P1グランプリ好き

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:13:16

    ここまでゲーム性が発展するとは思ってなかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:15:29
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:15:53

    防御型>攻撃型>高速型>防御型でメタ回ってるの好き

    最高に頭悪いけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:16:09

    見る抗鬱剤。酒の肴にもなる。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:17:25

    パンジャンドラム『卒論』は爆笑した。
    まさに伝説回だった。

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:17:36

    ただの珍兵器レースかと思ったらしっかりメタ回ってるの好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:18:46
  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:19:05

    メッチャクチャ遅いネタ枠のパンジャンは紳士協定で襲われないの好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:19:46

    芸術型とかいう上手くやればその回を象徴する愛され枠になれるが調整ミスるとレースの間中滑り通しかねない諸刃の剣

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:20:18

    見た目は芸術型でも性能はガチな奴もあってなかなか面白い

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:21:19

    このレースに出たくてbesiege買ったくらい好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:21:25

    燃焼紐→ウイング→重量物
    という三すくみが生まれる中突如現れたのが自走砲。
    そしてその自走砲の攻撃を完全に受け切れるのがシールド
    やっぱあの人ひとりでメタ回してんな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:24:30
  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:24:39

    ルールも緩いから狙撃型やら面攻撃型やら空中制御型やらとんでもない設計思想が産まれてくるのパンジャンって感じがしていい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:26:25

    ちょっとしたマイナー競技よりも大会参加人数多いの笑うし、もう7年やってるから歴史もそこそこちゃんとあるという

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:27:01

    besiegeってなんでもできるゲームだからこそ対戦レギュって禁止事項多くなりがちなんだけど
    P1はサイズ制限くらいしかないからやりたい放題できるのが良い

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:27:18

    第一回ムシヘンでようやく人間性を獲得した人

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:30:01

    グラバー装甲とかグリップ弾とか無敵装甲とか
    ルール緩いから異常に技術発展してるの好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:32:43

    前回出てたパンジャンがステージギミックになってたりするのも草

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:34:54

    操縦者視点の動画とかも結構好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:35:13

    >>8

    紳士協定というか攻撃=こっちもスタートに戻るだから自分より遅い奴は狙う意味が基本ないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:35:50

    自走砲型とかいうレギュへの逆恨みで生まれた産物

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:37:07

    >>22

    あれから火力インフレし始めたの

    研究の本質ぽくて好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:37:30

    かーぼん氏とかいう自走砲→防御型→万能型と1人で環境まわす人
    この大会がここまで人気になったのもこの人の影響も結構大きそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:38:01

    パンジャン作るゲームだと思われてて笑うんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:39:26

    日本人だとbesiege知ったきっかけがパンジャンって人多いと思う
    次点でガンタンク

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:40:39

    やっぱ第一回大会の初戦が原点にして頂点

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:40:45

    ネビルシュートさんが毎回楽しそうでなによりです

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:42:19
  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:59:19

    >>15

    もう7年やってる…?

    嘘だ……僕を騙そうとしてる……!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:45:27

    ぱんころ〜が好きすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:48:11

    第1回大会の操作せずまっすぐ回そうとして回らないのがパンジャン的には正しいんだが、
    操作するようになったことでチキチキマシン猛レースと化したな
    好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:49:32

    コース作りやレギュレーション作りも結構大変なんだろうなあと思う
    禁止事項増やしたほうが管理する方は楽だけどエンタメとしてつまらなくなっちゃうしね(飛行禁止とか)

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:53:19

    まあ飛行型はもはやパンジャンじゃなくてミサイルって感じになってて「これ、どうなん?」って声もあったから…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:57:58
  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:00:48

    ネビル・シュートも驚いてると思うよ、自分が産み出したトンチキ兵器が日本でこんなに愛されてるとか想像してなかったろうし

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:02:58

    第3回決勝の最下位争い一騎打ち好きマジで好き

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:05:19

    神回しかないから絶えず笑えるのが良い
    気分が沈んだときは適当にランダム再生するだけで心晴れやかにいられる
    マジでオススメ、入ってきた新社会人にオススメしたこともあるわ
    見るストレッチ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:56:16

    トンチキレースと思いきや高速機動タイプが文字通りレースして1位搔っ攫っていくのホント好き

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:57:52

    最後の最後エキシビションで主催者が圧倒的パンジャン歴を見せつけるの好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:25:30

    規定はあるけどそこまでガチガチじゃないから製作者の個性が出まくるのが好き
    過去のレースをしっかり研究する人もいれば、やりたいことやったもん勝ちみたいな人もいるのが本当におもしろい
    あと走者は一人称視点っていうのもいい塩梅だと思う、自分含めて全員自爆するレースで後方確認できないの絶対怖い

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:27:13

    >>40

    主催者が強いのがまるで裏ボスみたいて好き

    まあ元凶だから強くて当たり前なんだが

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:27:58

    かーぼん氏とかいう1位か5位しか取れない化け物

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:31:29

    蟹とかんしゃく玉みたいなレースそっちのけでプロレスする奴らが好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています