東南アジア舞台にするならどこが良さそう?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:08:25

    観光地人気のタイ、フィリピン、シンガポール
    ↑に加えて移住先人気も高いマレーシア

    優先されるならこの辺だろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:10:06

    >>1

    シンガポールはDLCじゃないスかね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:26:12

    ラオスミャンマーは大人の事情で無理そう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:26:48

    ベトナムも大人の事情絡む?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:31:37

    >>4

    ベトナムは思想赤いけどそんな隣国みたいにピリピリって感じじゃないしな

    セーフなんじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:21:51

    インドネシアはアローラみたいに島めぐりできて楽しそうじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:32:42

    タイは確かタイ式お辞儀ピカチュウなかったっけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:30:02

    インドネシアのトバ火山モチーフにしてポケモンの生態系の変化が云々とかできそう

    トバ・カタストロフ理論 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:31:33

    ポケモンgoの地域コラボでだいたい単発のところインドネシアだけ何故か4回もやるので強く見える

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:37:19

    「みどり色の ふくをきて 海に行っては いけないよ」
    と言うモブがいるインドネシア地方
    緑色が好きな女神に連れて行かれるそうだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:42:57

    ベトナムは街中モトトカゲだらけになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:38:01

    インドネシアは今後普通に出てもおかしくなさそう
    島がいっぱいで人口規模的に日本と同等以上で密林要素もあるとか素敵やん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:30:55

    どの国がモデルになっても格闘タイプ使いはどんなの出てくるんだ?という期待に胸が膨らむ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:35:24

    >>10

    強制お着替えで緑色の服着せられて女神モチーフの伝説ポケモンに遭遇して逆に捕まえるイベント発生しそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:46:32

    やったら面白そうなでっかい国が軒並み面倒くさい事になっている悲しみ
    ちょっとでも表現が気になったら、ゲーム相手に国際問題にしてきそうな勢い

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:52:16

    まあ中国とロシアやるぐらいならまだ韓国やった方がマシですね…ってぐらいには情勢微妙だな
    ちょっとでも気に入らん表現あったら禁止されそう
    向こうがポケモンの舞台にしてほしいと思ってるかは知らんが

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:11:02

    >>13

    タイだったらムエタイ選手が出てほしい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:26:15

    中国はどう考えてもネタ面白そうなのにね
    まあ出せないからSVで妥協のあれなんだろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:30:03

    >>13

    タイのムエタイ、ミャンマーのシラット、フィリピンのボクシングにインドネシアの柔術

    ネタが多すぎて

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:17:25

    バロンとランダをソルガレオとルナアーラの元ネタの一部に使ってしまったという事実が重くのしかかってくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています