ポケモンで例えるなら

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:20:11

    御三家がいきなり
     格闘 悪 フェアリー
    から選ばされてる感じ良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:21:11

    手毬が詰んでない…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:21:14

    どいつも癖が強い!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:22:28

    >>2

    まぁ本編でも…うん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:23:18

    >>2

    AとCが糞高いからまあなんとか……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:23:43

    フェアリーのことねが優等生すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:24:07

    三すくみになってねえ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:25:12

    咲季が格闘という風潮
    チワワが悪という風潮

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:25:18

    手毬は悪草みたいな弱点まみれのタイプしてる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:25:50

    >>9

    種族値は高いんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:26:50

    >>9

    悪・毒だぞ、御三家の姿かコレが?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:27:04

    咲季は炎格闘
    手毬は草悪
    ことねの水フェアリー感よ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:28:06

    >>2

    種族値が他2体より少し高いとみた

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:28:49

    >>9

    マスカーニャかな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:29:26

    >>14

    どっちも嫉妬するし独占欲あるな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:30:26

    手毬は覚える技として捨て台詞とちょうはつとどくどくは絶対覚える

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:31:11

    >>11>>12

    格闘・エスパー

     悪・毒

    妖精・鋼

    王道からずらすとこんな感か


    …我ながら色々と酷いな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:31:15

    >>7

    じゃあ、金の亡者ってことでことねをゴーストにするか…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:31:21

    >>16

    最新が好印象型に切り替わったばっかりに…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:31:45

    >>16

    であいがしらも追加で

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:33:02

    どうあっても手毬の素行が
    徹頭徹尾のあくタイプで草タイプも生えない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:35:18

    おかしい…手毬を丁寧に育てたのにやつあたりを覚える

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:37:49

    >>17

    金がはがね成分なのか

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:39:30

    >>11

    ドクロッグ連れてそうっスね…格闘っスけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:40:51

    実際あくタイプのポケモンは手間かかるらしいのよね
    だからあくタイプ使いは面倒見がいいと言われたりするが

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:43:44

    スレちだけどどうも虫草です

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:44:31

    >>16

    失礼なあまえるも覚えるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:46:50

    手毬がハリーセンとか可愛がってるのは良いね
    スカンプは「臭い」とかでバッサリ切り捨てそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:51:15

    >>26

    むしは固定として

    フェアリーは無かったか…

    知能が高いからどっちかというとエスパーか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:52:43

    あまり考えたくはないけど
    手毬の手持ちがやつ当たりが強かったら
    もう頭を抱えるしかない…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:58:20

    >>30

    ゲーチスじゃねーか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:09:47

    >>11

    ドラピオンじゃん。ガワだけ強そうなのも共通してるな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:10:57

    ことねは特性たんじゅんだからデバフにクソ弱いけど褒めれば一気にバフかかるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:16:57

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:20:24

    >>11

    弱点一個しかない神タイプやんけ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:22:01

    咲季の特性は自信過剰かなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:23:47

    >>22

    学Pのレス、…おいたわしや

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:13:21

    >>30

    クラスメイトと同じで少なからず負の信頼みたいのは絶対ありそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:38:45

    手毬の目標がポケモントレーナーのトップに立つことなら流石に手持ちを邪険に扱ったりはしない…と思う
    剣盾のビートが霞むレベルで周りにはイキり散らしてるだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:55:21

    手毬手持ち達『コイツどうしようもねぇな…しゃぁねぇ』

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:59:32

    >>40

    ああ、虐待の矛先じゃなくて育児のストレスのやつあたり…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:01:05

    さすが毒チワワって名前が1番似合う女だぜ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:02:38

    >>40

    そらぁ恩返しは効果ないよな

    使い手(手毬)にむしろ感じて欲しいんだから

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:06:13

    手毬「なんか私よりもプロデューサーに懐いてるように見えるのだけど気のせい?」
    手毬手持ち「(それはしょうがないでしょ)」

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:18:55

    >>11

    「じしん」を持ってる相手には弱いって事か

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:33:50

    >>26

    自然を感じさせる美しさとかじゃなくて細っちい貧弱さの象徴として草と虫を当てがわれてるの草

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:57:31

    >>26

    お前はPに調教されてるように見えてPを(マインド)調教してるからエスパー虫だろう

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:30:27

    >>16

    たくわえるも忘れてるぜ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:34:37

    >>48

    もう技欄ギチギチだよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています