村正、貴様に命ずる

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:12:45

    間もなく日の本には梅雨というのが来るらしいな
    そこで我がo…マスターと私に相応しい番傘を造れ
    だが形は大きくすることだ。…よいな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:24:43

    注文されたからにゃ最善は尽くすがよ、何度も言うが儂は刀鍛冶でな、番傘は刀でも武器でもねぇからな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:26:03

    大体のゲームだと武器だよなパラソル系

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:30:03

    >>3

    仕込み傘というのもあるからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:30:04

    え、刀鍛冶は傘に刃物を仕込むのではないのか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:33:15

    傘は銃内蔵で弾丸を弾くと相場が決まっている

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:35:46

    番傘、それも二人が収まるサイズとなると竹も和紙もそれなりのもんを用意しねぇとな、和紙の染料や模様は何が良いかね、全くここら辺は全部儂任せだからなあの女王様は、それに儂に任せたって事はブツを仕込めってこったたろ?………取り敢えずレイシフトの予約でもするかね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:37:34

    既にマシュとかが相合い傘達成とかしてそうなんだよなあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:38:25

    間に合うかな素材集めあと一、ニ週間で梅雨だけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:40:43

    めっちゃワシ(和紙)、ワシ(儂)言ってるように見えるけどそういや村正の儂って読み方(おれ)か

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:42:10

    >>6

    エルメロイ二世「おっほん、時に村正殿。ここに戦国時代の日本を舞台にした忍びが主人公のゲームがあってだな、そのゲームに仕込み傘なるものがあるのだが再現できたりしないか?」

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:49:31

    >>11

    そういやウェイバーの声『隻狼の「狼」』だったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:30:08

    >>7

    モルガンが青似合うから青色基調に

    ぐだの性別次第で髪か瞳と同じ色を差し色にするとかどうよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:58:29

    なんか前にもモルガンが村正をダシにして何か作らせようとするスレあったな同じスレタイで

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:00:27

    自作すれば良いんじゃねと思ったが仕込み傘か
    確かに男の子心を掴むのに良いチョイスだと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:08:31
  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:37:21

    >>15

    いざというようにのも含めて

    術の触媒にも使いそうな提供もしてきそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:12:11

    問題は相合い傘できるようなサイズの仕込み傘ともなると重量が凄まじい事になる点だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:17:22

    刀のサイズを小刀くらいにしたら重量抑えられるかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:12:54

    >>19

    藤丸でも扱えそうな小ぶりのやつだろうな

    持ち手や刃の大きさは立ち会ってから作りそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています