復讐キャンセル

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:58:56

    あにまんってよく復讐の是非とか復讐キャラについてスレ立ってる印象だけど「途中で復讐を辞めた」キャラについてってあったっけ?と思って

    復讐を諦めたり辞めようと考えるに至る流れとかどういうのが好き?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:00:00

    昨日荒れた漫画がきっかけではあるけど別にあれの話したいわけでも愚痴りたいわけでもないからオールジャンルで

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:08:35

    ロイ・マスタングとか?
    アレは寸前で周囲に説得されて思い直した感じだけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:10:31

    >>3

    説得されてってのは定番だけど良い物だ

    説得する側との関係性とかによってグッときたりするよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:10:51

    シビル・ウォーのブラックパンサーとか?
    私刑はやめて司法に引き渡してた筈

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:14:27

    >>5

    まあジモの動機とヒーローたちが体裁もなく争い合ってるの見たらな

    碌でもない光景見て考え直すのもあるある

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:15:45

    >>5

    司法に任せるのも復讐の一形態では?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:54:16

    >>5

    なんと理性的な

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:57:26

    メギドのプルフラス
    自分の心を整理して復讐という名の依存からの自立みたいな描かれ方だったと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:08:21

    モンテ・クリストは途中で復讐をやめたようなものって聞いたけどほんと?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:17:34

    サスケはイタチこそ殺したもののその後の企てた”革命”とかいう大復讐は阻止されたよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:21:05

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:24:05

    >>11

    サスケの革命は復讐じゃないぞ

    スレタイに沿ってるのはこっち

    イタチの遺言をきっかけに疑問を持って火影の話を聞いて自分の判断で復讐より里(広義では忍界)の未来に向けて動く決断をした

    サスケの提唱する革命はあくまでその一環

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:43:27

    復讐を完遂しない奴はダセーよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:48:35
  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:51:15

    >>10

    一旦「ターゲット以外を巻き込んでもうた……もう復讐止めるわ……」とはなったが最後までやるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:07:02

    >>10

    精神的ダメージはあったけど、それはそれとしてターゲット共は世に出しちゃいけないレベルの悪党共なのでしっかりやっつけた。

    あと婚約者だったメルセデスが存外ちゃっかりしてたから、どっちかというとそれでスッキリしちゃったって面が大きいんだ。

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:53:57

    クラピカは一応やめてる?
    やめて疎遠になったからかヒソカが旅団関連のヘイトを一手に請け負ってる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:30:51

    >>18

    物理的に復讐できなくされて一時休止してるだけじゃなかったっけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:33:28

    幽霊子供「わしのタマとった敵を討ってくれぇ」
    霊能力者「お前の子供は復讐なんて望んでない」
    幽霊の母「我が子が言うなら復讐は諦めます」
    幽霊子供「なんでやーっ! なんでやっつけへんのじゃあっ」

    みたいなやつ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:57:20

    >>20

    騙されちまったんだな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:41:18

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:50:00

    >>7

    いやこの時の陛下は直前に謝罪されてるのとジモが凶行に走った経緯を知って同情のもと自決を阻止している

    もう復讐ではなく公人としての行動だと思うな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:54:02

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:55:52

    ヴィンランド・サガのヒルドさんは感動した
    相手の償いを見届けて許すという形

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:52:59

    「一族皆殺しにされて領土奪われたから復讐するで」
    →「あかんめっちゃ善政しとる。復讐したら不幸になる人が多すぎるわ」
    →「復讐は辞める。代わりに天国まで届く武勇伝を打ち立てるから皆許してや!」

    好きだった復讐やめたおじさんの動機
    前向きな諦めはカッコいいと思うのよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:10:06

    家族を殺した犯人の処刑を取りやめさせるのもある意味当てはまるのかな
    イランだかじゃマジであるって話だが

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:22:11

    FE風花雪月の蒼月ルート
    父と義母と多数の臣下を虐殺されて一人だけ生き残った王子が自分だけ生き残ってしまったことに罪悪感を覚えて「復讐を果たすのは己の義務だ」と自分を追い込んでしまっていたけれど、忠臣であり第二の父のような存在を自分の復讐に巻き込む形で死なせてしまって、その時に「自分の本当にしたいことのために生きろ」というようなことを言われたことで復讐にかまけるのではなく国を継ぐ決意をする

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:42:42

    >>27

    どういう事?

    家族殺されても別に気にしてないからって死刑取り下げるって事?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:09:07
  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:27:24

    復讐相手が別の誰かに復讐されていたパターン

    具体的にはsoundhorizonの見えざる腕
    戦争で自分の腕を切り落とした相手に復讐しようとしたら、相手が自分より落ちぶれていてそのことに困惑している内に別の人物に復讐を先に実行され、やる事を失って人生を見つめ直すといったエピソード

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:33:39

    >>31

    あれは葡萄酒うめぇでハッピーエンドやったか

    諦める・復讐できないにしてもポジティブに終われるならいいよね


    葡萄酒作ってるほうは復讐した上で葡萄酒作り頑張ることにしてた気がするけどあれはあれでポジティブなのか……?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:34:23

    >>25

    「ヴィンランド・サガ」はこの辺の流れを凄く丁寧にやってるよな


    復讐者である主人公の心情の変化、その主人公が復讐の対象になる流れから更にその復讐者の心情の変化までストーリーのテーマとして単行本数十巻分かけて扱ってる


    ここまでやってくれたら復讐やめるのも理解できる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:47:34

    >>1

    ちゃんと続きも貼れ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:48:14

    >>32

    葡萄酒の方は嫌なこともあったけど自分の人生を肯定していると解釈しているかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:09:03

    復讐しようとして返り討ちに合うのは含まれる?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:10:42

    >>3

    咄嗟に止められたのアリならウィンリィも

    エドがお前の手は人をなんたらで殺さないでくれって言ったやつ

    あれが巡って復讐進行中の傷の男に影響与えているの復讐の連鎖の逆って感じで非常に少年漫画

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:36:18

    >>20

    この後霊能力者が復讐者になるのが美しいよね

    霊能力者の妹(幽霊)「おいっ復讐は諦めてくれ!」

    霊能力者「いや誰がなんと言おうと復讐する」

    霊能力者の妹(幽霊)「なんでやーっ!なんで諦めてくれんのじゃー」

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:48:37

    >>10

    俺はやるぜ!俺はやるぜ!

    第1の復讐!!!→家族巻き込み死!

    ちが…そんなつもりじゃ…

    だ…第2の復讐…→そうか…お前は幸せに…わかった決闘でメルセデス、お前の息子を活かそう(自分が死ぬという意味)→メルセデス息子「は!?こんな素晴らしい方を親父は貶めたって言うのかよ!ぺっ!」→復讐完了!

    最後の復讐だ!

    あー…なんかもういいや5万フラン(やく5000万程)まで財産搾り取ったし開放してやるよ…好きにしろ

    巌窟王本人の復讐に絞るとこんな感じ、ちなみにマジで復讐相手以外なら復讐相手の息子か娘すら助けたりするので本来の善性が抜けきれてない

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:24:08

    なんだっけな前にwikiあさってタイトル思い出したんだけどな
    江戸時代の義務だった仇討ちもので宿屋に泊まったある日一緒に行動してた主人公の息子辺りが
    もう自由になりたいって帰ってこなくなっちゃって寂しいやら虚しいやらが募る話
    国語のテストか何かで遭遇して情感が結構好きだったな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:13:29

    >>28

    なお黒幕は裏事情を全く知らないまま秘密兵器抱え落ちさせられた模様。

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:29:24

    >>35

    確か仮面の男刺してたから復讐はしてるのかなーと

    いや復讐相手は本来なら父親のほうか?

    何にしても肯定的な感じなのはそうね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:37:27

    悪役令嬢モノで庶民も復讐対象だから少女が巻き込まれても何とも思わないみたいな奴があったな
    アニメ化もしたらしいし今はそっちの方がウケるんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:58:41

    児童文学の空色勾玉
    女主人公殺されたヒーローが「殺す者を待たせるのか」と言われるまで仇追い詰めたけどやめた
    殺しても想い人は帰ってこないからって

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:34:12

    対象が殺人が趣味の豚野郎なら推奨されるべき

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:56:48

    豚野郎で思い出した
    読んだの昔だからだいぶ記憶曖昧だけどたしかなるたるでカスに復讐しようとしてたけど復讐する前に世界が終わったみたいな展開なかったっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています