あ…あの自分完璧超人始祖編読んだんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:22:35

    キャラ=神
    バトル=神
    ストーリー=神
    ファンサ=神
    こんな作品がプレボなんぞで連載してたんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:25:41

    奇跡なんだ!
    素直に楽しんだほうがいい!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:26:47

    全部リアルタイムで追ってたけどぶっちゃけ読者だってここまで行くとは思ってなかったんや
    逆を言えば全部リアルタイムで見れて良いと思ったって事やけどなッ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:28:12

    プレボは龍継ぐも連載されてるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:30:14

    うむ…完璧な後付けなのに伏線回収されたかのような読後感があるんだなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:31:12

    なぁ春草 こんな素晴らしい作品をマンガのコマ殆どブログに貼り付けて毎週数分でコンテンツを消費してたって本当か?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:37:32

    正直いろいろ語り出すとマジでこんなスレ1つでキリがないくらいのゆで御大の最高傑作なんだ
    ゆで理論やトンデモ起源説などギャグ描写も入ってるくせに本筋はシリアスそのもので続く完全栄養漫画だァ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:42:41

    新キン肉マンには致命的な弱点がある
    Ⅱ世とBUKIボーイや

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:47:41

    完璧超人始祖編は麻薬ですね
    特に最終3連戦は戦いも面白くてテーマにもきっちり触れてて本当に面白いですね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:50:21

    完璧超人始祖編の始まり期待感を高めたと聞いています
    空から降ってきた敵超人が合体して各地に散らばるいつものパターンとテリーマンらしい泥臭い勝利で始まると

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:50:40

    >>8

    社会のルールは無視する

    ただ、II世特にタッグ編について語ろうとしたものは確実に殺される

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:52:10

    ゆで先生は猿展開を猿展開で打ち消そうとするタイプの人だからね!そもそも猿展開が起きないように編集が見張っておけば普通に良い話かけるのさ!
    そして猿展開を猿展開で打ち消すのに失敗してまた別の猿展開をぶつけて……を繰り返して出来たのが究極の超人タッグ編だ 満足か?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:56:12

    >>10

    タフカテキングで一気にボルテージ上がった感じがあるのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:00:30

    待てよ
    始祖編はプレボ本誌じゃやってなかったんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:03:14

    待てよオメガケンタウリの六鎗客編や超神編も面白いんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:04:53

    完璧超人始祖編には致命的な弱点がある
    完璧すぎてその後のオメガ編や調和の神編がちょっと微妙に感じることや

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:05:04

    肉対ピーク戦は麻薬ですね…肉対ネメシス戦は麻薬ですね…肉対パイレート戦は戦は麻薬ですね…
    この名試合製造機の心に愛あるスーパーヒーローは…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:05:28

    ブロッケンJr.が全国的には人気みたいで驚いたのは俺なんだよね
    ワシの周りじゃあんまり人気なくてロビン一強でその後にウォーズマンとラーメンマンが続く感じだったのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:05:57

    >>1

    始祖編終わってから龍継並になったからやんけ

    見てみいこのゼブラとかバイコーンとか虚無時間超人を

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:07:02

    マッスルスパーク絡みの問答までアニメでちゃんと行けることを期待するが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:07:29

    >>16

    待てよ、物語はここから面白くなるんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:07:35

    >>19

    どう考えても多少落ちたとはいえあそこまで落ちてませんよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:07:40

    >>13

    なんじゃあこの蛆虫超人は

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:08:05

    漫画史に残るレベルの完璧なラストとしてお墨付きをいただいている

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:08:18

    >>19

    龍継ぐ並

    欺瞞だ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:08:32

    >>21

    あわわお前は読者にとって真のアイドル超人

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:08:47

    >>13

    糞みたいな超人だなッ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:09:17

    >>22

    だが作者の性格は猿先生以下だぜ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:09:24

    怒らないで聞いてくださいね
    始祖が魅力的だっただけじゃないですか
    まっカラス以外の全員が本当に魅力があったからバランスは取れてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:09:58

    >>21

    おぉ!サタンがついに黒幕しとる!

    ここまでの暗躍が効いてるんや!


    えっなにっなんだあっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:10:48

    本来超人とはどう言う存在だったのか、正義超人や悪魔超人や完璧超人の括りとはなんだったのかも伏線回収してる完璧な続編だァ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:11:09

    >>21

    結局お前は何なのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:11:53

    >>29

    はぁ?カラスマンも地味なだけで良いキャラだろ

    それおかしいだろクソマネモブップ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:12:37

    >>33

    しかし…悪いところは特にないけど良いところも別にないのです

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:12:54

    >>1

    おもしれーよバカヤロー

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:13:09

    かっこいい…かっこよさの次元が違う
    なんか頭だけのやつがおるけどまあええやろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:13:25

    タ…タフカテなんぞ出入りしてたら…
    ろくなお…大人にならねぇぞ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:13:53

    >>19

    流星拳で死んだのはマジで褒められねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:14:14

    画像貼るの失敗伝タフ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:14:28

    >>29

    死ぬ間際も悪魔将軍のこと気にかけてたのもあって結構好きなんだよね。あっさり負けたミラージュと情にかまけて負けたシングマンが色々残念だったと思われるが

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:15:02

    >>37

    ゲギョゲギョ…

    ひでぇ事言うなぁ まあ事実だから仕方ねえけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:15:26

    敵が魅力的なのが大事ってのはオメガのアリスちゃんでも分かるっスね
    神にしろ時間超人にしろ今のとこ魅力って程魅力がないっス

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:15:48

    皆の好きなシーンを教えてくれよ
    ワシはもちろん「正義の魂をからかっちゃいけないよ」

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:16:54

    >>43

    サイコマンの帽子とシルバーマンのマスクが重なるシーン……

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:16:59

    >>3

    ウム…


    今でこそ大絶賛されているが開始当初はその前にやっていた『キン肉マンⅡ世 究極の超人タッグ編』の惨劇の爪痕も色濃く、実際のところはワシを含めた多くの読者が


    “ゆで先生 お…俺たちは疲れた も…もう かつての栄光を汚すのは終りにしねェか…”


    って戦々恐々としていたんだなァ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:17:02

    サンダーとライトニング…ひでえ
    一億パワー以下だし…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:17:18

    ◇この見覚えのある技は……?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:17:24

    >>42

    “魅力が無い”というより“差が激しい”という感覚ッ

    実際オニキスマンとかパピヨンマンとかが好きなのは俺なんだよね

    キャラによって落差が大きい&連載期間が長くて印象が薄れやすいのだと考えられるが···

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:17:50

    >>45

    超人墓場どころか超人死に水を取るレベルなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:18:26

    >>44

    ちょっと待てよ

    その前のシーンのあやつとのやりとりも超カッコいいんだぜ

    というかあの回は全体が神がかっていたんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:18:52

    >>43

    もちろん神威の断頭台

    極限まで神威の断頭台

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:19:01

    もしかしてタフにも優秀な編集がつけばかつての栄光を取り戻せるんじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:19:04

    >>47

    すいません、それどころかクロエでてきたんです

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:19:38

    >>52

    60代に何やらすんじゃあっ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:20:30

    ”屋敷”住人「裏返るっ!」

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:20:46

    >>43

    ネメシスがアロガントスパークを使って反動でズタボロになりながらも

    もうマッスルスパークを使う訳にいかなくなったと突っ張るシーンですかね…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:22:51

    地味に貴重なキン肉真弓の子供時代のシーンが地味に好きなのが俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:22:51

    >>21

    こいつの約9か月後に断頭台のアウラ様登場って冗談じゃなかったんですか

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:23:47

    ところでオーストラリアのウルル、通称エアーズロックは
    ザ・マンのグロロという声が語源だという事は知っているな?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:26:44

    >>59

    コーホー(ウォーズ書き文字)

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:28:01

    >>43

    シルバーマンがスグルのマッスルスパークを評価する所…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:30:55

    >>13

    ターボメンのそれだけ聞ければ結構で完璧超人サイドの魅力の爆上げのなんだよね凄くない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:35:34

    >>43

    ふんっ

    ガンマンが牛の背後にいるあやつから目を逸らすシーンに決まっているだろう

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:38:50

    >>59

    ◇この尺稼ぎは…?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:39:11

    まいったなァ。本気で下等超人殲滅したいと思っちゃった(サダハル書き文字)

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:39:36

    >>58

    まあサタンは地獄の断頭台つかえんけどなブヘヘヘヘ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:10:16

    >>43

    ネメシスの兄語り全般…

    優秀過ぎるが故に幽閉されたんだぁまあ王には兄の方が相応しいから別にええんやけどなって珍しいタイプで驚いたんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:12:29

    >>67

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:13:05

    >>52

    よしそれじゃまずは“突発性イイカゲン病”を治療してくれるお医者さんを見つけよう

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:16:18

    >>65

    アニキはキン肉星の大王なのにどうして助けも出ず耐え続けなきゃならなかったんだ…?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:18:37

    >>40

    ミラージュマンが本気出したら将軍がリングまで辿り着けないと考えられる

    チィッ なんで五感を完全に惑わす幻覚世界が死んでも継続して神器使わないと破れないんだよっ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:30:07

    ネメシスに放ったキン肉ドライバー=中途半端
    でも構図とか迫力はキレてるぜ
    もう一度完璧に決まったドライバーか進化した技を見たいですね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:30:39

    たたきつぶすのですって、ま、まさか…

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:36:24

    嘘か真か完璧超人始祖編のベストバウトにスグルvs悪魔将軍をあげる読者もいるという

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:36:57

    >>73

    完璧超人…?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:38:10

    >>67

    キン肉マンのキャラは不思議と大体家族仲とか兄弟仲自体は基本いい奴らが多いよねパパ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:44:50

    パワハラ…糞

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:48:59

    >>43

    もちろんめちゃくちゃ将軍様の背中のシーン

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:53:31

    >>73

    平和のマスク…?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:41:17

    画力めちゃくちゃ上がってるのやばいんだよね

    >>77とか旧の頃の動かなそうなキャラの輪郭曲げたりして表情出す柔軟さとⅡ世の綺麗な線とパースが融合して漫画としてめちゃくちゃ綺麗な絵になってるんだ

    かつて一世を風靡したのに絵画教室に行ったりゆで先生の向上心は好感が持てる

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:24:22

    >>80

    悪魔将軍や超人閻魔とか表情出せる要素ほぼ目だけなのに表情豊かなんだよねすごくない?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:34:49

    >>81

    旧作殆ど描かれなかった仮面越しの瞳の演出も素晴らしいんだ

    カッコ良さが深まるんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:20:28

    こういうタイプの続編では漫画界で1番成功したんじゃねぇかと思ってんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:45:07

    >>83

    昔はキン肉マン二世でも成功してる側だったのになぁ

    お前は成長しないのか完璧超人始祖編はさらに上回っているんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:08:41

    >>83

    そもそも二世物、続編物の走りがキン肉マンですよね🍞

    二世で大当たりして二世物が雨後の筍のごとく増え新肉で大当たりして続編物がめちゃくちゃ増えてるんだ満足か?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:14:51

    "続編ッ"というより"長い時を経て出た超大型DLCッ"という感覚

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:24:45

    いやっ 聞いて欲しいんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:30:06
  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:53:05

    >>88

    全部これで解決できるんだよね すごくない?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:41:47

    始祖編の終盤は麻薬ですね
    マジで掛け合いもバトルも最高で…
    ここんとこ毎日ネメシス戦読み返してます

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:46:24

    >>90

    ネメシス…すげえ

    ロビン戦もラーメンマン戦もキン肉マン戦も感動するくらい面白かったし


    ムフフ とっても次の試合が楽しみなのん

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:50:54

    >>19

    龍継ぐ並みってことは…

    悪魔将軍やフェニックスが動物園のゴリラに喧嘩を売ってボコボコにされたり超人ですらないメカに手も足も出ずに負けるってことだ

    龍を継ぐ男はマジで過去キャラの扱いが酷い作品ってヤツだ

    龍継ぐ並みって言葉をそう簡単に使わないで欲しいですね…

    マジでね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:59:14

    二世は時間を空けた続編物として大成功作品と大失敗作品を併せ持つ…

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:01:58

    キン肉マンの完璧始祖以降はね、編集が有能なのもあるけどゆでが完全に覚醒したから読み応えがあるの

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:06:11

    待てよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:12:22

    ウォーズマン屈辱 マンモスマンに一撃KO!読者にウギャアを晒される→ジェロニモ肉チームINウォーズマンOUT→スグル対サタンクロス戦→次のリングに繋がる地下道で色々妨害してくる知性チームレベルのクソは今のところ新肉には無いから龍継並みとか言ってる奴は目が肥えただけなんじゃねえかって思ってんだ
    特にサタンクロス戦はアーマー集めで数話ぐだぐだやった癖に阿修羅マンの兜でアーマー全部出てくるとかだから本当にクソなんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:29:36

    サダハルおじさんは無慈悲になろうとする根幹に
    この善良さと兄さんへの愛があるのがいいんだ 美しい兄弟愛に感動するんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:57:46

    >>92

    ウム…色々とあったし完璧超人始祖編より劣るのは確かに否めないが龍継並って評価はやめて欲しいのだなァ

    何ならワシ滅茶苦茶ビッグボディやフェニックスが活躍して嬉しかったしアシュラマンvsバーザーカーとか楽しかったし

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:14:39

    そもそもオメガチームはキャラが濃くてあのあたりは普通に面白いんだァ
    ゼブラは…財テクが上手いぞ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:25:04

    ジャンクマン…見事やな ってなったのは俺なんだよね
    ゆで科学 過去の敗北から得た軽量化からの反撃 強そうな正当進化新技 読んでて凄くワクワクしたんだァ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:26:47

    微妙だったのはオメガ編でティーパックマン辺りの絶対勝てそうにない面子の試合と塔登る前の超神の一部くらいだと思うのが俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:30:47

    まっ三軍レベルの正義超人軍団はまさかあいつが!?補正だったのはそうなんだよね
    だがそれでも

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:31:12

    しゃあけどあれが無かったらカナディアンマンは今でも愚弄されてたわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:35:24

    ウム…カナディアンマンはあの一線だけで一気に評価を持ち直したんだなァ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:36:54

    国辱超人呼ばわりされていたカナディアンマンに輝かしくも悲しくもない普通の今…

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:39:11

    カレクックは読み切り面白かったし技もカッコいいしでてっきり勝つもんだと思ってたんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:44:35

    カレクックは無理です
    殺しても死なない超人が相手ですから

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:57:00

    >>107

    ナパームコンビネゾン食らってサタン様に串刺しにされても半年後には完治してたり勝ったとはいえ時間超人と戦った直後にパピヨンマンに脳天カチ割られても普通に生きて喋ってるような奴と友情パワー無しで結構戦えたってだけでも充分なんじゃねえかって思ってんだ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:00:29

    ベンキマンとカレクックはもっと頑張れたんじゃないかと思うのは俺なんだよね
    ティーパックマンは無理です 勝てるビジョンが微塵も見えませんから

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:07:41

    よく愚弄されてる超神編もレオパルドンとナチュラルとバイコーンとゆでの発言以外は結構良くないスか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:31:51

    もしかしてマリキータマンがいくら不死身でも便器流しなら試合中に帰ってくる事は出来なかったんじゃないっスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています