アメリカ海軍の戦闘機…? イラン空軍の戦闘機と言うてくれや

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:48:57

    イランの主力戦闘機としてお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:50:18

    化け猫やん今日も部品どっかから手に入れて整備しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:51:33

    F35「あれっ ワシの出番は?」

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:57:27

    >>3

    複座型だったらワンチャンあったかもしれないね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:58:36

    >>2

    おいガキ今化け猫って言ったか

    ワシは高貴なペルシャ猫なんやで ゲゲゲの鬼太郎のヒロインみたいに言うのはやめてもらおうかァ


    まあブラックマーケットで部品手に入れてたのは事実なんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:01:33

    >>5

    リアルでエリア88するのはルールで禁止スよね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:05:53

    F-14トムキャット、mig-29ファルクラム、F-5改修機サーエゲ、F-4Eファントム、そして俺(国産ステルス戦闘機ガーヘル 313)だ
    ルールはなんでもいい イラク制空権奪取だ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:06:50

    >>7

    まさかリアルエスコンの敵国やってる訳じゃないでしょう?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:31:07

    米軍所属機よりもイラン軍所属機の方が撃墜数が多いってネタじゃなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:36:01

    嘘か誠か自衛隊向きの戦闘機だったという科学者と言う科学者も居る

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:40:40

    そもそもI国内で整備できるんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:47:21

    >>11

    ああ 部品を国産化しフェニックスミサイルの代替となる長距離空対空ミサイル装備のカーニバルだぜ

    おかげで国産機の開発にまでこぎつけてるんだよね、凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:02:48

    1979年のイラン革命以前の親米政権時代に引き渡しが済んでたんだ
    もはやI国の自家薬籠中にあるといってもいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:07:45

    F-14イラン仕様…聞いています
    総撃墜数は140機以上に上り簡易AWACSをこなし部品の国産化に成功したおかげで機体寿命も大幅に伸びたと

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:10:41

    >>14

    一回稼働機がほぼ無くなったのに何故か増えていったってネタじゃなかったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:19:35

    >>14

    えっもしかしてリアルに撃墜王とかいるんですか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:32:52

    >>13

    ボケーッイランの政変で納入予定の機体が納品されんくなったやろうが!

    は、はようブラックマーケットで退役機の部品かっぱらってこんかい!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:36:40

    戦闘機由来の機動力と長距離ミサイル運用能力由来の高性能レーダーがペルシャ猫を支える
    現代のAWACSとしてある意味“最強”だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:53:11

    >>16

    嘘か真かトム・クルーズことマーヴェリックを超える11機撃墜のトムキャット乗りイラン空軍パイロットがいたと言う軍事記者もいる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:45:56

    >>15

    リバースエンジニアリングして自国で完全整備できるようにしたのは好感が持てる。技術向上に繋がるしな(ヌッ)

    やっぱ怖いスね中東は

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:49:32

    まいったなァ 前身翼付けたくなるデザインだと思っちゃったよ

    コウサル - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:00:09

    >>21

    X-20は駄目です あれはあくまで米軍の試作機ですから


    前進翼機の正式採用機、どこへ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:39:47

    >>3

    終盤でトムキャット登場して嬉しかったと思う反面…Su-52を配備しているR国軍基地がトムキャットを予備機にしているのはなんか無理があるような気がするのです

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:41:59

    >>23

    まぁカッコよかったしええやろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:43:16

    >>23

    あれぇ?あれは”ならず者国家“であってR国じゃないでしょ?更に言えばあれはSu-52じゃなくて“第5世代戦闘機”なんだよねぇ間違えちゃダメダメェ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:48:18

    wiki情報だと運用開始がちょうど50年前ってネタじゃないんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:53:57

    >>24

    ウム…かっこよかったからバランスは取れているんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:54:42

    >>25

    欺瞞だ


    下手に他国愚弄入れられないしなヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています