序盤...糞だけど終盤...神な作品って...

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:00:44

    ま...まさか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:01:32

    シュタゲ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:01:52

    戦国妖狐…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:02:21

    もんむす・くえすと!
    〜負ければ妖女に犯される〜

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:02:23

    ドリトライ…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:02:42

    龍継ぐであって欲しいですね
    ガチにね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:03:09

    >>6

    序盤は良いヤンケシバクヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:03:53

    ラストピリオド…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:05:16

    嘆きの亡霊…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:38:36

    >>2

    でも俺シュタゲの序盤好きなんだよね

    これからの悲劇の前触れでもある癒しだしなによりダルが良い奴なんだよね

    ネットスラング?ククク…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:39:33

    まほいく…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:39:42

    スラムダンク…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:40:16

    Gガンダムっスね
    終盤はこの上ないんだけど序盤は暗部ばっかり描かれるので東方先生が来るあたりまで厳しいんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:40:36

    ダイ大……?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:40:43

    亜人...

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:58:45

    中盤…糞だけど終盤=神な作品は割と思いつくんだ
    序盤…糞だとそもそも打ち切られると考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:13:58

    ブレイド…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:32:55

    >>14

    知らねえ新キャラが出張ってきてアバン死ぬしハドラーがクッソ小物になってるからクソを超えたクソなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:33:37

    ワシのツクってるゲーム…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:33:44

    ミッドサマー…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:34:05

    >>18

    ……獄炎から考えても中盤ですね(🍞

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:34:22

    仮面ライダー剣…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:34:29

    けものフレンズ(無印)…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:34:34

    NARUTO…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:35:48

    >>16

    だからジャンプじゃあんまりないっスね

    アニメやゲームならまあまああると思われる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:36:43

    めだかボックス...

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:36:45

    >>24

    うしとらのかまいたち三兄弟回は神だと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:36:58

    SDガンダムフォース…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:38:06

    亜人…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:38:14

    未踏召喚://ブラッドサイン……

    世界観分かりにくっ
    けど……3巻以降マジでおもしれーよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:38:24

    サム8…
    40巻辺りから怒涛の伏線回収で面白くなるんや

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:38:56

    スティール・ボール・ラン…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:39:39

    序盤がキツイ作品には致命的な弱点がある。後半が面白くなると言われても客を定着させるのに大事な序盤がキツイせいで普通にとっつきにくい事や

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:40:23

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:42:52

    高校鉄拳伝タフ…
    1巻2巻あたりは微妙なんや

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:44:20

    それは蒼穹のファフナー1期のことを言うとんのかい

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:44:21

    伝説の勇者の伝説…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:59:50

    いじめるヤバい奴…?
    序盤もクソでは無いけど人を選びすぎるんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:01:04

    >>35

    クロちゃんの哀しき過去を乗り越えたあたりで

    スタミナ切れしたのが俺なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:02:18

    >>35

    おいおい1話の敵は魅力的でしょうが

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:04:07

    仮面ライダーエグゼイド…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:04:50

    セラフィック・ブルー
    開幕で意味の分からないことを長々言われてもつまんねーよ

    (約70時間かけてクリアした後に再び見直したワシ)
    それは哀れな主人公のことを…

    これくらいOPで温度差ができるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:12:56

    >>35

    チンゲが猿空間送りになったぐらいから右肩上がりに面白くなるんだよね

    酷くない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:09:04

    ff10...
    序盤も悪くないんだけど終盤の展開がキレまくっててるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:09:53

    寄生獣…?
    序盤はまあつまんなくもねーけどしょぼいーよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:13:11

    テイルズオブジアビス…?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:27:32

    カメラを止めるな…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:29:18

    デビルマン...

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:12:56

    >>32

    えっ 序盤からおもしろかったですよねっ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:14:17

    ゼノブレイド2…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:17:07

    仮面ライダーセイバー…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:23:41

    >>50

    だけどね本当はオレ…

    序盤のレックスニアトラのまぬけトリオも好きな人間なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:26:47

    >>52

    あーっ チュートリアル何言ってるかわかんねえよ

    システムわかりづれえよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:28:50

    >>32

    1stレース…神

    2ndレースでスタンド出てきてグダついた時…糞


    まあ序盤でええやろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:33:39

    からくりサーカス…
    まあ序盤の魔猿編がつまらないだけなんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:34:05

    遊戯王5D's…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:58:30

    ブレイキングバッド…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:00:54

    >>51

    序盤中盤終盤全てにおいて糞なのはルールで禁止スよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:02:46

    蒼穹のタフナー…

    とにかくロボットアニメは後半の展開のために前半はクソつまらなくなりがちな危険なジャンルなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:10:37

    >>32

    ジョジョならおそらく一部とか六部のが近いと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:15:21

    おそらく序盤...スライムとすら戦えない...4人揃ったと思ったら1人抜ける...糞だけど終盤神を騙る魔王との戦いが控えるドラクエ7だと思われるが...

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:16:43

    >>55

    鳴海との出会いと別れまででおつりがくるレベルだと思ってるのが俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:21:48

    仮面ライダー剣…
    長期シリーズって凄いゼェ ジャンプなら10週打ち切りレベルでも1年放送させて貰えるんだからな…
    特撮以外でも打ち切りラインが緩いマイナー雑誌のマイナー漫画から探せばありそうなんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:23:06

    序盤・・・・糞
    中盤以降・・・・・・神

    ワールドトリガーは名作

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:25:25

    ガンダムビルドダイバーズRe:RISEが挙がっていないなんてお前たちには失望したよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:38:38

    >>65

    そういえばそんなアニメもあったっスね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:13:53

    >>51 糞なのは前半よりの中盤だと思われるが……

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:41:38

    >>59

    しかし…その後の凄惨な光景を見るとあのころは比較的平和だったのになぁと思える大切な日常だったのです…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:25:59

    シンフォギア1期のリアルタイムでの反応は割とこんな感じだったっスね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:29:15

    おおっ…うん…な序盤を律儀にアニメ化したせいで本番が来る前に荼毘に付した
    それがめだかボックスのアニメです
    2クールあったんだから序盤は端折ってもっと先までやってくれって思ったね

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:44:40

    それは打ち切り確定ッになった途端アクセル全開どころか爆発炎上しながら飛んでいって星になったトラウマイスタの事を…

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:38:57

    >>51

    なんでこの枠で放送したんだよえーって感じの大人向けドラマ感と販促のチグハグさが人を選ぶのであって好きな人にとっては序盤も面白いタイプの作品ですよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:40:28

    >>64

    序盤……糞

    中盤……面白い

    現在……糞

    はルールで禁止スよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:42:36

    FFオリジン…?
    まぁやってる人が少なすぎてラーメン屋のイメージで愚弄されてばっかりなんだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:45:50

    嘘か誠かドラゴンボールも第21回天下一武道会編に入るまでは結構危なかったという者もいる

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:50:11

    ネウロ……?
    待てよ序盤も面白い回はあったんだぜ
    終盤の方が納得感はあるけどよく考えたら猿じゃねえかって思ってんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:51:32

    伊坂幸太郎の作品全般…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:53:06

    映画作品は観客からすると序盤切りしづらいんでそういうタイプはちらほらあるっスね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:07:07

    輪るピングドラム…
    10話まで耐えれるかに全てがかかってるんだよね
    2周目は序盤も楽しめるからバランスは取れてるんだけだね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:05:02

    >>35

    アイアン木場倒した辺りから加速度的に面白くなっていくんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:11:29

    >>76

    中盤に関しては松井先生の最高傑作と名高いHAL編があるんだ

    当時リアルタイムで読んでて凄い衝撃だったんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:21:18

    稲中卓球部…
    2巻くらいまで構成メチャクチャだしギャグは全部すべってるし見るべきところがないんだよね
    その後中の人が入れ替わったあっ?て思うくらい一気に改善されたからバランスは取れてるんだけどね
    ちなみに業界内での評価は初期から高かったらしいよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:29:42

    >>27

    うしおととらを読んだNARUTO既読マネモブも驚いたと思うよ イルカ先生がナルトを庇う構図ほぼまんまのものがジュビロの漫画で出てくるんだから

    素直に感動したものがほぼパクりだなんて…もう愚弄するしかない…


    まっ魚眼や俯瞰などの絵は神がかっているから愚弄と称賛は半々にするけどねっ(グビッグビッ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:35:13

    >>51

    待てよ序盤もガキッ向け展開のハッピーセット感あって面白いんだぜ

    序盤…糞なイメージは大体年末回に引っ張られてると思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:39:47

    遊戯王ZEXAL…

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:46:56

    ファイアパンチ…
    よくこれ盛り上がるまで編集部が辛抱したなってくらい微妙なんだ
    胸糞の中の胸糞の連続なんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:48:13

    それはFGO1部のことを…

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:48:17

    嘘喰い…
    廃坑編から加速度的に面白くなるからポーカーやるところまで読んでほしいんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:57:28

    シンデレラグレイ…
    カサマツ編でオリキャラが新入りいじめする展開はいつまでやっとんねんあーっと思ったんだよね
    ちなみに作者はあの頃が一番描いてて楽しかったし何なら今でも描きたいって言ってるらしいよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:24:06

    >>89

    シングレはまだ完結してないからルールで禁止スよね


    と言いたいところだけど作者がカサマツ編に異様に愛着があるのは事実だ

    編集部にさっさと中央編描かんかいクソボケがーっ言われなかったらまだ続けてるくらい好きらしいよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:23:54

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:26:33

    みどりのマキバオー…
    朝日杯あたりからむちゃくちゃ面白くなるんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:28:33

    ワンナウツ…
    渡久地をスカウトするくだりの展開と屁理屈はダルいとお墨付きを頂いている
    まあ終盤直前で球団の全権握ったあたりも相当ダルいからバランスは取れてるんだけどね

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:32:43

    上でアニキがもう言ってるけどGガンダムの序盤は麻薬ですね
    もう見るのが苦痛になっちゃって…
    マスター・アジア出てくるまで毎週です

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:41:18

    1・2の三四郎2も序盤きついっスね
    絵が格段に上手くなっただけに古臭いノリが際立っておーっダメリブートやんけと思ったんですよね
    本気(マジ)でね

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:50:40

    >>7

    待てよ序盤・・・糞って思えるくらい終盤・・・神になるんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています