もし核兵器が誕生しなかったら

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:23:31

    主力戦車と攻撃ヘリによる陸戦
    原子力艦船による艦隊戦
    ジェット航空機による空戦
    上記全てにミサイルが入り乱れる米ソ戦が展開された可能性ってあるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:24:37

    ドローン開発がもっと早く始まってた

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:25:10

    生物兵器と化学兵器が発展してそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:26:24

    核兵器による抑止が無いかわりに独ソ戦以上の地上の地獄が生まれるのか・・・
    どっちがいいんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:27:33

    世界大戦が第五次までいってそう
    欧州の大陸部が焼け野原になってそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:29:38

    hoi4のmodでありそうな歴史ifだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:31:54

    陸戦はともかく海上戦は東側が勝てる線は薄そうだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:37:09

    宇宙技術は有人月面探査みたいな学術ってよりは人工衛星による監視や攻撃の軍事技術ツリーが伸びそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:40:16

    日米連合艦隊vsソ連海軍太平洋艦隊はちょっと見てみたいかも

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:43:32

    >>9

    冷戦期のソ連太平洋艦隊は全盛期でさえ海自単独でも海上優勢確保できる程度の戦力しかなかったよ

    無核情勢化だと強化されるんかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:10:51

    ソ連は核戦力が無い分を海に振り分けるだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:55:00

    >>10

    スラヴァ級が量産されたらイージスない時代の海自は負けるんじゃん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:56:05

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:57:37

    どっちにしろ大戦二回分の時点で欧米は「もう(直接)やり合うのはやめようね…」って雰囲気ではあったのでは?日本を取り巻く状況は変わってそうだが

    ロシア?ペッ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:58:57

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:59:55

    核が無かったらダウンフォール作戦実行されて日本ボロボロになってそう
    核の心配がないなら朝鮮戦争でマッカーサーが解任されないルートになってそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:00:04

    ミスった


    >>11

    ソ連は現実主義だからまず西側を欧州大陸から蹴落とせる戦力揃える気がする

    NBC防御と核熱対策以外は棺桶の装甲車を万単位で作るはめにならないし大分強力になりそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:01:21

    政治の話題は避けるが
    結局のところ通常兵器を使った際限のない殲滅戦が展開されまくるだけになると思うぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:12:25

    >>17

    確かスターリンは大英帝国の海軍には勝てないから陸の帝国を作り対抗しようって感じだったしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:18:14

    ヒトラーとアインシュタインをタイムマシンで抹消したらソ連vs連合vs日本になるゲームがある

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:15:08

    米ソの直接対決は起こらないけど米ソが支援して内戦はあちこちで起きそうだな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:37:37

    >>16

    核無くてもソ連参戦で降伏はすると思う。

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:43:56

    核なかったらインターネットの発達遅れてそうだし
    そもそも日本は一度米ソで分割されて、その後もう一回地上戦やって日本人絶滅してそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:14:22

    いいや大日本帝国は21世紀になっても降伏せず戦い続けている

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:29:29

    原子力発電がないからエネルギー生産量がネックになって文明の進歩が遅れてそう
    たぶん火力がメインになってかなり大気汚染がひどくなってるだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:21:02

    核戦争という背景を抜きにして宇宙関連技術はどこまで進むかな?

    技術ツリー上は核抜きでも人類を月に送れはするけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:45:11

    正直核兵器も禁止にするほど悪いものとは思えない
    軍隊よりも抑止力としての強さ上だし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:19:59

    >>27

    禁止って建前にしとかないとあっという間に放射能汚染された大地だらけになるわ

    抑止力を抑止力としてだけ運営できるほど後先を考える人間ばかりだと思うなよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:22:40

    >>25

    逆に原発に金も人手も取られないから現代の高効率火力だのアンモニア火力だのにもっと早く辿り着いてるかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:58:35

    >>26

    核弾頭運搬手段としてのICBMに需要が無いから派生する宇宙ロケットの開発も巻き込まれて遅れそうだけど戦略偵察や広域通信なんかで人工衛星の需要はあるし・・・・・・と思ったところで成層圏プラットフォームが早期に発展する可能性に思い至ったり

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:04:23

    >>19

    まぁソ連は海軍に力を入れるには地理的条件がクソ過ぎるからなぁ。ただでさえユーラシア大陸の東西に分断されてるってのに、面している海と言う海が有事には雪隠詰め確定(黒海、バルト海、日本海)か北過ぎて冬は身動き取れなくなるか、ではどうしようもないわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:18:25
  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:24:26

    でかい戦争増えそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:54:28

    極東ソ連軍が北海道まで進駐してきて
    青森と砲戦しているのが日常になってそう
    それこそ朝鮮半島みたいな感じの

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:56:27

    >>14

    そもそも1次大戦終わった時点で「もう戦争の悲惨さを皆よく分かったから一生戦争起こらないようにしよう」って雰囲気になってたハズなんですよ……

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:02:50

    >>35

    いやまぁまさか戦争前提の経済するトップが出てくると思わんやん。

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:40:06

    >>36

    「まさか」で途中まで上手くいってしまったのが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:42:51

    >>35

    勝ち組はみんなそうやったね

    でも負け組はリベンジしたがってた

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:44:25

    >>1

    核兵器はないけど艦船は原子力なのか……

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:45:07

    戦術核が無くなるって事は、ソ連の縦深攻撃への対抗手段が無くなるって事か

    ヨーロッパが無くなりそう

  • 41124/05/25(土) 23:52:58

    >>39

    ほんとだ…何も考えずに書いてたわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:11:15

    >>14

    アメリカくんはどっちの大戦終わった後軍縮するの早くない…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:57:37

    陸軍はソ連、海軍はアメリカだろうけど空軍はどういう感じなんだ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:10:19

    ベルリン大空輸で量でも勝てないことを思い知って頑張って量産したけど
    電子機器やアビオニクスが弱いんでアメリカより機体は弱い
    ただ独ソ戦の教訓として航空優勢は流動的で局所的にはすぐ変わるという認識なんで自走対空砲や地対空ミサイル作りまくって兵も爆弾堕ちてくるの前提にしてる

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:12:30

    原発が存在しないからオイルショックや宇露戦争でのエネルギー価格の高騰が今以上に問題になりそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:18:13

    >>44

    ありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています