鯱山瞬殺&猿空間送りってやっぱり酷くない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:27:02

    鯱山がぽっと出のモブとか滅茶苦茶ヘイト溜めまくったゴミならともかく
    そこそこの期間出てきてブルさんとも名勝負して読者人気も上がってきたタイミングであの扱いなんて納得できない…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:27:32

    負けたんスねw

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:28:54

    げに恐ろしきは猿先生のキャラへの認識…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:28:56

    鯱山瞬殺からの真の敵展開はアリなんだよ
    問題は…完全に不要なヤクザ空手だ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:29:53

    しゃあけどブルさんと名勝負繰り広げる程度の戦闘力だから瞬殺も理解できるんだぁ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:31:56

    ウム…多少頑張ったブル松田が食らいつける程度では相手にならないのは当然なんだなァ
    怒らないでくださいね漫画として面白くないなんて馬鹿じゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:34:19

    伴内…すげえ
    ぽっと出でめちゃくちゃヘイトためてるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:34:49

    鯱山って猿空間送り扱いなんスか?
    出番が終わったキャラがいなくなるのはふつうだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:36:08

    >>8

    まあ最後がラーメンにやられた鬼龍を病院に送るところじゃ言われてもしょうがないんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:40:04

    >>8

    鬼龍とファントムジョーのアレを見てたんだからアレに食らいつくくらいまで修行しようとか逆にあんな人殺し共とは違うプロレスラーにはまともな道が有るとか何かしらの占め方ってもんが有ると思うのが……俺なんだ

    基本的にタフの各章毎に余韻が一切無いのもこういうその章で出てきたサブキャラを適当な猿空間送りにしてる弊害だと思うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:40:35

    はい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:41:52

    なんか漫画の軸足が「伝説の武術」と「リアルよりの格闘技」の間を定期的にいったりきたりしてる印象あるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:44:03

    もうやめえや
    ストーリー上必要の無いキャラがフェードアウトしただけのことを猿空間と呼ばんでくれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:44:09

    この前にヤクザ空手如きに苦戦してなかったら全然ありな展開だと思うんだよね ヤクザ空手に苦戦してなかったらね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:44:25

    鯱山瞬殺自体はパワーバランスを考えれば当然を越えた当然なんだよね
    鉄拳伝の時点でキックのヘビー級チャンピオンを圧殺する左門を倒してるんだから多少センスのあるプロレスラーごときが今更相手になるわけないんだ
    しゃあけど893空手に苦戦してるのがノイズやわっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:44:48

    >>8

    そのうちクロちゃん猿空間入りにも猿空間じゃない!とか言い出しそうっスね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:45:20

    どっちかっていうとなんか幽玄編の導入に使われただけの金城も大概だと思うんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:46:21

    瞬殺にもなんというかこう…やり方というか…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:47:05

    >>16

    モノが違うよモノが

    試合中に跡形も無く消えたクロちゃんと場面転換でいなくなった鯱山では不自然さが違う

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:48:41

    >>19

    クロちゃんは墓から蘇ったかと思えばキー坊には不意打ちで襲いかかって倒せず闇堕ちした弟子にはボコされ現代戻ってインタビュー受けてるかと思ったらアニマルに不意打ちKOされて消えるっていうガチ猿展開なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:49:27

    ファントムジョーとの因縁出しといて観戦して終わりは大分猿なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:51:09

    >>21

    ウム…そこら辺のエピソード出したのにグレートオルカの話は真実も真意も何もわからず終わったんだなァ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:51:40

    そのやり方があまりにも猿すぎると言ったんですよ>>13山先生まさかあれだけ余計なキャラも混ぜて引っ張っておきながら瞬殺を超えた瞬殺で流したときはさすがにビックリしましたよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:53:33

    スレ見てて思ったんスけど伴内って過小評価されてないスか?
    ジェットのあとに出てくるのがヤクザ空手っていう猿展開で評判悪いけど実力はあるキャラですよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:54:00

    ヤクザ空手が間に挟まってなかったらわりと普通のストーリー展開だと思うんだよね
    引っ張ってからの瞬殺は作劇的にもわりと見る手法だしなっ
    まっその場合でもグレートオルカ関連は荼毘に付すんやけどなブヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:54:54

    鯱山ってアライjrと同じで新章入たくて話さっさと畳みたいからから適当に処理しただけだと思うッス
    つまりタフもこれから刃牙と同じく1億部超えられるポテンシャルがあると考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています