ゴブリン=ゴミ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:25:33

    ゴブリン共をぶち殺せえッ
    アンを呪ったランロクの信奉者は一人残らず皆殺しだあっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:28:15

    闇の魔術に傾倒していくお前を見て苦しんでいるが…そこは大丈夫か?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:28:46

    >>2

    ああ

    アンを救うためだから問題ない

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:30:41

    良い奴を超えた良い奴
    しかし…しゃあけど…何故…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:31:46

    良い兄貴分だし付き合うと楽しいのは間違いない善のスリザリン生やったけど…
    しゃあけど悪い所もモロにスリザリン生らしいわっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:47:39

    ヒャハハハ こいつを舌先三寸で上手く誘導して闇堕ちさせるのメチャクチャおもろいでェ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:49:18

    >>5

    スリザリン生=悪ではなくスリザリン=自分の望みの為に闇の魔術に傾倒しやすいを体現した男

    偉大なるスリザリン生 セバスチャン・サロウ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:52:11

    (闇の魔術教わったけどこいつ)どないする?
    まあ(アズカバン送りで)ええやろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:54:38
  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:55:26

    ハリポタにはランロクに殺されたグリンゴッツの銀行員以外に善のゴブリンはいないとお墨付きを与えている

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:59:33

    はーっ呪文さえ知ってればワシも同じ事したのになぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:00:36

    甘い言葉を囁いてやねえ
    行動の正当化をしてやってやねえ
    闇の呪文を搾れるだけ搾ってやねえ
    用が済んだらさっさとアズカバンにポイ捨てするんもウマイで!

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:48:38

    たまには私の話もしてほしいんですけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:50:51

    ムフッ 一緒に堕ちようね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:52:11

    >>13

    マサイの魔法使い…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:53:06

    うーーーっやらせろ
    ポピースウィーティングちゃんとやらせろ
    アニキおかしくなりそうだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:53:12

    >>13

    マサイの戦士オ.ナニーはなんか普通に優秀でいいやつだから語る点がないんだよね

    話題を広げるにしてもワガドゥーのことになるんだァ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:25:03

    こいつ関連のエピソードでの主人公の立ち振る舞いをフィグ先生や守護者が見たらどう思うんやろなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:32:42

    待てよ 妹に襲いかかったゴブリンを止めるためにわざわざインペリオを使う必要はなかったんだぜ
    あかんやん闇の魔術を大っぴらに使ったら アンも悲しむで

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:34:21

    参ったなぁ
    構内で拡散アバダめちゃくちゃ面白いよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:34:57

    ワシの邪魔をするって事は間接的にアンを殺そうとしてるって事やん…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:37:40

    唆して悪に堕とす手口が悪魔と言ったんですよ
    主人公先生

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:38:05

    >>12

    少しでも自分の不利を消すためにアズカバン送りして口を封じさせたと知った時はビックリしましたよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:39:57

    >>22

    ランロクを潰すためなんだぁ、大人しくアズカバンに入ってもらおうかぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:41:19

    うーっパフのポピーとやらせろっ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:41:19

    簡単に連帯保証人になってくれそうな男としてお墨付きをいただいている

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:41:52

    どうしてゴーンド家のオムニスのほうが遥かにまともなの?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:42:52

    うーっクルーシオ教えろっ
    うーっインペリオ教えろっ
    うーっアバダケダブラ教えろっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:43:47

    DLC来ないんスかね…
    庇った後の後日談とか見たいのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:44:17

    君にアズカバン行きをプレゼントするよ!‥‥したのはオレなんだ!

    なんか悪の魔法使いに本編後になりそうですね‥‥‥

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:44:45

    >>28

    禁断の“禁じられた呪文”三度打ち

    参ったなぁ 禁呪楽しすぎて死喰い人の気持ちがよく分かるようになっちゃったよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:26:07

    サラザール・スリザリンが自分の弟子に求めた要素
    ・蛇語が喋れる
    ・探検に付き合う友達がいる
    ・しかもその友情はグリフィンドールのような虚飾じゃない
    ◇この男の友情観はーーーー?
    正直トムリドルだったらそこで死んで終わってたぞこの書斎

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:02:54

    プレイヤーの選択次第ではあるんだけど主人公が一番ヤバいやつなんだよね
    怖くない?

    まあレガ主が同世代にいたら学園生活も退屈はしないだろうし後輩のダンブルドアにも影響与えてそうだからバランスはとれてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:10:40

    あわわ俺はあの呪文は誰でも知ってるとは言ったけどおじさんよりセバスチャンのほうが勇敢で正しいとは言ってない

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:42:06

    >>29

    何かDLCあるみたいなアナウンスはあった気がするのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:46:32

    >>31

    アバタケタブラ、クルーシオ、インペリオ、変身術爆弾がレガ主の闇の魔法使いムーブを支える

    普通に“最凶”だ


    ◇この闇の魔術に紛れる一般呪文は…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:49:03

    主人公からしたら良いヤツだけど妹からしたらトンでもない蛆虫なんだよねこわくない?
    自分が頼んでも止めないし闇の魔術に傾倒するし残り少ない身内を発狂して殺してるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:28:27

    他はともかくおじさん殺しだけはどう言葉を尽くしても擁護できないんだよね
    ヤバくない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:24:43

    >>38

    でもねオレ再三邪魔すんなって言ってんのに邪魔して来たんだから当然だと思うんだよね

    実質おじさんがアンを殺したようなものでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:01:33

    >>34

    完全に甘言を囁く悪魔なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:10:10

    しゃあっ
    なんかよくわからない・古代魔法の破裂っ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:18:43

    >>41

    トロールが灰塵と化したんスけど いいんスかこれ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:39:27

    >>42

    ああ

    こうなったのも全てランロクのせいだから問題はない

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:48:05

    でもオレアズカバンに送る選択肢を悪く言いたくないんだよねそのまま放置する方がよっぽどアンもオムニスも救われないでしょう?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:49:52

    >>10

    ランロクの弟はいいやつだったのん

    死んだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:55:15

    そして私が古代魔法の守護者の正当後継者である

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:21:00

    >>38

    >>39

    ウム…セバスの行いが間違いなのは確かでもそれ以外に関しては正直あの局面まで至った時点でもうどこにも正解が存在してなかったんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:25:13

    >>46

    絵の中のご先祖様も悲しかったと思うよ、自分の血筋からこんなクソチンピラが産まれちゃったんだからね。

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:33:56

    でも自分ソロモンの叔父貴嫌いなのよねん
    普通甥の友人にお前も蛆虫だろとか退学させてやるとか言わないでしょう。最終決戦でも亡者無視してでも◯しにくるし正直セバスチャンがやらなくても主人公が古代魔術で粉砕してたと思うのねん

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:00:59

    >>33

    主人公が一番怖かった瞬間…

    魔法動物飼育学でニーズルのヒゲを取ろうとした学生に対したとき…

    「その冗談は笑えないな」

    密猟者判定されたらすっごいことになるんだよね怖くない?こいつを用心棒に雇ったポピーは間違いなく人を見る目があったと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:08:09

    うーっDLCでも設定集でもいいからよこせアニキ
    同期でその後どうなったか判明してるのが天才魔法薬学者の赤毛だけとかそんなんあり?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:30:17

    >>50

    密猟者に人権は存在しないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    ムフッ 今日も密猟者の魔の手から救った可哀相な魔法動物たちを信頼できるお店に売り払おうね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:05:11

    >>46

    この無能が

    死後も消えない呪いといい迷惑をかける才能しかねえじゃねえか

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:15:14

    オミニスが一番救いがないんだよね すごくない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:18:02

    >>54

    唯一心を許していた親友はどんどん闇の魔術に傾倒していき

    そんな親友を止めてくれると信じていた主人公は止めるどころかどんどん闇の道へ誘導していく

    そんな学校生活は楽しいか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:25:58

    どう足掻いても妹は助からないしなんなら心も救われなくなったんだ、満足か?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:46:53

    とりあえずソロモンは自分じゃ何もせずアンを見殺しにするだけのくせに必死に頑張ってるセバスの邪魔をするなって思ったね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:04:42

    確か唯一主人公と古代魔術の繋がりを知ってる男…だよね?古代魔術で人を救えると見た時の2人が好きなんだ
    「やっぱり君は選ばれし者なんだ!アンを救う事ができるかもしれないっ!」
    「でも、そこまで学べるかどうか…」
    考えてみると唯一古代魔術が人を救ってる瞬間なんだよね(欺瞞だったが)
    主人公の古代魔術をみてみぃ。屍体の山やで

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:07:01

    まあ気にしないで鶏さんもいっぱい増えましたから

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:07:55

    >>32

    もしかしてお辞儀ってスリザリンの継承者としては無能を超えた無能だったんじゃないスか?忌憚のない意見ってやつっス

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:16:47

    うむ…スリザリンの書斎を開けるには"磔の呪い"をかける事が絶対でそれで揉める猿は論外なんだ。つまり"必要とあれば友に磔の呪いをかける事もかけられる事も構わないという友情"が求められてるんだ友情が深まるんだ
    トムリドルは秘密の部屋を調べてたからよかったけど書斎から攻めてたらあそこにもう一個屍が増えてhappy ENDやんけってなってたかもなっ!あいつ秘密の部屋探索に人間連れてなさそうだし

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:13:09

    なんかスリザリン創設者が普通にカスで残念だったんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:33:15

    >>58

    セバスチャンの古代魔法ルートが中途半端なまま終わって闇の魔術ルート一本になったのがこのゲームでの数少ない不満点ッスね

    そこを途中で分岐させて古代魔法ルートだと闇堕ち回避できるようにしてほしかったんだァ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:15:59

    >>48

    ホグワーツ教授→ギャング団のボス→神秘部勤務兼死喰い人

    順当に凋落してる感が凄いッスね忌憚のない意見ってやつッス

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:05:24

    >>62

    サラザールも最初はそこまでマグルを排除してた訳じゃなかったのに何があったのか…

    そこらへんも将来わかるンスかね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:14:29

    こいつと会うまでスリザリンの生徒=大体マルフォイなイメージだった
    それが僕です

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:21:20

    楽しそうに授業を受けるセバスチャン=神
    こんないい学生をたぶらかす主人公は最も悪魔に近い人間なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています