格上には能力が通じない…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:42:22

    能力バトルでそれやられるとジャイアントキリングが発生しなくて普通につまらんのや…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:43:26

    チャオズの頃からやってるやんけ
    何ムキになっとんねん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:43:27

    なのに面白いドラゴンボールってひょっとして凄い漫画なんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:43:45

    DBに関しては求められてるのが戦闘力の殴り合いだからこれで良いですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:43:47

    ドラゴンボールって能力バトルじゃないですよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:43:50

    DBは能力バトルじゃないヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:44:12

    >>3

    嘘かまことかドラゴンボールはパワーアップ形態とそのリソース管理で戦略を生み出しているという科学者もいる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:44:19

    DBにおいては能力がねじ伏せられるほうが気持ちいいですよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:44:31

    やっぱりジョジョみたいに能力の相性や本人の機転を利かせて闘う方が面白いよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:44:37

    でも俺これ言ってくれて嬉しいんだよね
    アクマイト光線最強説が消えたでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:44:44

    たまに能力持ちでクソ強いのが出てくるだけですよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:45:25

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:45:26

    パワー=正義
    例のゆるキャラみたいな奴が今一評判悪いのはドラゴンボールの軸からズレてるように見えるからなんや

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:45:32

    DBに求められてるのはレベルを上げてぶん殴る爽快感だからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:45:39

    えっチョコになっちゃえが最強じゃなかったのん…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:46:04

    格闘漫画に特殊能力不要ッ!
    見てみい龍継ぐを幻魔拳が最強技になったせいで唯一のウリの格闘シーンすら無くなったわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:46:08

    >>9

    露骨な対立煽りはやめてくださーい!スレがー!スレそのものがー!!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:46:35

    >>15

    原作時点で純悪ブウに吹かれて返されてるヤンケ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:47:04

    ジャイアントキリングってガキッにワンパンされる大男展開のことか?ゲン!

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:47:06

    まあ言いたいことはわかるんだよね
    DBはともかくBLEACHはどうかと思ったのが俺なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:47:06

    >>15

    直接的な殴り合いは得意じゃなさそうな全王が消えちゃえで最強な辺り「戦闘力に差があると無効にされる能力」と「戦闘力に差があろうと問答無用で効く能力」の二種類あると思うのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:47:38

    >>15

    お菓子に変えるだけなら格上にも効くよね

    変えるだけならね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:47:52

    しかし…シュガーにワンタッチでオモチャにされるカイドウなど見たく無いのです

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:48:43

    藍染の弐撃決殺無効は実は催眠で当たった振りしてた説なかったスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:48:54

    >>23

    ワンピースも割とパワーバトル漫画だよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:49:04

    >>18

    あれてっきり同類だからできたと思ってたんだよね…

    今あの時点で実力はっきりしてたってことで納得したのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:49:34

    ウム…圧倒的な力の前には相性なんか関係ないんだなァ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:49:54

    完全無効化より>>22みたいに効いたうえで圧倒した方がかっこいいと思うんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:49:55

    うーんワンピースの場合覇気がなかったら未だにロギア最強だから仕方ない本当に仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:50:17

    基本スペックで殴り合いのドラゴンボールじゃなくて能力バトルなのに覇気ガードがあるワンピに対して言えよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:50:42

    ファンタジーとかも魔力を多く注ぎ込めば初級の魔法でも他のチンカスが放った上級魔法より強いとかよくあるっスね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:51:37

    >>28

    アクマイト光線も仮に当たっても体の爆発を気で抑え込めるとかになりそうだよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:51:56

    >>31

    それはダイ大のバーンのメラのことを……

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:52:16

    >>31

    何だかんだ皆好きな設定なんだよね

    ただ強い能力引いただけの奴が最強よりは研ぎ澄まされた奴が最強であって欲しいのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:52:16

    呪術は割とこの辺の葛藤が時々見えてるよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:54:17

    >>24

    当たったか否かじゃなくて愛染の言い分に誰も疑問を抱いてないのが答えじゃねえかと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:54:58

    >>35

    縛りで底上げって方法もあるけど格上の奴なら当然縛り方も熟知してるはずだから格上殺ししたいならよっぽど工夫を凝らしたコンボか多人数でリンチじゃないと無理っぽいよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:56:49

    お菓子も吸収も格上には通じないんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:57:41

    >>35

    呪術は色々言ってるけど結局のところ強い奴は呪いの知識もあるから絡め手でも対応できるくらいのバランスに収めてる感じだよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:57:44

    >>30

    ワンピースが能力バトルだと そのエビデンスは?

    ゾロやサンジを見てみい 生半可な能力者より多彩な属性攻撃しとるわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:59:15

    特殊能力は効かないよね特殊能力はね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:20:30

    >>20

    BLEACHに関しては能力バトルの設定を大事にしてる割にそういう展開があった事が良くなかったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:24:32

    霊圧で全部解決出来るんだよね
    凄くない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:26:02

    >>28

    リカルド フィンの吸収を内側から破って超一神龍を倒すヒーローズゴジータはカッコイイやろ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:28:10

    漫画版ヒットは弱すぎを超えた弱すぎ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:29:03

    ハンタとかまでになると逆に能力のカスタム性が高すぎて特化させれば割とサクッと格上殺しできちゃうのがそれはそれで何か勿体無く感じるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:30:00

    お前ニンジャのくせに知らなかったのか
    いかに強力なユニーク・ジツを持とうともカラテを鍛えなければ意味がないんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:30:46

    >>41

    個人的にドラゴンボールで一番萎えたのはこれなんだよね

    油断してれば雑魚の光線銃でも大ダメージ与えられるならアサシン戦法が最強なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:31:53

    >>43

    しゃあけど そいつは鏡花水月あるんで当たってたのかどうかすら不明やわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:34:46

    >>29

    海楼石…

    弱点を突く…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:43:38

    >>43

    これは抑え込めるじゃなくて抑え込んでみせようだから単なる藍染の意気込みなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:59:05

    ブウに吸収された時だけ使った謎の技、バリヤー
    こんないきなり出てきた謎の技に当時困惑したのは俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:08:07

    しかし…ザキでボスキャラを失神KOさせるバトル物とかジャワティー以外の何物でも無いのです…!

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:22:38

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:28:17

    ギニュー隊長のボディチェンジに当たっただけでどいつもアウトと考えれば妥当な処置と考えられるが…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:28:43

    宿儺相手でも有効だと思わなかったと言ったんですよラルゥ先生

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:32:34

    >>23

    俺と逆の意見だな……

    ワシめっちゃマゼランのヒドラを防ぐMr.3とか好きやし

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:37:24

    >>48

    ま、気にしないで 気を極端に上げ下げする悟空やベジータ特有の弱点だから常時53万以上保ってるフリーザ相手だと通用しませんから

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:38:17

    やれっアックマン

    フリーザを失神KOしろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:41:00

    待てよ 天津飯には大小問わずかめはめ波は効かないんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:41:55

    >>60

    つまり特大は効くってことやん…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:43:13

    個人的にDBの格下の攻撃はラッキーだろうが特殊能力だろうが基本的に格上に通じないっていうのめちゃ好きなのん
    絶対的強者を倒せるのはその強者を純粋に強さで上回ったキャラだけ、ってめちゃくちゃ熱くないッスか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:44:22

    効かないってのも萎えるからそっとしておいて欲しい
    それがボクです

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:44:22
  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:46:33

    >>64

    基本的にって言ってるのが見えないタイプ?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:48:48

    天さんの気功砲がフロストに全く効かなかったのはちょっとモヤるんだよね
    一応天さんも強くなってるんだからダメージは与えられなくてもスタンさせて吹っ飛ばすぐらいは出来そうでしょう

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:53:52

    >>66

    前の試合で天さんよりだいぶ強いピッコロでもダメージ通らないぽいから仕方ないと考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:55:16

    >>43

    嘘か真か知らないが 藍染がいつものように嘘ついてるだけと言う考察者もいる

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:56:48

    もしかして悟空は界王拳なかったらナッパに負けるんじゃないすか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:57:26

    アウラ展開でしか輝かない設定だと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:58:04

    >>47

    つかソウカイヤはカタギ相手に商売する所だからアーチソウルはハズレの部類に入る

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:58:54

    この設定自体は問題ないけどね


    >>1のシーンはヒットと戦っている最中の発言だから水差しでを超えた水差しで嫌いなのが俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:59:28

    >>69

    すみませんナッパが4000で悟空が8000だから普通に勝てるんです

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:01:16

    >>59

    無理です(鳥山書き文字)

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:02:28

    気円斬や太陽拳を持ち出す奴…糞
    ただの物理技ヤンケ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:03:44

    >>75

    待てよ気円斬は気円斬でなんかおかしいんだぜ

    太陽拳はただの目くらましだからいいよ


    気円斬お前はなんだ?

    セルマックスにすら傷をつけてるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:06:13

    >>76

    待てよ

    18号さん助けるために仰け反らせただけでダメージは与えられてないんだぜ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:07:23

    >>77

    よく見たらセルマックスの額に傷が入ってるんだァ


    確かに有効打ではないけど……切れ味大丈夫か?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:08:35

    >>77

    >>78

    漫画と映画で多少変わっていたと思われる

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:09:10

    ノーマル悟空でも本来超3悟空すら圧倒できるゴテンクス吸収悪ブウを切断できるぐらいだからジャイアントキリング性能はガチなんだよね気円斬

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:16:04

    >>80

    それ(瞬間移動気円斬)はダメだろ(ゴッ

    もしかして相手が再生持ちじゃ無かったらこれで大体殺せるんじゃないですか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:20:42

    強さ議論の悟空さ=神
    格下の能力は効かないから即死技も概念技も効かないんや
    強さ議論の悟空さ=糞
    アサシンして気づかれん内に銃で撃たれたら死ぬんや

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:21:34

    >>81

    ジレンに対してブルー悟空が気円斬連射したけど全部壊されるか投げ返されてたから差がデカすぎると無理だと思われる

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:22:24

    太陽拳とか気円斬とか気功砲とかの物理方面の技は格上にも効くよねパパ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:27:41

    だいぶ戦闘力に差があったのに時止めたグルド凄いんじゃないスか

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:29:43

    >>85

    グルド場合は本人が1万ぐらいでベジータが3万超えぐらいだから無効化できるほど離れてなかったと思われる

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:30:36

    >>82

    悟空さが棒立ち前提で話すの…糞

    どこに隠れてようが気合砲かませば消し飛ぶんや

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:31:19

    >>41

    これ普通にフリーザの不意打ちにしても

    物語上何の支障もなかったよねパパ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:33:47

    >>88

    フリーザの不意打ちは普通に対応してくるだろうから敢えてソルベ銃で意表を突いたと思われる

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:35:22

    >>87

    悟空というかDB勢みんな空飛び回るからそもそもアサシン戦術そうそう成り立たないと思ってんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:38:50

    >>82

    ふぅん

    世界の悟空と言えど即死技や概念技を防げる程度なんですね ちょっとガッカリです

    即死能力を超越した即死チートを破ることはできない

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:43:35

    >>91

    戦闘力53万を雑にパロった蛆虫漫画やん 元気にしとん?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:02:40

    しゃあけどヒットのショボイ能力でも強者が使うとかなりの驚異に変わるDBでは新鮮な戦闘スタイルが好きだったからスレ画の理論は複雑だったりするのん

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:15:09

    ナッパ>チャオズで超能力が効かない!展開になるのに

    他特戦隊&ベジータ>グルトでも時止めは効くんだよね、謎じゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:20:44

    他はともかく太陽拳は強烈な閃光での目潰しだから格上どうこうは関係ないと思うんだよね
    おそらく太陽拳に耐えられるのは強いというより耐性があるって感じだと思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:22:07

    >>83

    そもそも殺しがNGの力の大会だからそいつは殺傷能力はないと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:22:58

    >>94

    時止めが対人ではなく空間に影響しているからとかっスかね?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:23:33

    >>91

    >>92

    へっ何が言ってるよこの馬鹿

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:24:16

    ボスキャラ全部アクマイト光線で倒せたり人参に変えて食べちゃえば勝てるとかだったら萎えるしな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:25:10

    >>88

    フリーザの不意打ちが決まっちゃったらそのまま消し飛ばされて終わっちゃうんじゃないスか?

    雑魚の不意打ちだから決まっても何とか続いたのだと考えられる

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:25:38

    >>91

    >>92

    貴様ーっ!鳥先生を侮辱する気かーっ!

    思い上がるなよチンカス

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:29:17

    エニグマ戦の噴上裕也…神
    喜んで紙にされることで活路を切り開いたんや
    紙になったからってシュレッダーから仗助たちを引っ張り出せた理由がわからない?ククク…

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:30:03

    >>98

    >>101

    マネモブ なろうなんかとドラゴンボールを比べるのは失礼だからやめろ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:15:10

    スレ画はさじ加減がご都合的でちぐはぐなのはある

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:30:18

    アクマイト光線での例え話になるんスけどこの論で否定出来るのって「アックマン最強説」であって「アクマイト光線最強説」は否定出来ないっスよね

    「悟空がアクマイト光線習えばエエヤンケシバクヤンケ」みたいな何故メタレベルで最善を尽くさないの?系の意見はどうしても出て来ると思ってんだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:04:13

    >>93

    えっ

    飛ばした時を溜めてパラレルワールド生成したり特定の相手に時間停止n度掛けしたりとかなり応用に効くヤバい能力じゃないっスか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:11:54

    こいつのエナジードレインみたいに防げないのもあるんだよね
    強制元気玉みたいなモンだから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:12:52

    >>107

    エナジードレインは能力じゃなくて魔術だからね

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:20:39

    ドラゴンボール超はウイスの発言が独り歩きして戦闘力=神、特殊能力なんかカスなんやという考えが決定づけられたと考える人も多いけどね、言われたヒットも奮起して格上に特殊能力通せるようにしたりモロみたいな敵も出てきたりと原作より遥かに特殊能力がデカい戦闘力に通用してるの

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:34:01

    >>109

    ま、ヒットの時はジレン全く本気出してなかったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:35:04

    >>108

    つまりDBは型月勢に勝てないってことやん…

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:44:45

    >>109

    ま、そのヒットもモロもより大きなパワーに敗れたんやけどなブヘヘヘ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:50:18

    通用しないってことは効く効かないの話じゃないのん?

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:02:13

    >>112

    モロを圧倒した身勝手=ヤバい

    身勝手と渡り合いヒットを倒した俺のジレン=もっとずっとヤバい


    この差は特殊能力では覆らない どうしようもないんだ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:12:05

    >>111

    無理です

    魔術の規模が違い過ぎますから

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:48:07

    >>50

    最初はみんなそういいマンガだと思ってましたよね最初だけはね

    まぁ週刊連載で難しいトリックとか考えるのは大変だろうから仕方ない本当に仕方ない

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:03:33

    >>115

    今のFateの上位陣なら規模で並べる奴は居るんじゃないっスか?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:09:30

    モロに関しては元々本人も老いた状態でブロリー映画後のゴッドとやり合える程度の実力はあるんだ
    能力無効化できる程離れて居なかったと考えたほうが良いッ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:32:44

    >>111

    型月を巻き込むのは醜い!

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:36:55

    >>114

    お喋りが過ぎるぞベルモッド

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:24:16

    >>21

    ベビー様の寄生とかモロに後者だよねパパ

    まっGT期の悟空は一度見た特殊能力はほぼ効かない謎設定あるから効かないんやけどなブヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています