やめろっ 軍人や警官を噛ませキャラとして扱うなっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:47:25

    毎日厳しい訓練をこなしているプロ達が呆気なく死んで少し運動神経がいいだけの学生キャラが大活躍するなんて……
    こ……こんなの納得出来ない

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:47:57

    なにっ 銃が効かないっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:03:33

    なにっ 銃しか効かないっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:04:31

    >>1

    しかし…アホほど治安悪いのに優秀に描かれても矛盾するのです

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:05:31

    結局軍が1番強い映画としてお墨付きを頂いている

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:05:50

    >>1

    軍人や警察が強くて有能では主人公の出る幕ないんだ。悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:06:26

    しかし…軍や警察が来たら助かるなんてのはパニックホラーの世界で
    若者が活躍する冒険活劇じゃ不要ッなのです

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:06:52

    わ…分かりました…優秀な警官は我々が決めます


    パンチ力数十トンの化物に殴られても生きてる警部補にします

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:08:14

    軍人や警察が活躍する作品なんて腐るほどあるのに何で兄貴は他の作品にまでケチをつけるんだ…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:08:55

    >>5

    この無能共が

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:09:42

    亜人=神
    対亜人特戦群は最も神に近いんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:11:36

    >>11

    このクソダサネームプレートも意味があるって

    ネタじゃなかったんですか


    まあSATも自衛隊もハッキリ言って噛ませの立場だったから

    活躍してると言っていいかは微妙な作品なんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:12:13

    >>11

    しかし…特戦群も結局佐藤とタタイイチはしなかったから

    対峙すればSATみたいな噛ませになってたかもしれないのです…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:15:50

    特殊部隊が特殊部隊らしい強さで
    描かれてる作品を寄越せケンゴ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:24:08

    主人公じゃ手も足もでない程強い…
    それが軍人です…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:25:15

    警察には致命的な弱点がある
    銃が撃てないんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:26:42

    しかし…だからこそ軍人や警察が有能に描かれている面白い作品と出会えるとめちゃくちゃテンションが上がるのです

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:28:21

    >>8

    へっ なにが優秀な警官や

    何故か生身で戦う銃系二号ライダーのくせに

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:29:13

    >>5

    序盤で子供ためにスーパー出ていったおばちゃん=主人公

    あの男はモブに過ぎないんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:32:10

    >>8

    嘘か誠かこいつに神経断裂弾を渡したら無双が始まるという視聴者もいる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:42:39

    >>12

    うーん相手がガチの軍人上がりラスボスだから仕方ない本当に仕方ない

    それ以外の素人連中は自衛隊もきっちり仕留めてたしな(ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:43:43

    しかし…強いのが当然だからこそ噛ませ犬としての価値があるのです

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:48:32

    >>3

    状況によってはかなり手強そうなのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:52:01

    わかりました警察や軍人を主人公にします

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:53:33

    嘘か真か士郎正宗作品群における軍人と特殊部隊は出てきたらはいっ試合終了確定ぶっ殺しますのステージギミック扱いというものもいる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:55:38

    >>6

    よしじゃあ企画変更して主人公を実戦経験豊富な軍人にしよう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:57:09

    でも俺ベタな展開に対して現実を根拠に突っ込むやつキライなんだよね
    格闘漫画でどんな格闘家も機械には勝てないとかされても面白くないでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:00:21

    >>22

    だったらちゃんと強いことが分かる描写を入れろよエーッ!


    大体アホみたいに叫んで銃を乱射しながら死ぬ役回りなんだよね、猿くない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:02:33

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:03:20

    >>28

    アニキはいつの時代の作品の話をしてるんだ…?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:03:47

    >>28

    演出の上手い下手はさておき、そういう尺を省略する為にも「強いのは現実で知ってますよね?」というのを使ってるんだくやしいが仕方ないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:04:22

    >>22

    軍隊より強い敵に軍隊がやられるのはしょうがないんだよ

    問題は…軍隊より弱い主人公がそいつをあっさり倒したりすることだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:05:12

    >>32

    やっぱり説得力を持たせるために主人公に特攻能力を持たせるべきだよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:05:18

    グルル...善戦は出来るけど主人公勢がいないと勝てないぐらいの力関係がいい...

    双亡亭のラストの攻防なんかは魅力的だ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:05:57

    >>33

    ウム…相性の問題なら納得できるんだなァ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:07:52

    天気の子とかでもそうだけど本当にただ噛ませにするためだけに唐突に出てくる警官は萎えの元ですね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:09:57

    呪術の米軍展開は何が面白いのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:10:12

    >>5

    主人公補正の無い悲哀を感じますね…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:12:03

    ARMSの警察…神
    警察は犯罪者に決して降伏しちゃいけないんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:12:15

    精鋭部隊でない普通の軍人であっても、せめて緊張感のある行動をして欲しいのは…俺なんだ!
    結局最後には何もできずに壊滅しようと、最初から仕事を舐めたような態度でいられると微妙な気持ちになるんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:12:41

    ちょっとした細かいシーンとか戦術で訓練された兵士である事を描写するシーン=神
    最も神に近い描写なんや

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:14:34

    ハッキリ言えることはここのマネモブ達の言う通りに作った作品は少なくともウケることはないということっスね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:19:43

    主人公が黒幕や核を倒すみたいな役目を持つにしても、せめて軍人とかは一般市民を何とか守ってたり攻める時間稼ぎができるくらいの描写は欲しいよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:20:38

    なんだったら警官や軍隊が介入できない舞台を整えるってのはその手の創作本だと割合出てくるアドバイスの一つなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:22:29

    だから呆気なくカッコよく死なせるんだろっ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:40:12

    あ…あの自分…
    怪獣王なんすよ
    軍隊、噛ませにしてもいいスか

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:42:59

    待てよ結局軍人がそこまで格落ちしない作品の方が面白いことになってるんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:47:49

    誉れ高い警察官たちの鑑としてわしがお墨付きを与えている
    一矢報いることすら出来ずに殺られるけどこの作品の警察や特殊部隊は志が強すぎるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:48:51

    >>48

    作品名を書き忘れたんだよね

    忍者と極道…貴方は神だ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:53:14

    パワーバランスや立ち回りとしてはこの人やほかの軍人くらいがちょうどいいと思う それがボクです

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:13:06

    >>46

    いいんだ ゴジラにはそれが許される


    逆に怪獣物なら普通の軍隊に、普通にやられるようじゃ

    お話になりませんよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:29:34

    >>15

    大統領自身が一般人の身で魔術師を何人か倒してるのはルールで禁止スよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:31:14

    >>51

    貴様ーっ 鮪喰奴を愚弄する気かあっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:49:32

    >>51

    バンブースパイダー「えっそうなんですか」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています