海外版ポケモンの面白セリフとかあるんかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:45:21

    日本語版だとえげつないおすわりだのゼンリョク虫酸がランニングだのかがくのちからってすげーだの色んな名言(迷言?)があるけど海外でもそーいう面白言い回しあるのかな?

    スレ画は日本と同じく癖の強い泣き方のハッサク先生

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:49:43

    フランス語シュウメイが事あるごとに俳句詠むみたいな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:55:54

    >>2

    初耳 ツラのいい友蔵かよ面白いな

    例としてはフランス語版でゼイユがカキツバタに向かって「99歳のおじいちゃんみたい」的な発言したのとかも結構好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:58:32

    カキツバタの歯磨き粉呼びは海外版で実際にあったんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:00:24

    >>4

    頭フワ男→歯磨き粉頭だった気がする

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:03:46

    ナンジャモ「うわぁ…あんたもそういう厄介なファンの1人なの? そんなんだからコメント欄見るの嫌になるんだよね!」

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:05:50

    レジェアルでツバキがクレセリアのことをpesky flying croissant(=空飛ぶクロワッサン)呼ばわりしたのとか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:07:41

    英語版のホップはめちゃくちゃ口が悪いとは見たことある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:08:48

    >>6

    ボロクソで草

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:17:45

    ざっくりセイボリーの台詞ブルバペディアで見てきたけどセイボリーテレポートと台詞の節々にエスパー技入ってるのは変わってないみたいでなんか安心した

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:17:47

    >>6

    炎上案件やぞナンジャモ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:19:55

    日本語版が基本的に原典だと思ってるけど
    言い回しが面白かったりするとお国柄の違いだなと思い楽しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:23:40

    お国柄の違いかもしれないが日本よりはっきり言ったり死ぬほど口悪かったりするよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:23:56

    知ってたのは中国語になるとアオキ労ってるようになるスグリかなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:25:34

    >>14

    中国語スグリだとこれもあったな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:26:27

    >>15

    何かこれみたい…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:28:41

    花~花~花~

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:32:29

    海外版台詞なんか知らんわーって人向け

    「キャラの英語名/Quotes」で検索してみよう

    大量の英語テキストが出てくるぞ!↓

    Bulbapedia, the community-driven Pokémon encyclopediam.bulbapedia.bulbagarden.net
  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:36:32

    中国語ゼロの悲報シリーズ好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:39:55

    中国語はなんとなく読めるからこその面白さあるわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:50:03

    >>8

    どの言語だったか忘れたけど、序盤も序盤のところで「遅かった方が麻痺ったヌメラだぞ!」みたいなの言ってたらしくてワードチョイスで笑った

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:53:21

    >>15

    エセ中国語みたいで草

    日本語だと ふこうへい だけどあの国ではなんて読むのかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:55:19

    どっかの言語でエリアゼロでボタンに地雷踏まれた時のペパーが「人んちの事情にズケズケ口出すもんじゃないぜおチビさん」みたいな言い回ししてるって聞いた気がする

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:26:22

    >>17

    道民だから六花亭のCM思い出して爆笑してる

    六花亭CM


  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:54:40

    地獄偶像枇琶閣下すき
    シュウメイの「殿」が「閣下」になってるせいで誰呼んでも仰々しくなるの笑ってしまう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:16:28

    ライムさんのラップを英語で聴きたい
    絶対かっこいい

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:26:15

    ここは日本語版より好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:31:03

    >>27

    Matchで勝負か上手いな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:34:58

    >>4

    >>5

    "Annoying toothpaste-haired bozo(ウザい歯磨き粉頭野郎)"

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:07:54

    ハイダイの「ウオーッ!」→「Vaultin’ Veluza!(跳躍するミガルーサ)」
    そもそもの元ネタはSuffering Savior!というイディオムだけど類似のオリジナルフレーズは海外の作品だとしばしば見られる模様

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:10:21

    SVばっかし上がってるけど他作品でなんかそういうのないのかな
    剣盾なんかは面白いのいっぱいありそうなイメージだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:11:30

    ゲームじゃなくてアニポケだけどおにぎりが「ジャム入りドーナツ」に差し替えられてて外国人が混乱してたやつ好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:11:39

    >>3の「ツラのいい友蔵かよ」がツボって抜けない

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:23:39

    ポプラさん海外でもちゃんとピンクババアで安心した

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:34:01

    鳴き声だけどバリバリダー!がYour Shock!とかになって完全に喋ってる画像見て笑った記憶はある

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:44:24

    >>1

    一目でうるさそうだなって分かるの好き

    各言語版ハッサクの泣き姿どうなってるのか気になるな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:02:23

    >>7

    空飛ぶクロワッサンもじわるけど個人的に「薄っぺらいほっそい麺」呼ばわりされる主人公が好き

    どういう罵倒やねん

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:10:17

    >>37

    お前の脳みそは麺でできてるのか?みたいなのが転じてバカとか間抜けって意味のnoodleってスラングがあったはず

    茹でられててツルツルってことかね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:00:29

    台詞とかじゃないけど、海外名ヤドンのsrowpokeがあまりにもそのまんまなネーミングすぎて好き

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:43:21

    出張命じられたアオキさんがオモダカさんのことをラブリーボスと言ってるのが好きです
    ただの皮肉だけどそれは上司に言う台詞なのか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:08:51

    セリフじゃないからちょっと違うかもしれないけど
    英語版のヒョウタ(Roark)の肩書きが「Roark The Rock」で韻を踏んだ肩書きになってるって知った時ちょっと感動した

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:48:43

    アスタラビスター!(またお会いしましょう!)
    最後がstarになってるのがポイント

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:11:56

    >>42

    ハスタラビスターベイベーでお馴染みのターミネーター2もタイムトラベル要素あるしこの翻訳好き

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:15:22

    >>42

    普通にうまくて感心した

    スター団じゃなかったらここstarにはならなかったんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:19:15

    >>16

    まあ無限ハイボニンフィア見せられ続けたらこうなるのもわかる。もう無理っぽいけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:01:25

    セイジ先生は英語版だとサルヴァトーレって名前なんだけど自己紹介の時に、「サルヴァトーレの意味知ってる?救世主だよ!難解な言語からオヌシ達を救うためにいると思ってね!はは、面白かった?」って言うのが言語学の先生らしさとお茶目な性格が感じられて好き

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:06:08

    海外名だとノコッチの由来がなかなか酷かったな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:10:59

    >>1の中国語ver

    嗚哦喔喔〜哦喔喔!!嗚哦......喔喔喔......

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:13:25

    >>27

    Mochi Mochi!はともっこの英名のOkidogi, Munkidori, Fezandipitiとも韻を踏んでるところも妄想が掻き立てられる感じで好き


    ともっこと言えば、「ともっこさま」の英訳はLoyal threeだけどゼイユによる「ともっこ(呼び捨て)」はLousy threeになってるんだよな

    Lousyは「ひどい、嫌な」の意味でも使われるけど「シラミのたかった」が原義(louse:シラミ)なので「ポケモン世界にも普通の動物は存在する説」の根拠として持ち出される事があるとか無いとか

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:22:00

    >>22

    bu4 gong1 ping2で不公平

    ブー↓ゴン→ピン↑みたいになると思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:30:58

    他言語でもポケwikiみたいなサイトあるんだな
    英語、ドイツ語、スペイン語はとりあえず確認した

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:32:51

    海外のは何だか、火の玉ストレートな台詞回しが多いな
    日本語だと悪口にならない程度に抑えているのを、海外だとそのままズバッと刺しにきているセリフ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:35:30

    SVのトップの呼び方が英語版だとLa Primeraになってるね
    英語に訳すとThe first
    スペイン語にするとなんかカッコいい

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:09:59

    >>53

    手に1って描いてそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:17:24

    >>53

    トップチャンピオンという単語自体はそのまま Top Champion表記であくまでオモダカさんの呼び名がLa Primeraなの好き

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:12:52

    ほしゅ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:35:47

    >>55

    「第一人者」「最初の一人」みたいなニュアンスもあるし、歴史の浅いパルデアリーグを背負って輝かせようとするオモダカさんに相応しい称号だな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:02:56

    >>48

    口が多過ぎる

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:43:03

    (え◯ちなイラストを検索するために調べてるうちに女性キャラの英語名を覚えちゃってるという話はデカい声で言えないな)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています