を乗り越えて海に到達してください
    ・おかえり!ご苦労!始祖の巨人を奪取した貴様には尊い名誉が贈られるだろう!(命と引き換え)
    ・(始祖の巨人継承者以外の戦士も結局13年以内に死にます)
    ・(なんなら始祖の巨人奪取に成功したので、どうにかして更なるエルディア人の兵器転用方法を考案します)

    もしかしてマーレって馬鹿なのか?
    こんな作戦本気で実行できると思ってんの?(なお子持ちの医者が一人でほとんど完遂した模様)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:55:51

    そうか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:06:48

    お気に入りはや過ぎない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:12:00

    せめて人数分の馬くらい出してやれと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:17:10

    今お前何て言った?
    偉大なるマーレ上層部の作戦を否定したのか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:20:25

    そういや車力以外で再度巨人化するのって何時間くらいかかるの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:20:32

    下二つはただの二枚舌だけども…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:20:44

    お気に入り爆速で草

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:20:55

    車力でタクシーするとかさあ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:22:55

    特に戦闘訓練もしてないのにクソ強な医者はなんなの

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:23:27

    10にも到達してないのにオススメ入りは草

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:26:01

    マーレにとっては想定外だからしょうがないけど
    壁の中は中で化け物クラスの戦闘力があるアッカーマン一族が
    3人いるのもひどいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:34:43

    >>12

    調査兵団とかいう死に急ぎイカレポンチ集団も定期的に壁外彷徨いてるからな

    これでもラッキーな方だったという

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:35:42

    なんやかんやあと一歩で成功まで行った戦士組は本当にすごいと思うし、マーレ上層部はできて当然だと思ってそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:37:47

    >>2

    この返しが正直もうすでにアホよな

    敵が白旗揚げるまで暴れ回る侵略作戦といつ王家に気取られて地ならしによる反撃をされるとも知れない(実際は付箋の契りでされないが)奪還作戦を同列に扱うのはどうなのよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:42:54

    差別思想の愚かさがここにも出てるんじゃないか
    相手を脅威だと思うと同時にとんでもないアホだと思ってる
    壁内がクソバカの集まりだと思ってるから子供4人で始祖奪えると考える

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:49:15

    このスレ不敬罪で処されそうなのが何人もいるな…
    上官殿!私は素晴らしい作戦だと思います!我が軍の優秀な戦士がきっと任務を成功させることでしょう!

    みたいなのマジでやってそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:54:07

    流石の上層部も5年かけた挙句任務に失敗して貴重な九つの巨人を2つ失った時は空いた口が塞がらなかっただろうな
    しかも敵のメイン兵装は「空飛ぶ装置と剣」とか報告受けたらエルディア人が共謀して責任逃れに適当ぶっこいてるとしか思えんやろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:57:29

    >>4

    戦士候補生も通常の戦場で戦闘するみたいだし、壁外の戦争やガビの発言を見るに馬術は必要ない技能として訓練されてなかったんだろうな

    この時点でパラディ島上陸作戦が急拵えのライブ感作戦だとわかるよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:58:52

    他の巨人全部失っても穴埋めできるくらいジークが有能だからなあなあで済んだ
    そうじゃなかったらもう責任問題でエルディア人どころかマーレ人の偉い人までめちゃくちゃなってそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:59:30

    >>13 >>18

    マーレの想像力の足りてなさは問題だけど調査兵団と立体機動装置の存在はどう考えても世界が産んだバグで想定できるわけないの笑うしかない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:01:52

    車力が優秀すぎてどれくらいかかるかわからない作戦に割けないのはわかる
    諸外国への牽制のために始祖奪還作戦と並行して他国に戦争ぶっかけるのもまだわかる

    でも結局待ちきれずノーコンタクトでいきなり車力と獣とかいう最大戦力を島にぶち込むのはどうなのよ
    そういう極端なところやぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:04:08

    逆に言うならただの医者の癖してやり遂げたグリシャってなんなんだろうな...

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:05:24

    >>23

    まぁ流石にエレンの導きがあったんだろうけど…

    キースのやけに巨人との遭遇が少なかった…って発言から間違いなく多数を殴り倒してるの無茶苦茶で好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:07:38

    >>15

    子供だろうと巨人を継承すれば一国を落とせる破壊力を持てるのは事実だぞ

    潜入と諜報がメインの任務にそんな破壊力なんて大して意味はないがな!

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:07:43

    >>23 >>24

    グリシャがバグり過ぎて、どう考えても無茶苦茶な始祖奪還計画についても頭ごなしに否定できる部分が「子どもに託した」点しか発生しないという

    成功した前例作るんじゃねえよ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:11:38

    寧ろここまで来るとマガト隊長が異端に見えるけど、戦士の育成係として具体的な戦士たちのスペックと所詮精神は子どもであるということを重々理解していたからこそなんだろうな
    上層部にとっても戦争は前線からの報告で聞くものでしかなかったのが原因なんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:14:05

    >>1

    冷静に考えるとコレを本気で実行できると思ってんの頭マーレ過ぎてドン引きだよ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:17:10

    散々悪魔だと教え込んできた民族の中に子ども4人だけで潜入させるのそれこそ悪魔の所業すぎるだろ
    かつてのガビが実行役で参加してたら悪魔アレルギーでメンタルボロボロからの即バレ確定やろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:17:34

    今まで策を練る必要もなく勝ててた&エルディア人を恐れると共に見下してるからそんな愚かな奴らに対して自分達が負けるわけないという過信だろうな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:21:51

    >>21

    王家に技術が抑制されてたとはいえ巨人相手なんて大砲やら銃で拠点防衛しながら戦うのが普通だろうに生身でかっとんでブレードでうなじを直接抉り切ります!は馬鹿なんよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:23:04

    最悪巨人4つが復権派に渡ってエルディアと合流されるのに何考えてんだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:31:14

    当時読んでて考察してた時、仮にライナー達がどっか別の場所とか国から何かの作戦で来てたなら指揮官的な大人がどっかにいるはずだって思ってたけど
    答えがバカな国だからだとは想像出来なかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:32:49

    >>32

    戦力的な意味では巨人の方が文明遅れの引きこもり達より戦闘力が圧倒的だし

    裏切り的な意味ではマーレに家族(人質)がいるから大丈夫だろ

    みたいな感じじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:35:46

    マーレはエルディア人を人と思ってない層もいるけど
    ぶっちゃけ巨人化の能力含めて親バカみたいにうちの子たちならやれるって評価してるそうもいるからなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:14:59

    >>34

    無垢にされた復権派に食べられた場合のこと考えてないのか…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:30:26

    まあ調査兵団みたいな狂人達が居たにしたって情報も無いし犠牲は多いし兵は入って来ないしだったし情報アドがデカいから読者目線から見ても勝ちの目の方が多かった賭けだとは思う
    マーレからしたら巨人無双してたら内部は腐るわ技術発展ヤベーわでもう考えられる最善がこれやったんやろ
    無垢にして遊んでたらそれが天然の防壁になって大部隊送れなくなったし

    ・・・やっぱ無垢にして遊んで侵攻出来なくなったのが頭わるわる過ぎて草生える

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:31:39

    >>36

    実際楽園送りにした巨人に顎食われたしな

    ユミルだったから返してくれたけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:01:36

    立体機動を予想しろとは言わない
    ただなんでのうのうと生きているだろうみたいな希望的観測で攻めているんですかね……

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:07:36

    >>21

    Before The fallで開発の話が出てるんだけどね

    巨人を切りつけられる剣はあった、急所が首と判明、銃では威力不足で砲は射程と狙いがいまいち、から首まで剣で切りつけられる移動装置ってことなんだがw

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:09:40

    全体が頭わるわるすぎてつっこまれにくいけど、始祖を撃破して奪取しろってのもまぁまぁ無茶言ってて草ですよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:10:46

    楽園送りそのものはまぁ良いよ
    何人か付いていってやれよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:15:21

    調査兵団にはリヴァイがいる
    始祖のそばにはケニーがいる

    嫌なばらけ方してるなアッカーマン…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:18:53

    一番クソバカなのは「道中でトラブルがあった時どうするか」を「臨機応変」で済ませたとこだと思う
    普通途中で誰か食われた場合の指示ぐらい出すだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:19:16

    >>43

    実際アニが一歩間違えたらケニーに殺された可能性あるからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:20:21

    >>43

    そして進撃(と始祖)近くにミカサがいる

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:29:07

    >>5

    軍内部でこのパワハラ理論がまかり通ってたせいで頭いい奴らが反論できなかったんじゃないだろうか。

    こんな深夜に酒場で考えたクソみたいな作戦が本気で採用される軍部とかありえんやろ。

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:29:34

    >>46

    ちょっと出来過ぎじゃあないですか?ユミル(始祖)さん?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:48:49

    命じる方もおかしければ真面目に実行しようと年単位で頑張る方もおかしいしワンチャン達成するのも全てがおかしい

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:51:20

    >>44

    「高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処せよ」とか言った奴がおったんやろなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:51:47

    ぶっちゃけ始祖の巨人の能力が発現した時、ベルトルトはライナーのことと失態も相まって死にたくなっただろうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:51:55

    全方位と戦争してるから最大戦力の獣と諜報に最適の車力を送り込めないのクソバカ国家すぎて笑うしかない

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:52:32

    >>49

    逆にバランスが取れてるな…取れてるか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:54:59

    >>43

    >>46

    この辺上手くできすぎててエレンの屁理屈本気で信じた読者もいたからな

    まあ道の強制力じゃなくて単に一族的に忠犬気質ってだけなんだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:55:21

    正直巨人選択もなんかおかしい
    起爆剤の超大型とツナギの鎧は分かる
    これこそ長距離マラソンなんだから車力持っていけよ
    威嚇のためなら爆弾あれば驚異になる獣と器用な女型でいけるよ
    アギトは中身考えると始祖奪還のが良い

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:56:34

    >>51

    「こんなん無理や!家族のみんなごめん!」つって絶望した子供たちが死んだら巨人の力がどっかでリポップするんだぞ…っていうね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:06:18

    マーレって不戦の契り知らないのに昔の言い伝えだけでとりあえず壁ぶち破っても大丈夫だろうとか言い出したの?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:07:57

    >>55

    獣は大陸の戦争の主戦力なんでダメでーす

    車力も兵装込みで長期的な戦力として使えるから大陸での戦争向き

    エルディアのカスどもにはもったいない戦力だ


    鎧は頑丈だし無垢にまとわりつかれても死なないから護衛役として壁まで安心!

    顎はまあ弱いから大陸の方ではそんないらない

    超大型ほどの破壊力を必要とする場面は少ない

    女型は獣の下位互換だからまあ居なくてもいい


    完璧な人選だ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:10:58

    兵装のメンテとか補充出来ない車力ってかなり長所無くなるからパラディ島に長期間送り込むのは向いてないかも

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:41:07

    >>52

    だって9つと無垢の巨人戦力あれば無双出来て全世界と戦争しても今までなら勝ててたし...(多分)

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:48:15

    獣が戦力として大化けしたせいで色々と雑
    とか言ってたら航空戦力が無視できなくなってきた

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:18:18

    鎧がなぁ…壁外でも壁内でも対策されてるのが何気に悲しい
    てか壁外が何千年もかけてやっと鎧貫く砲弾生み出したのになんで壁内は誰でも使える武器として量産してんだよ
    鎧と初戦闘から数ヶ月程度しか経ってないだろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:47:50

    >>36

    そりゃあそんなことを考えてたらもっと対策させてるよ

    無垢の巨人としては頭にあったのかもしれないけど

    復権派としては存在を考慮してたかも怪しい

    所詮は多く存在している罪人の中の一部だし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:50:53

    >>62

    命中精度と射程を空飛ぶ人間の技量で無理やり補ってるから……

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:56:11

    >>21

    ポルコ「ただの人間がマジで巨人殺す気か!?」


    初見思わず笑っていや確かにおかしいわってなったな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:00:10

    この辺は設定ガバッたんだろうと思う
    巨人の正体を同期にするって展開の都合上小学生がこんな作戦やったってことになるの避けられん

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:04:13

    ポルコ「上官方は大変聡明であられる」

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:07:25

    国家がなろうチートじみた力に100年も縋りまくれば民衆も大体アホになるわな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:17:02

    >>62

    破壊力自体は壁外でも持ち出せるんだろうけど動いてる鎧の巨人には普通当たらない→壁内人類は立体機動装置との併用で人力誘導弾として完成させた。欠点は倫理面と人材育成の手間が大きいことだけどみんな巨人への憎しみが大きいから本気で運用してくれる

    開発のスピード感が異常→危険だが安全対策を捨てて開発中に亡くなる人が出ることを許容すれば短期的にはある程度の迅速化は可能。欠点は倫理面だけどみんな巨人への憎しみが以下略

    エネルギー源はどこから?→壁内は天然資源が豊富

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:20:36

    いけるいける訓練してないオッサン1人で完遂できたんだ
    訓練上位4人なら子どもでもセーフ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:24:31

    一応俺の記憶があっていたら移動用の馬はいたはず
    ユミルでおじゃんになったがな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:55:11

    >>65

    「リヴァイやばいまじやばい見つけたら即逃げろ」ってジークが口酸っぱく言ってただろうからアッカーマンは流石に警戒してただろうけど

    普通の兵士連中まで当たり前みたいに立体機動装置使いこなしてんのはまあビビるわな

    事前に報告で聞いてても見るまでイメージできまい

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:07:21

    >>43

    なんだかんだリヴァイとケニーは対立したけどこのバラけ方にもパラディ島を守るための意味があったってのがまた運命の妙を感じるよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:34:38

    >>66

    巨人の力が圧倒的すぎて小学生レベルの作戦でも勝てる時代が100年続いたらそりゃその程度まで堕ちるわ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:08:19

    >>62

    「あったよ!硬質化されても貫通出来る武器が!」

    「おお!でかした!!」

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:12:47

    ライナーの頭がおかしくなるのも分かるくらい頭おかしい作戦だよこれ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:35:57

    一応、「マーレ側の軍事的に合理的な理由」を連載当時勝手に考察してた。
    例えば①「始祖の能力で、一部のユミルの民を血液検査も巨人化薬にも引っかからない存在にされている可能性がある」とか。
    マーレも上層部では「100年前の終戦の経緯なんかおかしい」ということに気付いていた。が、世論や国際的な立場から自分から暴露するわけにもいかず、疑念を抱えたままだった。
    そこで、クサヴァーの論文により、上記の仮説ができた。肉体を自在に操るなら、巨人にさせないこと・検査に引っかからないような細工もできるのでは?
    もしそうなら、特赦を与えたマーレ人の罪人とか、故国の独立を国際条約で取り決めた植民地の義勇兵とかを戦士のサポートとして送り込むわけにもいかない。始祖の能力によって発信機にして盗聴器にもなりうる。
    そうなれば戦士たちは一網打尽になるのがオチ。
    ②「巨人大戦の経緯や学会の研究から、継承者ならば始祖の干渉を受けないと推認されている」
    つまり、戦士を送り込む分には始祖にはバレない。

    そういうわけで、「戦士たちだけで行かせざるを得なかった。」とかね。

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:00:31

    ぶっちゃけなんもかんもマーレ上層部がアホなせいだよね
    あいつらがもっと見苦しく無様に踏み潰される様を見たかった

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:08:44

    >>66

    やはりカルヴィ元帥復権派説はマジなんかね... 梟(クルーガー)1人じゃ支援するにも限界があるし裏にいるもっと大きい組織ってのが全く拾われなかった事から考えても割とありそうなのよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:17:40

    >>22

    パーフェクトゲームの時の車力さん後から考えると働きすぎてて笑えてくる


    ・情報収集(調査兵団が来るタイミングを調べる)

    ・大量のエルディア人を死なないように、調査兵団にバレないように埋める(遅すぎると頭数が揃わない、早すぎると無垢になる前に死ぬ)

    ・大量のエルディア人を殺さぬよう介護(これは多分兵士全員でやってる... 筈)

    ・ジークのフォロー、ライナーの回収

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:20:18

    >>80

    すごい勢いで削がれてうなじから引っ張り出されたジークの回収はMVPすぎる

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:24:55

    単純に巨人の力なしじゃパラディ島は危険ってだけじゃなくて、大人のエルディア人は信用できなかったのかな?
    監督役に大人の軍人をつけた場合、戦士の子供たちを壁内に売る恐れがあるとか

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:50:07

    >>1

    いやグリシャやばすぎだろ……なんだよアイツ……ホントなんなんだよ……

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:25:45

    >>74

    巨人出して無双→勝利

    これがずっと続けばそりゃ戦略なんぞ適当になるし軍部は腐るし技術発展は緩くなるし極め付きは外交大使が滅茶苦茶重要な憩いの場でコレやぞ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:35:00

    多分パラディ島の連中はマーレ&巨人に怯えて壁の中に引きこもってるだけって本気で思ってたんだろうな……

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:44:46

    レイス王も外から攻められることがあれば無抵抗で民もろとも死を選ぶつもりではあったから…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:46:24

    >>81

    即座に兵長と戦わない判断下したのも偉い

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:49:47

    >>2

    名前忘れたけど軍の決定には疑問だなんだって言ってる人はまだ発想がマトモだよね

    普通はこんな作戦正気じゃないって思うのが普通だよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:51:55

    虎の子の巨人を使うあたりもう玉砕覚悟だったんかな
    それにしても投げやりにすぎるけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:11:17

    ジークが生きてる内は投擲と無垢の巨人で大抵なんとかなるとは言え巨人四体投入って大分思い切ってるな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:20:18

    >>21

    アニメでマーレ視点のシーンを見たとき、そりゃあ悪魔呼ばわりされるよな。って、思いました

    生身で向かってくるとか怖すぎるって

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:22:38

    >>85

    それは復権派もおんなじ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:38:22

    >>84

    相手怒らせて喧嘩売ってきたら戦う口実になるから領土拡大という意味では有能ってフォローが忘れられない

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:40:39

    >>82

    フクロウの例があるから大人は誰一人信用仕切れないんだ 医者がグルならマーレ人に幾らでもなれる

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:42:11

    >>90

    名誉マーレ人一期生だから多大な成果が必要なんだ

    マーレ軍の面子を考えると大博打だとしても突っ込むしかない

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:44:29

    >>93

    相手に無礼働きまくってキレさせる→仕掛けてキタ────!!!!侵略侵略侵略ゥ!!(巨人&無垢爆撃)でやってきたからこういう奴が大使なんだな…って言われてたの見て当時納得したわ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:31:43

    子供だけ行かせるにしてもせめて車力ピークちゃんは必須だったと思う
    居るかいないかでかなり難易度が変わると思う
    わざわざ高難易度を選んだマーレはマゾゲーマーなの?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:07:50

    >>5

    滅相もございません


    なわけねーだろアホンダラ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:22:12

    そもそも巨人に囲まれて生活してる連中なんだから何かしら巨人対策に特化した戦法があることくらいは考えてなかったんだろうか
    流石に飛び回ることは思いつかないにしてもさ
    なまじ巨人っていうシンプルで強力な戦力があるからか想像力に乏しい気がする
    そんなんだから他国に兵器開発で負けるんじゃないのか

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:32:42

    マーレ目線はパラディ島勢力は完全に壁内に引きこもって一切巨人と戦闘も抵抗もしてないって思ってるんじゃないの

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:43:39

    こんなクソみたいな上層部でもちゃんとした戦術を持つ他国に勝てるだけ巨人の力ってやっぱ偉大だよな
    だからこそ戦争にそんなチート兵器持ち込むマーレとエルディア人がヘイトされてるんだろうけども

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:45:15

    >>101

    現代でも超大型の爆発とかされたら余裕で街の一つくらいは消し飛ぶしそんなのが第一次前にいたら当然国落とすくらい余裕だろうなって

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:46:56

    >>10

    非エルディア人と違ってエルディア人は徴兵の対象だから訓練はエルディア人の成人男性なら受けてる可能性が高い

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:47:18

    >>100

    まぁそうよ

    >>1で挙げられてるのは作戦立案段階でマーレが知り得てる情報だけだし、実際はこれに加えて調査兵団の存在や行方不明の進撃の巨人の所在もあるからな

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:52:14

    やっぱりどう考えても「子どもに」っていうところが最高にイカれてる
    子どもだけに国の命運を託す作戦をやらせるなよ
    人生経験のない子どもにスパイ活動をやらせるなよ
    スパイをする上で必要な柔軟さを欠如させる極端な洗脳教育をするなよ
    子どもに国の重大戦力を任せるなよ
    そもそも隷属はさせてるとはいえ敵対民族を信頼するなよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:53:38

    子供じゃなく悪魔だからいいんだよ
    悪魔なんだから人類虐殺もスパイ活動も心痛めることなく出来るだろ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:25:52

    綱渡りにもなってないくらい作戦に夢と希望を詰め込みすぎなんだよな
    てか巨人使ってイキりすぎたので他の武力に追いつかれる前に更に巨人を強くしよう!って思考が既にあほ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:38:37

    我らがマーレの作戦を疑うとは…

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:00:35

    「頭マーレ」という言葉が最上級の悪口たる由来
    コレ使われたやつはキレていいけど、その前に自分の行動を客観的に見つめるように

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:06:30

    だ、誰だって悪いとこの一つや二つあるだろ‼︎
    そこさえ目を瞑れば割といい国なんだよ‼︎

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:11:05

    で、でも当代の戦士たちは皆歴代と比較しても優秀だったから…
    いや戦場起用ならともかくスパイは無理じゃないかな!?

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:24:02

    そもそもマーレって不戦の契りの詳細知らないどころか引き籠もるけど戦力はあるよって言い残した地ならしのこと知ってるんだから怒らせたらやばいかもくらい想定してもろて
    言い伝えの都合のいい部分だけ信じるのやめろ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:40:07

    本来ならもう少し戦士の成長を待ちたいところが
    兵器の発達が著しく巨人無双の時代が終わりそうで世界情勢がちょっとヤバめ
    じゃあ大人に食わせるか?でもこいつらも相当金掛けてるし、逸材も多いし
    ワンチャン子供でもいけね?そた国だし

    てな具合で差し迫った状況でもまだ巨人が強すぎて正常性バイアス働いて上層部が正気を取り戻す瞬間が無かった説

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:58:29

    >>5

    なるほど~完璧な作戦っスねー

    不可能だという点に目をつぶればよぉ~

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:10:07

    >>79

    この珍説好きな人多いみたいだけどそんな素振りも匂わせも一コマすらないんだから普通にないだろ

    やはりと言われてもこんな説あにまん以外で見たことないわ


    マーレの計画が無能すぎて無理矢理にでもこじつけなきゃ説明つかないレベルなのは分かるが

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:53:45

    エルヴィンとかアルミンが聞いたら卒倒しそうな作戦だなほんと…

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:43:35

    >>116

    もしアルミンやエルヴィンが初めからマーレ側だったら無謀だと思いつつも実行はしてそう

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:43:02

    「子どもだからこそ」都合がよかったのでは?
    大人だと思想と分別ができあがっている上にジークみたいに誤魔化して演技していても客観的に裏切っていないか判断がつかない
    ガビやライナーみたいに子どもだからこそ洗脳しやすくて忠実で純粋な兵器として扱える
    実際にガビやライナーは島の悪魔と接触してアイデンティティがベコベコになっちゃうけどそういう想定は都合よく頭から抜け落ちてたんだろう

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:04:43

    始祖「奪還」って言うけど元々マーレのものですらないという

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:07:57

    >>24

    ジークの道ツアーでエレンは何もしてなかったのが証明されとるよ

    始祖奪還時の視線バグみたいなのは道ツアー内だから出来た事でそこに至るまではジークと共にずっと見てるだけだった

    (エレンがそのバグ技めいたのに気付いたのもグリシャが始祖の根城を突き止めたが奪還を中止した後の場面でだし)

    というかエレンの導きなんざないと自力で辿り着いてるのがご丁寧にちゃんと描かれてるしね

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:17:44

    せめてマガト隊長だけでも連れて行けたら多少はマシだっだろうに

    それでも四人の子供に任せるのは無理ゲーだろうが

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:40:27

    >>118

    いやー105が言うように子どもだけはデメリットの方がでかいんじゃね

    そもそも子どもに悪魔と教え込んでいるとはいえ大量殺人させる時点でイカれてるけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:14:58

    >>105

    信じてたのは子供じゃなくて「巨人の力」一辺倒だったのでは

    「巨人の力」を神のように過信しすぎて他のあらゆる無理要素や不測事態の想定が出来なくなってる

    「いい加減にうちも兵器開発進めなきゃ!」言うてんのにこの期に及んで「羽根の生えた巨人は~」とか言ってしがみついてんの完全に盲信というか怠慢というか思考停止だったし


    子供に対しては悪魔の民族にかける思いやりなどあるわけがないのでそのせいもかな・・・

    人の子じゃなくて悪魔だろ、神に等しい力持ってんのに出来ない方がおかしいだろと計画に「まだ子供」という事実をほとんど入れてない

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:52:05

    >>120

    グリシャが壁まで移動する間に他の無垢を操って遭遇回数とかを減らした可能性はあるよねって話じゃない?

    少なくとも巨人化したダイナに近くのベルトルトを無視させてシガンシナの家まで一直線に向かわせたことはほぼ明言されてるし

    まぁコレだけを根拠にするとガビが殺したサシャはともかく、無垢に食い殺されたマルコなんかもエレンが間接的に殺したことになってしまうから自分もこの説を支持はしないけど

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:47:05

    >>124

    無垢全部操ってたとかまで言う奴いるけど流石にありえんからなあ

    他スレで言われてたけど例えばソバカスユミルと間違えてイルゼに土下座した無垢(元教徒の女性)とか明らかにエレンの関与ないし

    自分もダイナは操ってたとしても未来を変えることが出来なかったように他への干渉も出来てないという考え(道ツアーのグリシャの一件はバグだとか言われてるように例外中の例外)


    マルコだとかが言う通りで、辻褄合わせのために介入疑ってんのに逆にそっちの方がいろいろ辻褄が合わなくなって破綻する

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:26:39

    グリシャは黄昏時に注射を打たれた後の夜間に壁まで走り抜けただろうし異常な強さを描かれた事で説明されてるしでいちいち操作を疑う必要ないと思うがな
    朝~(キースに見つかった)昼頃?までが問題かもしれんがただ回りに散らしただけじゃその日、外に出てた調査兵団が「“帰路は”極端に巨人を見なかった」とはならんと思うし

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:01:45

    >>126

    とういうか、そんなこと好きに可能なら最初からあらゆること全部そうしろよってなるしな

    当のエレンが「頭がめちゃくちゃ」になって訳分からん状態だったしで1ミリも書かれてない操作の方が信憑性がない

    これに関してはもうグリシャの強さが裏付けされたことで説明ついてるので(自力で始祖にも辿りついとるし)


    頭マーレの方がよっぽど説明がいるわ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:34:46

    >>116

    戦士組みたいに従わざるを得ない状況なら、内心は兎も角従うかもしれない。


    モブ隊士的な立ち位置なら「正気とは思えない」ってなって距離を置くなり離反なりしそう。


    軍でそれなりの地位を確率しているなら、本編の壁内でやったようにクーデター起こして上層部の首をまるっとすげ替えるだろう。

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:45:25

    グリシャが凄いのは事実だけどやっぱり大人同士で情報共有してるから始祖奪還成功したと思うんですよ
    子供云々も論外だけどさ情報量が少ないよあいつら

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:13

    この作戦せめて車力をタクシーに使えってよく言われてるイメージある

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:08:59

    >>130

    行きで即『顎』が食われたので・・・

    「往復だけでも車力使ってくれりゃあ」って意見はどうしても出る


    人数分に加え荷物持ち用の馬はくれたんだけど(なので>>1の「徒歩で」に関しては違う)

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:57:28

    >>129

    始祖を奪還した後エルディア人を生かすか殺すか議論になるだろうってあたりは伏せたとして大体は教えてたんじゃないかね

    不戦の契りでどうあっても地鳴らしの行使は出来ないってのは知らされてなかったんだっけか

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:25:36

    不戦の契りは始祖継承した人しか知らないんじゃない?
    レイス家の人らすら始祖の力使えば壁の外の巨人一網打尽に出来るのにって継承者に訴えてたし

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:30:43

    >>133

    書いたあとに気付いたけどジークはクサヴァーさん経由で知ってたし

    ライナーたちも本当に壁の王は攻撃してこないのかな?とか言ってたからマーレでは共有されてた情報なのかな

    でもあんま知れ渡ってたら地ならしの抑止力ないことになっちゃうけど

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:44

    進撃の子どもって過ちをちゃんと理解できたりと大人びてるから忘れがちだけど、ライナーたちが作戦実行時小5か小6
    ランドセル背負ってリコーダーふいて給食食べてるような年齢
    どう考えても頭おかしい

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:06:52

    >>134

    島外だと不戦の契りを知ってたのはタイバー家くらいだったと思う

    (タイバー家は巨人大戦真相の記憶を引き継ぐ事を務めとして代々、戦鎚の血縁継承を行ってたので把握できてた)


    ただそのマーレの権限を裏で握ってたタイバーが

    「上層部の一部の者には戦鎚の正体を明かしてる」と言っていたのでマーレ上層部には不戦の契りも明かされた人がいたかも


    始祖奪還計画が本格的になり選抜されたライナーら戦士隊や軍上層部にのみ不戦の契りに関する情報が渡った・・・とかそんな感じかと


    クサヴァーさんは巨人学研究者だから計画協力依頼で話が行った可能性

    例外としてはマーレ軍に長年潜入して調べてたであろう復権派のフクロウか

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:49:45

    >>26

    そうか?たった今ただの医者が作戦をやってのけたじゃないか

    みたいに言われたらそうかな?そうかもになっちゃうかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています