炎を操る能力者には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:59:45

    酸欠で死ぬことや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:01:15

    だから悪炎を操るんだろっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:01:34

    でも実際こういう部分にちゃんと折り合いつけてる漫画もそれはそれで面白いよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:02:40

    醜い者同士の言い争いなんてどうでも良いですよ。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:02:58

    お言葉ですが酸欠になった程度で死ぬやつなんてこの漫画のどこにもいませんよ
    っていったらなんて返してくるんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:03:19

    >>3

    木造建築とかガソリンとか可燃物まみれだと逆に戦えないとかテンプレだけど面白いスね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:03:45

    そもそも魔法に限らず不思議な力自体がうそんこじゃねぇかよあーっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:04:19

    それは人間がゴリラと戦って勝てるわけねーだろと急にリアル志向になった龍継ぐのことを…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:04:39

    俺なんて属性を使わずにエフェクトを出す芸を見せてやるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:04:45

    単純な能力バトルだと強くなりすぎ概念バトルだと噛ませになる微妙な立ち位置なことや

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:04:45

    >>8

    しかし…幻魔拳は効くのです

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:05:03

    >>8

    すみません 龍継ぐの主要キャラでゴリラに負けるの多分おじさんだけなんです

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:05:26

    >>1

    なんじゃあこの猿い漫画…?は

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:05:46

    そして死を呼ぶ粉塵爆発…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:06:06

    まあ気にしないで
    こんな事いちいち気にするやつの作品なんか気にせずのびのび書いてるやつの作品よりつまらないですから

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:06:35

    熱々のコーヒーをぶっかけて熱膨張させてやねぇ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:06:55

    いいんですか? スリープクラウド辺りで洞窟内の敵を全員眠らせて処理するしょっぱい展開を作っても

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:08:47

    >>17

    俺なんて浮いてる魔物を寝かせて落として倒す技を見せてやんよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:09:05

    俺なんて海中で電気を放出しまくる事で塩素ガスを発生させる芸を見せてやるよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:09:24

    >>16

    作者は書いてておかしいと思わなかったのか教えてくれよ

    電子制御だから水に濡れると壊れるとかで良かったよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:42:46

    >>19

    あなたは”鹿紫雲一”ですか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:44:27

    水場で耐火性能マシマシの木で攻めれば勝てるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:44:37

    >>20

    おーっまたデマに騙されとるやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています