オール電化…糞論には致命的な欠点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:42:16

    太陽電池を載せてればアホみたいに恩恵を享受出来ることや
    一軒家を持てない負け犬な事が一瞬でバレるんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:42:57

    負け💃か?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:42:59

    今時一軒家など必要あるか

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:43:23

    ゾンビが町にあふれるくらいじゃなきゃ、メリットが上回らないと思ってんだ
    まあ選択は自由と思われる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:44:30

    環境負荷…糞

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:44:32

    太陽光パネル火災って知ってるかボクゥ?
    まっ、火災になった時が大変らしいですけど頑張って下さいよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:44:54

    売電価格もっと上げてくれよ 市場価格と連動してくれって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:45:14

    経年劣化で効率はどうなるんすか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:46:23

    お言葉ですが東日本大震災の時にマジでクソの役にも立たなかったので
    オール電化…糞ですよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:46:51

    >>6

    水が撒けないってネタじゃなかったんですか

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:46:52

    設置に二百万かかったけど5年で回収出来ましたよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:47:39

    >>10

    ハイ!ネタですよ パネルごとにBMS入ってるからね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:48:23

    パネル載せてないオール電化は糞って事やん…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:48:40

    >>11

    廃棄にいくらかかるのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:48:46

    >>13

    ククク…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:50:43

    >>13

    当たり前を超えた当たり前

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:51:16

    >>13

    パネル載せてても電源がないと動かないんだこれは差別ではない仕様だ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:51:37

    >>6

    まさか発電施設用パネルと家庭用パネルが同じだと思ってるタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:52:18

    発電は止められるんすか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:52:47

    その太陽光パネル設置から何年で元が取れるか教えてくれよもちろん理論値じゃなくて実数値で

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:52:59

    >>17

    え?停電したら動かないんすか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:53:09

    太陽光パネルは〜論には致命的な欠点がある メーカーによって仕様が違うから水掛け論になる事だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:54:11

    >>21

    ハイ!蓄電システムがなければ止まりますよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:55:50

    太陽光発電と一緒に蓄電設備もしっかりしないと糞だと思っている それがボクです
    固体電池開発には期待してるんだぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:56:19

    太陽光パネルと売電用コントローラと家庭用蓄電システムは別物なのに一緒くたに語られる それが電気スレです

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:57:08

    お言葉ですが家庭用原子炉を持てば電力問題は一気に解決しますよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:57:27

    >>14

    廃棄費用は設置時の料金に含まれるんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:57:58

    >>27

    お言葉ですが設置した時期と地域によって違いますよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:58:11

    >>27

    しかし…設置した業者はもうないのです…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:58:58

    >>29

    ウム…

    すでにもういないというケースも見聞きするんだァ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:00:14

    >>26

    フォールアウト…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:01:14

    パネル処分は自治体次第でかなり違うから気を付けろよ
    市内に回収業者がいなければ自分で産廃業者を呼ぶ羽目になるからなっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:01:51

    >>25

    ちゃんとセットで販売してくれって思ったね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:04:31

    よく調べずに取り付けた実家…糞
    売電契約結ばなかったから昼の発電量が全部無駄になってるんや

    まあお陰で夏はクーラー全力稼働なんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:05:26

    おそらくガンダムSEEDのように太陽光を80%の効率で電力に変換できるようになれば爆発的に普及すると思われるが……

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:10:31

    オール電化のみ…糞
    電気料金が財布にダイレクトアタックなんや

    太陽光パネルのみ…糞
    昼の発電量が荼毘に付して夜は普通に電気買う羽目になるんや

    売電契約のみ…糞
    停電になると配電コントローラーが止まってパネルが発電してても電気使えなくなるんや

    家庭用蓄電池…糞
    物理的に破損しない限りスタンドアロンだけど馬鹿みたいに高額なんや

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:12:12

    モノカルチャーインフラは冗長性が死ぬ それくらい理解して設置しろって思うけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:12:49

    >>34

    後付けとか出来ないんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:13:42

    >>36

    もしかして普通に電力会社から電気を買うのがいいタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:14:51

    建売の全部パッケージになっててそこそこ値段が抑えられてる一軒家とかだったらいいんスかね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:14:57

    新築なら付けてもいいのかもしれないね
    しゃあけど大半のマネモブには縁のない話やわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:15:19

    自然災害まみれの日本だとぶっちゃけ微妙じゃないスか?
    安定した気候で回収出来る国がやっていれば良いと考えられるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:17:38

    台風で飛んでった我が家の太陽光パネル…神
    保証適用で全部新品に入れ替えてくれたんや

    まあ3ヶ月電気使えなかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:18:29

    手が届かない場所に設置したら黄砂やらいろんな物が付着して発電効率落ちそうと思ったんスけど対策とかあるんスかねワシメッチャ無知やし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:18:57

    >>42

    国「待てよ、自然災害で電力会社からの供給が止まって停電になるおそれがあるから自家発電のためにソーラーパネルは設置したほうがいいんだぜ」


    「災害でパネルが壊れた際の費用は知らない 知ってても言わない」

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:20:19

    もしかして高台にあって地盤もしっかりしてて周りは畑ばかりのワシの実家は災害が起きないからソーラーパネルに向いてるんスかね?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:21:55

    >>45

    保険会社「だから火災保険があるんだろっ」

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:22:15

    >>44

    雨…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:23:11

    >>44

    鳥取砂丘在住なのかもしれないね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:25:02

    マジレスすると雨で十分っスね 掃除なんてしたことないけど効率落ちてないのん

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:33:32

    オール電化に太陽光パネルなど必要あるか?
    エアロバイク開始だーっGOーーーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています