FEの女剣士はなんで揃いも揃って微妙なのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:09:11

    なんかこう、非力なせいで弱いイメージが抜けない
    カザハナは力成長率55%のゴリラだけどそれでも海老がインチキすぎて相対的に微妙に見えるし

    スレ画は最新作の女剣士

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:59:31

    そうなん?アイラとかラクチェとか強い強い言われてたと思うけど
    最近は違うのかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:12:49

    なんでや違法カトリーヌクソ強かったやろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:19:58

    強さの振れ幅が微妙って事かな、アイラク親子やフィルに暁のワユとかは強かったけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:23:25

    >>3

    間違っても弱くはないんだけど

    踊り子になれないから剣回避取れないのがね…

    高難度やると物理はウォーマスがめちゃ強だったのもマイナス材料

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:26:14

    なんかしらんけど大体上位互換がある印象

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:28:27

    女剣士が弱い→×
    ソードマスターが弱い→○
    リョウマが活躍するifだって雷神刀が強いだけなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:29:08

    フィルは力成長率低いのに必殺高すぎて強すぎたな
    ルトガーとフィルのせいで後の剣士も控えめに

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:57:09

    武器カテゴリーとしての剣:弱い
    一部の伝説とか神器系の剣:強い
    職としての剣士:物足りない

    こんな印象
    SRPG以外でも剣っていう武器カテゴリー自体が無理にでも優遇しないと落ちこぼれやすくなるイメージ
    槍にリーチ負けて斧にパワー負けて弓矢に射程でも利便性でも負ける的な

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:06:26

    封印から始めたからソドマスが弱いとは思わなかったな
    蒼炎以降の冷遇で弱いとは思うと同時に弱体化も仕方ないとと思ってる部分がある

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:12:31

    >>7

    ifの剣聖はちゃんと強いぞ

    必殺回避ボーナスあるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:13:16

    ラピスとかカザハナとかは癖があるだけで
    強く使う方法ならいくらでもあるでしょ

    サイリはキツイ・・・
    支援がなんぼのFEの覚醒で支援関係が壊滅してる
    デメリットが重すぎる

    なんなら覚醒のソドマスも職としての強みが薄い

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:16:57

    一口にFEと言っても作品によって仕様が違いすぎるから一概に言えないよね
    蒼炎のワユは弱いけど暁のワユは強いし封印のソドマスなんてもう暴れまくってるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:19:52

    流星剣が強すぎて剣士を弱いと思えないんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:20:14

    マリータはマリータの剣の性能含めて強かったやん。親父はそれ以上に強かったが

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:23:04

    蒼炎以降しかやってないか、古いのもやってるかで評価が変わるだろうな
    昔が強すぎたんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:23:05

    うちのペトラは毎度剣は持ってるけど空飛んでる
    風花ソドマスは味方ユニットだと弱いのに敵に出るやつはクッソ早い畜生

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:28:55

    風花ソドマスはアサシンのほぼ下位互換

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:59:06

    ラピスは加入直後からカンストに至ってまでどこを見回しても弱いというより不遇だらけなの凄いわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:02:32

    風花雪月は自軍の火力を補強する要素が豊富にあるから敵を倒すだけならぶっちゃけなんでもいい

    そもそも基本的に釣って倒せばいいマップばかりだし敵AIの頭が悪いからまあどうにでもなる

    どっちかっていうと敵ソードマスターが異様に硬くて速くて切り返し持ってるのが印象的


    エンゲージは自軍の火力を伸ばす要素が少ないので意識しないと剣じゃなくても火力不足になる

    敵側の物量が異常でなおかつ極端に守備>魔防に偏ったバランスだから物理自体がイマイチ頼りにならない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:04:29

    ラピスは固有能力がなんとも言えない+カゲツ&ゴルドマリーとかいう壁がね…
    前半加入は初期SP少ないのも向かい風

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:07:26

    >>9

    いうて風花とエンゲージは武器種としては剣より槍の方が不遇じゃない?

    めちゃくちゃ重たい割に大して強いとこがない連撃とオーバードライヴだけの一発屋なイメージがある


    ソドマスは両方アホみたいに弱いよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:08:02

    序盤組というかレベル10でSP500のスタルーク隊だけ極端にSP不遇
    直後のディアマンド&アンバーがレベル11でSP800だもん

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:09:13

    うちのラピス(錬成フォルクヴァング装備)はエースだったんだが?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:10:22

    >>2

    アイララクチェは戦場に行って切り込めば強いよ

    と言いたいが部隊が束になってやってくる聖戦じゃアイラはやっつけ負けしやすいイメージがある

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:20:27

    >>24

    うちのラピスも最後までトップエースだったぜ

    それはそれとして怪力詐欺はまだ許してない

    設定と真逆の能力になってるのを作ってる時に何も疑問に思わなかったのか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:21:39

    >>22

    エンゲージは分からんが、風花ならファルコンナイト育成の際に、上級職の中継ぎとしてドラゴンライダーの代わりに経由するという使い方もあるんで、

    (ファルコンナイト資格獲得に剣、槍、飛行が必要だが、ドラゴンライダーだと槍、斧、飛行が必要になる、勿論ソドマスは剣オンリー)

    移動力とかが地味に低めだったりする事を除けば、まあそれなりに使えるんじゃないかと…


    どっちみち鬼神の一撃習得の為に、斧を要求されるブリガンドを経由するのでドラゴンライダーで良いだろ論も、勿論ありますけども…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:22:03

    ハルバーディアはなんかいい感じに強くなってきたけどなんか剣士は主人公以外微妙寄りだよね
    ブレイブヒーローも剣より斧のイメージが強いし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:22:12

    お前ら今俺のハードブースト入ってるフィルさんバカにしたか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:24:10

    エンゲージのソドマスってせめて隠密にすれば良かったんじゃないかと思う
    剣1種しか持てなくて実質1射程しか無いとかあまり連携が役に立ってないし

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:25:14

    >>29

    おめーの代で強すぎたせいなんだよなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:26:48

    エンゲージは剣使いです!(魔力特化いかづちの剣グリフォン)が割とよくある

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:27:41

    >>29

    フィルさんは間違いなく強いんだけどルトガーがインチキすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:28:11

    >>26

    なんか時々FEは設定と真逆の能力にするよな

    ifだとリンカの力、カゲロウの技は見張るものがあるとか言われながら成長率はそれぞれ20%(むしろ逆にリンカは技、カゲロウは力が50%)だったりするし

    シンプルに性能バランスミスって弱いのは分からなくもないし何体もキャラいるんだから仕方ないと思うけど、こういうのは何を思って設定してるんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:38:57

    エンゲージのソドマスは剣カテゴリがアレなのと剣オンリーなのとクラススキルが相手の後ろに回り込むってのが色々と残念感増してるのがね
    剣カテゴリが射程1しか無い代わりに軽くて斧と同じ火力で命中めっちゃあるくらい盛っても許されると思う、ってソドマスの話の度に言う

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:41:29

    そろそろ剣士もパリスを見習って物理剣投げてもらうしか…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:43:47

    先に言われちゃったけど暁ワユは強いね
    拠点成長でカンストできるとはいえ、終盤までは成長率は大事でしっかり力も伸びるから武器の重さも仕様的に問題にならないし速さの成長率もキレてる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:44:15

    >>34

    今の時代ならそういうのはアプデとかで修正してくれても良いのにな

    ラピスは力の成長率が低いだけならまだしも上限まで−2にされてるのがマジでアレ

    オマケに魔力上限も−2されてる唯一無二の存在だぜ!

    ほんとなんでやねん

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:47:36

    蒼炎っていうか聖魔からソドマス不遇始まったような
    まあ二世代前がやばすぎた感

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:50:47

    ソドマス大好き勢故あの手この手で何だかんだ無双させるようにプレイしてるけど
    新作のたびに「今回こそ手槍手斧枠あるんじゃないか…?」って淡い期待を抱いてる
    そしてもし出るなら投げるのはダサすぎるし真空波的なのになるといいなあ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:52:31

    >>9

    武器カテゴリーとしての剣:強い

    一部の伝説とか神器系の剣:強い

    職としての剣士:強い


    聖戦とか重さがダイレクトに響く昔はこんな感じだったね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:55:04

    >>35

    敵のソドマスは追撃取れなくて厄介なのになあ…束になって向かってきたりするし

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:58:42

    >>34

    白夜勢は兵種補正と個人成長率でバランス取ってる部分あるから意図的なもんかと

    アサマなんか杖使いのくせに魔力伸びないでHP力守備がやたら伸びるしヒナタとか侍のくせに速さ技伸びないでHP守備伸びるしツバキとか天馬のくせに速さと魔防壊滅的でHPと守備が異様に伸びるし

    リンカもその口でHP力が低くて技速さが低いし

    まあカザハナとかセツナみたいな真っ当な伸び方もいるんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:00:27

    >>7

    雷神刀も勿論強いんだけどリョウマ本人もなんかおかしかった記憶があるぞ、ifは

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:01:23

    >>37

    暁ワユ普通に強いしルキノも悪くない

    ただ暁は強いやつ多いから目立ちはしないって感じ


    剣ユニットだけで見ても二人が出るところってアイクやエリンシアが出るし…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:02:17

    封印のソードマスターが、と言われるけどデータをよく見ると真におかしいのは剣士というクラスの方

    クラスステータスで速さ10だよ、下級一律上限20上級上限最大30の時代で。剣士ってクラスになるだけで速さが10スタートかつハードだと速さ12、ルトガーは此処にLV4分のステ補正が乗る

    速さだけLV5かなってくらいたけーんだおかしいって、必殺率30よりヤバい

    正直言って、女剣士が微妙ってより剣士と言うクラスの塩梅が毎度安定しないって感じ


    >>40

    ぶっちゃけ、剣の手槍手斧枠がある=剣以外に強力な近接武器があるって意味だから早々ないと思うよ。具体的には獣系

    それで暁とifに射程1-2汎用剣があるっぽいし、拳は特殊枠らしいから拳じゃ射程1-2汎用剣は出ないようだが。ただ代わりに主人公専用ではくれるみたい、ifは魔法だったり専用剣を長兄王子に持たされたけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:02:17

    暁はそもそもキャラ多すぎる上にバランスもガバガバだからな
    女剣士がどうこうの問題じゃないと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:25:08

    >>1

    初代の女剣士は基本力持ちだぞ

    アイラはそもそもソードマスターの基礎ステータスが全味方職中最高の12で、此処から初期ステである程度盛られる上にLVupで多少上がるからな。ラクチェは父の分が乗るから更に母親を軽く超えて行けるし

    まあ歩兵は移動力無い分ステータスを盛ってた時代で、だからソードマスターが自軍職中最高の力があるクラスになったり(実はウォーリアより高い)

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:35:14

    >>48

    アイラの力成長率自体は平凡だしソドマスの力上限と並ぶ成長率の騎兵もいくつがあるし聖戦は力というより武器性能と見切りスキルで戦えてた記憶

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:42:13

    アイラはステータス以前に代名詞の流星剣よ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:47:34

    女の子で剣士なミストは強かったぞ!!(ソニックソードをぶん回しながら)

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:29:04

    そもそも流星がそんなに強い印象がないかなしみ
    覚醒の流星滅殺ガチャは楽しかったけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:35:45

    カアラは…うん
    バアトルの親子話以上にはならんかったから仕方ないな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:34:38

    >>50

    正直、流星剣に強いイメージが欠片も無い

    理由は大体フィリップ(2章のノディオンとハイラインの間で防衛線を張ってるジェネラル)だよ、こいつ月光剣も流星剣も狙い澄ましたように大盾するから流星剣に微妙と言う印象が根付いてしまった

    5連撃中3回も防いで殆どダメージ喰らわねえのやべえよ、こん時勇者の剣も無いからな……

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:40:11

    >>52

    ifのは防陣の仕様と噛み合ってて強かったな

    武器回数無制限なのもあるし

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:43:22

    これ好き

    聖戦トラキアは勇者とか連続でアクションゲームみたいになってるのが見てて楽しい


    ファイアーエムブレム聖戦の系譜 流星剣33連攻撃ラクチェVSブリアン


  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:45:13

    >>18

    エーギルやヒルダちゃん、セテスのうちの誰かと組み合わせることによって反撃されない流星剣を撃つっていう一発芸があるから・・・・・・

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:45:28

    >>2

    聖戦は剣士全盛期だから…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:45:55

    聖戦と封印でやりすぎた反動といいますか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:47:16

    避けゲーだと剣士系が強い印象。聖戦、封印なんか顕著やな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:47:16

    昔のFEやってた人だと剣士系ユニットの強さは身に沁みてるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています