これでも私は慎重派でね 推しの子最新話を読み返してみたよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:32:50

    その結果、そもそも雨宮吾郎は転生などしておらず、星野アクアに雨宮吾郎の記憶がインストールされた結果アクアの中にゴローの疑似人格が形成され、アクア自身も記憶の影響でゴローを演じていたということが分かった

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:34:24
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:34:36

    ゴロー役ってなんだよえーっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:35:27

    >>2

    ワシらがゴローが転生した存在だと思ってたアクアはゴローの記憶を持ってるだけの別人だったってことやん……

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:36:11
  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:36:26

    >>4

    もしかして自分をソルジャークラス1stと思い込んでるクラウドと同じタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:37:17

    >>4

    ふうん ロボとーちゃんということか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:37:23

    >>6

    うむ、ザックスの記憶に侵食されたクラウドだったんだなあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:38:12

    やばっ納得はしないけどしっくり来たよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:38:21

    ふうん つまりグレートスピリッツにアクセスしてクラウドしたということか
    もしかしてアクアはフラワーオブメイズの参加者なんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:38:39

    しかしルビー=さりなと断言しているのです
    ゴローだけそうじゃないというのはおかしいと思われるが

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:38:57

    転 生 失 敗
    ファ〜眠い

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:39:42

    >>11

    >>12

    ふうん、ゴローは転生に失敗して記憶だけ写してしまったということか

    クソボケが

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:40:38

    なろうでよく見る展開だと思ったそれがボクです

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:40:41

    これが本当なら本来あるはずだったアクアの人格が可哀想を超えた可哀想だと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:40:50

    嘘か真かしらないが一番可哀想なのは支えの先生を唐突に奪われたルビーだという科学者もいる
    いや本当に可哀想なんだよね、可哀想じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:40:51

    記憶があるなら転生だと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:41:33

    >>15

    お言葉ですが人格は記憶の累積なのでそんなもんはありませんよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:41:41

    転生の根源は記憶か人格かという話なのん…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:41:42

    サイバーパンク2077…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:41:46

    それただの超天才赤ん坊だったってことスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:41:52

    記憶はどこからきたのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:42:38

    >>22

    暗くて寒いところ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:43:37

    >>19

    魂を移すのが本来の転生だったけど、ゴローは記憶しか移せなかったんじゃないスか?

    もう、そう考えるしかないっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:45:05

    さりなとゴローじゃ転生の仕方が違うって考えるしかないんだよね唐突じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:45:05

    >>24

    しかし子供は元々死産だったのです

    記憶しか移せなかったのならそのまま死ぬと思われるが

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:45:24

    転生に失敗して今まで悪霊ゴローがアクアの体を乗っ取ってたってことっスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:45:36

    >>25

    いいやさりなの転生体に誰かしらない魂を持っていったということになっている

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:45:57

    ゴローが消えたらアクアはただの空っぽのヤリチンですよね
    そもそもゴロー関係なくアクア好きな奴って誰なんスか?
    アラフィフなのにいちいち言動がキモいって批判を回避する方法アクロバティックすぎないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:48:48

    ウム…普通に考えると転生ではあるけどアクアとしての過去の積み重ねとゴローとしての過去の積み重ねは異なっていて
    アクアが勝ったという話になるんだなァ…
    しゃあけど今までのどこがただのアクアだったのかあやふやすぎるわ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:50:10

    お前が好きなのはあの天才子役だもんな
    →ゴローは有馬を好きではない

    さりなちゃんには手を出すな
    →ゴロー的にはルビーも恋愛対象
    妹だから手を出すわけない
    →アクア的には恋愛対象では無い

    忘れ去られる黒川あかね

    おお!うん…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:51:37

    >>31

    すげえ、誰も得してないし

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:00:30

    >>32

    待てよ アクアから好意を向けられとるアりまカなは得してるぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:04:06

    >>33

    まさか自分が好きになった人とは半分くらい別人だけど顔が良くて自分に優しいから関係ないってわけじゃないでしょ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:05:05

    つまり読者とアクアはゴローの記憶があるからアクアがゴローの転生体と勘違いしていただけでアクア本人の人格も魂も存在していたってことスか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:07:00

    >>35

    そこら辺の齟齬起きてないしアクアは自分のことゴローの転生体とは思ってなかったみたいなんだよね

    ふざけるなよクソボケが

    作中キャラが読者に隠し事する…糞

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:07:04

    >>34

    いやその通りだと思われるが…

    年収でピエヨンになびいてるしなっ

    アクアと同じ顔同じ性格で年収ちょっとでも高い男がいたらそっちに行くと思うんだぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:07:17

    >>29

    おいおいゴローとアクアの境目がなくなって肉体年齢相応に精神年齢も下がっていたでしょうが

    えっ今までの設定全無視の別人格なんですか あちらを立てればこちらが立たずでううんどういうことだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:07:48

    >>34

    しかし相手はあの有馬かななんです

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:08:35

    >>36

    つまりアクアがゴローの記憶を元にゴローの転生体という存在のロールプレイしてたのを読者は知らなかったって事スか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:09:37

    >>40

    もしかしてリキッドの腕移植したオセロットだったタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:09:57

    >>40

    はい!てゆうか最新話以外ずっとゴロー=アクアとして話が進んでましたよ ニコニコ

    アクア自身も俺はゴローなんだって言ってたしなっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:10:54

    >>42

    >>41

    ただでさえ要素とっ散らかり気味の漫画で無駄にややこしい設定が追加されたんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:14:56

    仮にアクアがゴローの記憶を継いだだけの人だと考えて、今回の話はゴローの記憶が段々と消えるっするってことだとしても、ルビーがせんせが生きてるだけで幸せって言ってたのになんでせんせの部分を忘却しようとしてんだえーーーってしかならないんだよね
    酷くない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:14:56

    >>34

    有馬がどうしてアクアを好きになったかは今週しっかり語られていると思われるが…


    再会したアクアが幼少期アクアから変わってることを気にしてないし

    全く違う目線でいたのに同じ目線と勘違いしてるし

    アクアに相手されてないとずっと蛆蛆してたのに、横に居てくれて

    話してるだけで楽しいだなんて、勘違いを超えた勘違いと記憶の捏造によるものって…

    お…お前変なすしのこでもやっているのか…?


    ちなみに長々とこれを語った後「アンタはちゃんと私を見てくれてる?」といつもの自己中を発揮し始めたらしいよ?

    ◇この蛆虫は一体…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:15:22

    うぁぁぁ た…魂のない子供がゴローの消えた身体で練り動いてる

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:15:45

    このパターンで行くとルビーもその内さりなじゃなくて記憶がインストールされて演じてたことに滑るんじゃないスか?
    そうすればルビーをヒロインレースから撤退させる大義名分になるしな(ヌッ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:16:35

    >>47

    ふうん…この恋心すらニセモノだったということか

    やめろっやめてくれっぼうっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:16:45

    もしかしてアクアゴローが突然変な妄想言い出しただけで今まで通り前世ゴロー=アクアって設定のままなんじゃないスか?
    アクアの発言の信憑性自体が薄いと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:17:02

    >>44

    先生自分のことしか考えてないよ笑

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:18:03

    ワシも最新話見たけど何じゃあこの…何じゃあ…?
    読解力が無いのかわからないけどあー何言ってるかわかんねーよなんだよね
    アクアがキモイとしか言えなくなったのん…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:18:04

    >>49

    どうしてこの場面で突然変なことを言い出すの…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:18:04

    >>49

    その場合、アクアが蛆虫を超えた蛆虫になるんスけど…いいんスかこれ

    既に底値だからマイペンライ!

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:18:31

    >>40

    わざわざ神の使いみたいな上位者みたいなガキッを出して魂のない子供に二人を導いたのんって言わせてるから

    おじさん誰?うえーっ こ…怖いよーってなったのが今週なんだ、恐怖が深まるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:20:06

    >>54

    つまり今のアクアは記憶だけで動く魂のない肉人形なんじゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:20:10

    >>54

    あいつ前世がカラスなだけのただのガキッじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:20:19

    ここからルビーが先生を取り戻すために暗躍する展開にでもしないとアクかな推し以外読む価値ないんすけどいいんスかこれ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:21:20

    >>57

    あかねの負け方が訳わからなすぎるんだよね ひどくない?

    こんな逆ご都合なんてワタシは聞いてないよッ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:22:57

    >>58

    ゴローもアクアも眼中になかったんだ

    だから……すまない……

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:24:21

    >>59

    ボケーっボケーっボケーっボケーっボケーっボケーっボケーっボケーっボケーっボケーっボケーっボケーっボケーっボケーっボケーっボケーっボケーっボケーっ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:24:57

    >>56

    なんか知らないが自分で魂を導いたのんって言ってるんだよね、パパ

    もはや何かよくわからないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:28:43

    >>15

    >>47

    意味が分からないを超えた分からない

    じゃあなんスか この双子は青春のほぼ全てをロリコンのおっさんとガキッに乗っ取られてたってことスか

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:31:59

    >>62

    感覚としてはサマータイムレンダの小舟とかヘブバンのセラフ部隊に近いと思われる

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:32:00

    パワポケ11の大神人格移植した神条紫杏みたいなものなんスかね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:58:07

    >>56

    いやカラスってのはめちゃくちゃ偉いんや

    神の使いって言われとるんやで

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:01:12

    あれェ? “人格=記憶“でしょ?

    そこは間違いないのに今さら訳のわからない降りる理由を探しちゃダメダメェ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:03:40

    多重人格探偵サイコ…?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:05:09

    もしかして今までのアクアの支離滅裂な行動は全部別人格のせいにしようとしてるタイプ?
    今までの話でそんな伏線とかあったんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:06:09

    待てよ推しの子はここから面白くなるんだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:07:04

    >>35

    いやちょっと待てよ

    そもそも魂ないとこに入れた言うてたヤンケ

    シバクヤンケ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:08:02

    たしかに前々から転生という割にはゴロー先生の人格があきらかにアクアに対して第三者目線で脅迫したり復讐に走らせようとはしてたけどね
    まさかまじでアクアの中に同居人みたいな形で存在してただけの悪霊だとは思わなかったの
    えっ十数年アクアを復讐に駆り立ててたくせに元担当患者が元気なの確認したら消えるんですか

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:08:35

    >>70

    いいやカラスの勘違いということになっている

    まあその場合さりなちゃんも大変なことになるのでバランスはとれてないんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:09:22

    >>69

    あぁ…ここから重曹がバキバキ我が名は完璧で無敵のアイドルしたり、あかねが猿空間送りになったり、カミキが非父親滑りしたり、監督が真の父親候補に挙がって違ったり、真の父親として新キャラが出てきたりするぜ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:10:49

    >>71

    その元患者の元気も前世バレで先生がいたからなんなんだよね、パパ

    もう詰みだと思われるが

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:13:59

    じゃあそもそも何で記憶だけコピーみたいな現象が起きたのん?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:14:37

    >>69

    昔叩かれてた時期にそれを収められたのは「ゴロー=アクア」バレ展開をみんな待っててそこをうまくやったお陰で上書き出来たからなんだよね 

    今の推しの子にはそういう「いつかやるんだろうけどいつやるんだろう」的な待たれる要素、伏線がないから流石にもう無理だと思われる

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:16:02

    >>75

    ウム…転生が一種類ならそれはそういうもので片付けられたけど二種類あるなら流石に説明が欲しくなるんだなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:17:04

    >>76

    しかしここまで買った読者は恐らく最後まで単行本を買い支えるのです

    惰性買いでも作者の利益と名声になるんだ 絆が深まるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:30:52

    アクア 前世で30年生きてる自分の記憶と自分の肉体の差から自身を前の体の記憶を持つ子供とすることで精神を保護
    ルビー 肉体年齢と精神の乖離が小さいのでそのまま転生と認識
    こうだと思ってんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:32:52

    >>79

    しかし赤ちゃんに移った時点で年齢と精神の剥離が大きすぎるのです

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:48:02

    >>80

    さりなちゃんの自我が強かったんじゃないですかね

    あと人生経験ずっと病院だから……

    自分で言ってて遠回しな愚弄になってないか心配なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:22:30

    思ってた以上に本気でこの漫画読んでた読者が多くて驚いてるのが俺なんだよね
    どう考えてもタフと同ジャンルでしょう

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:25:32

    >>76

    じゃあこのままツクヨミはアイでした的な展開やろーぜ

    今の推しの子のノリなら行けるいける

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:27:47

    おそらく蟲の回生の実験だ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:31:58

    というか転生と何が違うんスか?
    記憶がある以上何も変わらないと思われるが…

    まさか魂ってわけじゃないでしょ?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:33:16

    >>82

    なんかタフが本気で読むような漫画じゃないと愚弄されてるようでムカつくんスけど…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:34:03

    >>85

    そもそも魂がない身体に二人を導いたってカラスが言ってるんだよね、パパ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:38:41

    >>87

    カラスが間違ってたってことやん...

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:41:59

    故人の記憶がコピーされてるってもしかして推しの子はSFだったんじゃないんスか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:53:06

    >>88

    でも魂が崩れかかって…っていう指摘もあったし変わったのかもねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています