ゴロー無関係の「アクア」にとってはアイは母親なのにさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:06:09

    アクアからの母親(アイ)に対する肉親的な愛情が絶無なのグロいよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:08:44

    知らんけどアイが死んだ頃にはまだアクアいなかったんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:08:55

    アイが作品の中枢から外れた感じ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:11:08

    ゴローはドルオタの他人だからどうやっても母親認識が生まれないの分かるけどさ

    ゴロー分を差っ引いたアクアが虚無なんだよねアイとの関係が

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:11:11

    そん頃の主体はゴローだからな
    ただの少年のアクアが10年以上前の幼少期の事覚えてるわけないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:12:14

    >>5

    その割には僕と俺と使い分けるように作品で書いてるからいいわけできん

    マジで薄情者ってことになる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:15:57

    何ならゴロー成分が強かった頃の幼少期アクアですらアイの事を「母親」として認識していたかどうかが怪しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:18:50

    ゴローが抱いていた憧れのアイドルへの感情抜きにして見ると、人生の全てを投げ出すに値するほど良い母親だったようには見えんわ
    それに復讐に成功しようがアイが生き還るわけでもない
    周りに大切な人がいるならそちらを優先した方がええやろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:19:54

    アクアにとってアイは他人で生まれる腹を借りただけの存在
    転生する魔王の文脈ッスね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:26:29

    そもそもアクアの人格ってゴローと地続きなのに
    それを消すってどういうことなん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:28:06

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:29:36

    >>10

    アクアとしての人生が、ゴローとしての人生を塗り潰していく…っていう葛藤の表現なんじゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:29:58

    仮にゴロー人格がアクア人格の外付けだったとしたら
    アクア人格はアイに対して母親としての認識がある方が自然だと思うんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:34:32

    ゴロー人格のせいでアクアの愛への愛情とか正常な人生経験が積めなかったんだから
    悪霊ゴローが消えなきゃならない事への説得力が増えるだろ?先生の巧みな伏線だよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:35:58

    ヒカル
    なんとかしてくれ……

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:37:27

    >>15

    カミキはアクかなの仲睦まじい様子見て浄化されるよ多分

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:28:01

    親としてではなく推しとして仇討ちをしたかったのに悲哀を感じますね
    江戸時代なら違法なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています