自分R2全部見てから一期見たんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:54:29

    ユフィって死ぬ事前提で作られたキャラだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:54:48

    まあ、だろうな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:55:22

    生きてたらスザクが迷走しなくなるからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:55:42

    負のご都合主義と見せ掛けて普通のご都合主義で死んだからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:56:15

    普通に予定調和

  • 6124/05/23(木) 18:57:06

    >>4

    むしろアレあそこでギアス炸裂しなきゃ詰みだよな?

    C.C多分普通に持ってかれるよね?

    ナナリーをあっさり攫えた辺りあのタイミングで蜂起しないと

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:57:39

    >>6

    うん

    特区成立したら詰み

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:58:51

    ルルーシュの悪趣味な例えとギアスの暴走が最悪のタイミングで噛み合…と言いたいけど後のこと考えるとむしろ最善寄りなんだよな
    哀しいことに

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:59:19

    ぶっちゃけユフィ今から見ると「お飾りの副総督」以外の何者でも無くてな……
    別に世界良く出来る訳でもないのにフワフワした善性だけはあるっていう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:00:06

    可愛いだけのお飾り以外の何者でもないからね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:01:24

    総督としてはナナリーの方が上なんだよね
    まず学校を普通に卒業してきなさいというね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:01:32

    R2から見たから何でこのお姫様にスザクがこんな執着してんのか分かんなかった
    何の能力もないのに

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:03:24

    >>12

    なんの能力もない女性だからだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:03:53

    ユフィのキャラクターは「善性と行動力だけはあるお姫様」で
    死ぬ事でスザクとルルーシュを後戻り出来なくする為のキャラだろうからねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:04:02

    >>12

    能力じゃないよ

    ブリタニアは珍しい博愛主義者でスザクの求める正しさに当てはまって一番大事なのは自分に生きる理由をくれたから

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:04:53

    >>13>>15

    うん、一期全部見終わってやっと分かった

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:05:15

    仮に特区がうまく行ってギアス関係のあれこれがなかったとしても侵略国家の一植民地で地位が少し保障される程度っていうクソオブクソ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:06:19

    >>11

    嘘見抜くのえぐいよな

    そこから切り返して自分の意思を貫こうとしてるし



    流石ルルーシュの妹で閃光のマリアンヌの娘だよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:06:28

    >>11

    学校行ってたら兄の死で急に招集されたので…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:07:09

    ルルーシュが手段選ばずに動く主人公でスザクが手段選んで動くライバルっていう
    ある意味デスノートみたいな構図で売り出してたけど実は手段以前の方向性がスザクの方はメチャクチャってなので
    結局のところルルーシュのやる事が正道になるの制作側としては狙ってたのかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:07:48

    特区はあのシュナイゼルが乗り気な時点でまあそういう事だからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:08:01

    >>19

    あれ、学校辞めたのはユフィの意思じゃなかったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:10:27

    >>20

    手段以前の問題でスザクはダメなんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:11:09

    スザクがブリタニアに着く理由は監督直々に勉強すれば普通に政治出来るくらい地頭あるからブリタニアに勝つなんて無理無理かたつむりって察してそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:11:24

    ぶっちゃけ作中で一番勝手な奴、スザクだと思うの

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:11:38

    >>23

    罰が欲しいだけの甘えん坊だからな

    そういう矛盾だらけのとこ好きやけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:14:38

    ただ特区日本自体に価値は無いどころか害悪だが
    特区日本をぶち上げてギアス掛かって虐殺して死ぬ事自体には意味がある
    アレが無きゃブラックリベリオン起きなくて諸々普通にヤバい
    上でも言われてるが普通にC.C持ってかれる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:15:30

    >>18

    目は見えない、足は不自由、女で未成年

    傀儡にされるのも承知で総督になったわけだが、それでも総督は総督

    私の許可なく、お前ら勝手にやるんじゃねえ、と言えるだけの胆力があるのよ

    やはりマリアンヌの娘


    特区自体はダメだったが、頭を下げた就任挨拶の印象とゼロの追放と日本人にも分かる形の政策が受けて、エリア自体は改善されて日本人の反ブリタニア意識も薄れ始めてきた

    だから途中からルルーシュでさえ、総督ナナリーは厄介って思ってた

  • 29124/05/23(木) 19:15:49

    >>27

    ぶっちゃけあのまま地味にやってたら詰んでたのは有るよね

    外伝見たら日本にギアスユーザー入り込みまくってるし

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:17:15

    ユフィに関しちゃ実は才能があるとかそういうのもない割と真面目にガチで無能よりな人なんだよな
    一般人ならいいけど皇族としてはマジでお飾り
    そんな人だけど頭捻って考えた特区構想がゼロにとっては致命的だったからゼロの敗北宣言

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:18:00

    C.C.が海に沈んだ事もその後の事考えると必要だったからな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:18:16

    >>20

    スザクの自罰傾向とか裏切りとか

    視聴者が言ってるだけじゃなく作中でもちょくちょく指摘されるし

    作り手としてもそういう矛盾を孕んだキャラという立ち位置なんではと思ってる

    知らんけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:18:29

    スザク本人の適正はマジで暴力装置ワンマンアーマーなんよな
    格闘S、射撃S、KMFS、おまけに戦術試験もSやし

    それでやることが固まって迷いがないのがR2終盤以降の無敵感やし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:20:27

    >>31

    なんならギアス掛かってジュリアス化するのもアキトでのアレコレ考えると必要じゃね?ってなる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:21:19

    >>34

    アレで皇帝がルルーシュ有効活用しようとしたけど無理だから学園に戻したからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:21:25

    展開的にもルルーシュの成長的にも必須イベント

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:21:55

    実際一期と諸々のゴタゴタ終わらせて一旦ナナリーが死んだと思って黒の騎士団すら失い
    身一つでギアス駆使して皇帝だけでも殺すってならなきゃラグナレク止められないんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:22:18

    >>37

    殆ど斬首戦術みてえなやり方で倒したからな……

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:23:11

    >>37

    >>38

    アレ本当にRTA極まってるよなぁw

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:24:34

    実際R2から見た人はユフィの死であんなに大騒ぎされるのがマジで分からんらしいな
    後から見たら戦犯なりかけだったのもあって

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:25:09

    スレ画が生きてると何が不都合かってスザクが早期味方ルート生えるんだよな

    土の味でも分かる通りスザク自体もルルに激甘だから内心話せばしゃあないなあで味方になる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:25:49

    >>41

    早期味方ルート生えちゃうと負けるのもあるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:26:16

    >>6

    正面から勝てば良いだけならシュナイゼルとかも協力してくれそうだから楽だけどシャルルの計画がノイズ過ぎる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:26:38

    >>40

    ユフィの死に関しては政治的とか大局的な云々というよりルルとスザクの関係に相手双方共に比重がデカい関係(初恋の人、現恋人)だったから大騒ぎしてる

    他のキャラはコーネリア以外大して気にしてないし

  • 45124/05/23(木) 19:26:55

    >>40

    はい

    マジで分からんかったし今もこれを理由に「ルルーシュ幸せになっちゃいけない」とか言う人の気持ちは全く分からん

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:28:06

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:28:08

    >>44

    あとニーナもだなぁ

    そしてそれも必要になってくる

  • 48124/05/23(木) 19:29:54

    >>46

    いやいや、アレが最善でそれしか手段無いだろう事は分かるだろうに

    それに対してグダグダグダグダルルーシュに対して言う気持ちが分からん

    能力以前に人格としてあんまり魅力感じないし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:30:58

    R2から見るとそもそもユフィに愛着が無い上に「戦犯なりかけ」ってフィルターも掛かるからな……
    まあ気持ちはわかる

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:31:08

    >>48

    最善って理由で好きな人や家族殺された人がそれで納得できるかって話やぞ


    お前人間が全員シュナイゼルやと思ってる?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:31:28

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:32:31

    >>49

    あれはR2から見ちゃうとちょっと分からんくなるよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:32:33

    ユフィのアレは結果論とか倫理観考えなければ最善の類だろ
    ルルーシュ本人すらあんなことになるなんてと後悔してんのに

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:32:42

    そも最善云々も別にルルーシュそれ知ってて行動した訳でも無いしな。言っちゃなんだが結構行き当たりばったりよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:33:27

    「それを視聴者側がグダグダ言うのが分からん」って話だろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:33:40

    >>54

    ナナリー絡むと急激に判断能力落ちるからなルルーシュ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:34:27

    >>55

    それはユフィへの愛着の問題だからしゃーない

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:36:44

    ユフィはそれこそ“とにかく愛される様に作られてるキャラ”なんで
    そういう反応されることまで制作側の狙い通りよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:36:44

    ユフィは可哀そうな死に方だとは思うけど
    弱い人間が悪いって侵略虐殺してたブリタニア陣営のスザクやコーネリアが憤ってるのがなノイズなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:38:20

    >>59

    それ言うと色んな人捨て駒にしたルルにも刺さるぞ

    日本解放前線とか一般ブリタニア人とか

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:38:24

    クロヴィスは後に遺跡や芸術関連において優れてた事が明らかになるけど
    ユフィはマジで善性以外何もないんだよね…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:39:11

    ってかあの件でルルーシュがあれこれ言われるのって急に「日本人を殺せ〜」とか言ったからだろ
    ギアス暴走はしゃーないが冗談にしても何口走ってんだお前は

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:39:41

    >>58

    後ろから逆算して見るとそうなんだよな

    愛されること全振りのキャラになってるよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:40:53

    >>62

    それはぶっちゃけそれをさせるのが最善の策だから頭にあったんだと思うよ

    そうでなくともユフィが絶対にやらない事の例えだし

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:41:29

    そして土の味に関してはユフィ以上にルルーシュが煽ってるのかってぐらい言動が喧嘩売ってるからなあ…言い訳しないとかそう言う話以前に俺は人生で初めて頭を〜はマジでお前そういうとこだぞって

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:42:25

    まあそもそも親父チーム自体が行動に賛否あるルルーシュを正当化するために用意された黒幕なんだろうけどな。世界の危機絡めりゃ大抵の行動は正当化出来るし

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:42:47

    >>65

    頭を下げる(下げてない)

    ほんとすき


    皇族故のプライドの高さが透けて見えて

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:43:49

    >>64

    だよね

    ゼロの求心力上げるのにも有効だし

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:44:10

    >>64

    最終的に「自分を撃たせれば良い」になるまでの思考プロセスのどっかで出てきたんだろうね

    ギアスの事を本当に「何でも命令できる力」と説明しようとしたんだからワンチャン普通にきかせられる程度の例え話じゃダメだし

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:44:41

    >>66

    そもそも親父がそういうキャラじゃなきゃそういう事始めないからな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:45:10

    >>66

    そこまで言い出すと何もかも茶番になるので

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:45:44

    >>60

    一般ブリタニア人はブリタニアという国のやってることに疑問を持たず侵略で得た富を貪ってるんだからブリタニアのやってる事と無関係なんですは通じなくない?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:45:55

    一方その頃まともな理屈では絶対発生しない虐殺にシュナイゼルは学然としていた

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:46:24

    >>73

    愕然が誤字ってる

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:46:47

    >>72

    それ言うとあらゆる歴史掘り起こして裁く必要あるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:47:28

    >>73

    家族愛とかでまともな思考でやらないことやるのがブリタニア皇族なんで

  • 77124/05/23(木) 19:48:13

    >>65

    これスザクは「お前もっと色んな人にこれやられなきゃならないだろう」と思ってて

    一期でルルーシュはどんな事になってたんだろうと思った

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:49:09

    >>75

    掘り起こすも何も国家の罪は国民の罪だよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:49:22

    シュナイゼルはユフィの事知ってるからな
    ユフィの人格見誤ってる事になるし

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:52:00

    >>77

    まあ、はい

    ただスザクがこれを世界中の人にやられなきゃいけない事と

    ルルーシュに対してこれをやる資格があるってのは別の話だから……


    いや気持ちはわかるよ?

    実際個人的にお前自分の時だけ大騒ぎしてキレるんだなって思ったし

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:53:47

    “スザクがキレるならスザクはもっと色んな人にキレられなきゃならない”ってのはその通りですが
    だからスザクは一生仮面を被って世界の為に生きなきゃ行けなくなったからセーフ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:54:22

    >>80

    だから親友殺しとゼロになる


    復活のEDの一人仮面を被って弔いの灯見てるスザクすこ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:56:36

    >>71

    それはそうだけどルルーシュの擁護ポイントには何だかんだ世界を救ったという部分が多いから、そこは意図的に用意された部分だと思うよ。やっぱりその辺りが完全にフェアで激しく賛否が分かれる作品は商品にしづらいだろうし

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:57:13

    今から見直すとスザクは普通に好かれない様に作ってるというか
    人格面で好かれない様にしつつ強さで好かれるようにバランス取ってるんだろうな

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:58:29

    >>84

    「強い奴はカッコいい」のでロボットモノとして

    そこをバランス取りに使ったの凄いと思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:58:32

    そもそも民衆の前でゼロがユフィに撃たれるってシナリオをルルーシュが用意してること忘れてる人多いよな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:59:48

    >>86

    でもそれよりもやっぱユフィに虐殺させてそれをゼロが倒すって方が求心力は高まるからな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:00:14

    >>87

    それこそゼロ・レクイエムがそうだったからな

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:01:32

    というかそうか
    ある意味血染めを世界規模でやった様なもんかゼロレクイエム

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:01:51

    とはいえルルーシュがユフィを最悪な形で殺した事実は変わらないのでナナリーが死体も残さずスザクの撃ったフレイヤで消し飛ぶことでおあいこ…だったけど生きてたのでルルーシュにはナナリーにギアスをかけてもらいます

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:02:30

    >>90

    ナナリーに拘らないルルーシュは無敵だからな

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:04:59

    >>87

    そうだけどあの時点だと学園の要塞化や司令部への改造、政庁職員やコーネリア側の兵へギアスかけ決起時に内応させるって準備が出来てないからユフィに撃たせて特区潰して準備のための時間を稼ぐ策になったわけで

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:05:55

    >>91

    ナナリーに縛られないならガンガンエグい手使えるからなあいつ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:06:35

    ルルーシュに取ってナナリーはデバフなんだけど
    ナナリーが本当に自分の意志でフレイヤのスイッチやってた事を知って
    本当に自分の意志で立ち上がった事が分かったから覚悟決められたのもあるな

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:08:24

    >>92

    思うにそれやって動けなくなってたらV.V.来て詰んでたよな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:09:05

    >>90

    この後(ナナリーの笑顔を見納めにしたルルーシュは)亡くなったんだよね

    いや復活まで考えれば別だけどこの時点の本人の認識的に

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:10:37

    >>95

    教団側のギアスユーザーはいくらでも居るからな

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:12:03

    W主人公みたいに番宣してたけどコードギアスって徹頭徹尾ルルーシュの物語だったよなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:12:38

    >>95

    どうだろ?BRのV.V.の行動を思い返すと計画的というより行き当たりばったりに思いついたルルーシュへの嫌がらせやってやろが様々な要因が奇跡的に嚙み合って上手くいっただけに思えるような?

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:14:43

    >>99

    ただ居場所は分かってるから

    最悪ロロ送り込めば終わるんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:18:32

    >>100

    直接ルルーシュたちぶっ殺すのはシャルルに禁止されてるよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:18:52

    >>59

    ただ実際今回のロゼで其の辺に触れるんじゃないかと思うんだよね

    ネオブリタニアってそのやり方が正しいとされて来たのを突然ダメって言われてついて行けない

    「ブリタニアの負の側面の亡霊」だろうから

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:19:17

    >>101

    ルルーシュは兎も角周りな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:20:04

    >>102

    良くも悪くもブリタニア人はそれが正しいとされてきた事をやって来てそれで成功してたからな

    そらああいうのも湧くよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:22:34

    >>104

    コーネリアやヴィレッタ筆頭にその辺全部本編で有耶無耶にしてたからね

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:23:15

    シャルル的にはただの方便の弱肉強食の理屈に適応してきた連中だろうからなぁネオブリタニア

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:24:08

    それこそその精算をロゼでやるんじゃないかと期待してる

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:25:18

    >>104

    >>106

    なんか元凶が死んでもその元凶が残した影響は残るって感じだな

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:26:00

    >>107

    扇や藤堂は清算されましたか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:26:04

    ああ…メタルギアの愛国者が滅んだ後のアメリカ合衆国民みたいな

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:28:11

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:28:37

    >>110

    なるほど、つまりこの人が必要か

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:29:24

    >>112

    一番投げ込むのに適してないダメなヤツじゃねーか!

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:30:56

    弱肉強食(ただし自分が食われる側に回るのはイヤ)
    ネオブリタニアがこれじゃないのかどうか

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:32:32

    実際冷静に考えるとブリタニアって国体自体は結局1度も負けてないんだよな
    それなのに色んな権限削られたのがムカつくってのは分からんでもない
    分からんでもないが知ったこっちゃねえが

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:32:43

    >>114

    コーネリアがもろそれなんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:37:41

    >>115

    ブリタニアは「きちんと負けられてない」からな

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:37:42

    >>114

    まあ負ける事踏まえてこれ言うようなのは一種の悟り開いてるか重度のマゾヒストぐらいだろうしな

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:42:20

    実際きちんと負けられてないから下が納得してないってのは歴史上でも結構ある構図だよな

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:44:16

    >>59

    スザクがキレてるのってルルーシュがギアスをユフィにかけた事だから主旨がズレてないか

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:48:39

    >>120

    それ言ったらシャルルが生徒会メンバーにギアス使ってC.C.おびき出すエサしてるの容認してんだから何言ってんだって話だけどな

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:49:53

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:50:03

    スザクは自分は良いけど相手はダメの行動になりがち

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:51:09

    >>121

    ルルーシュだって自分の作戦で学校人質にして生徒会メンバーが玉城に撃たれかけとったぞ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:51:12

    ルルーシュが妥協してくれたから和解できて悲劇になったけど、同じ条件でもバッドコミュニケーションになってさらにルルーシュを怒らせていた危うさがあのシーンにはあったと考えてます。

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:51:15

    >>123

    まあ……そこはちょっと否定できん

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:52:27

    一般民衆への無頓着さについてはルルーシュも大概アレなので

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:52:50

    スザクが嫌われるのってルルーシュファンだからとかじゃなくて嫌われるキャラとして作ってるとかあるよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:53:56

    >>128

    ブリタニアが力で日本占領したのに取り戻すのにテロ駄目とか言ってるのダブスタに聞こえちゃうんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:09

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:33

    >>128

    ファンもだけど自分のやってる事を棚に上げて他人を批判するのがねぇ……

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:37

    >>7

    詰んでるわロスストスタッフにも明言されてしまったからネタ抜きにどうしようもなくなってしまったからな

    根本としても終わってるのに更にどうしようもなくなった

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:48

    ルルーシュの場合は目的が分かりやすいし必要性が分かるけど
    スザクの場合は結局自分の為でしかなかったからなぁ
    何故そうするかの部分でスザクに共感されない様にして
    上手く肯定されない様にしてるのは作り手が凄いと思う

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:56:06

    >>130

    じゃなくて虐殺自体が後から見たら最善の手だったって話でしょ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:56:06

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:57:03

    >>134

    そうやってファンが正当化してるだけで別にルルーシュはそんな事を考えてないって話では

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:58:40

    >>136

    「全体的に見て正しい」って話であってルルーシュがどう思うかの話は特にしてねえもん

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:59:05

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:01:21

    神の目線で言えば血染めは正しいからね

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:00

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:27

    >>139

    実際コラテラル・ダメージだからな

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:03:38

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:04:00

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:04:33

    このレスは削除されています

  • 145124/05/23(木) 21:05:45

    ちょい、話ズレてきてるので消しました

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:06:04

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:06:37

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:07:29

    神の目線でいくらルルーシュが正しいって言ってもルルーシュは何も悪くないって論調は普通にドン引きされるよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:08:57

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:09:32

    >>148

    事故と言っても人にする最低の殺し方をしたからな

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:09:43

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:10:19

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:10:20

    >>147

    普通にガウェインでアヴァロン撃ち落として対処できるぞ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:11:01

    必要性は分かる
    アレが最善だったのはもう認める
    でも納得は絶対出来ないって感じだな、血染め

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:11:28

    >>121

    というかそこまで大国でもなかったブリタニアがたった50年で世界の半分を支配したのはひとえにギアスの力が大きいからな

    自分に都合の良い記憶を植え付けてたりギアスユーザー使って煽動したり暗殺したりそりゃまぁ出来るわなって

    そしてその国と戦う為のギアスは否定してその国が侵略する為に使うギアスは許容してるのがスザクや

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:12:14

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:12:17

    >>154

    まあ他にどうこうしてたら詰んでたので責めるのも卑怯だからな

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:12:30

    結局のところユフィが善でもブリタニアってクソ国家がある限りどう考えてもダメなんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:13:46

    ユフィがシャルル暗殺してくれたら……いやダメだわV.V.がどんな動きするのかまるで想像つかん

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:13:54

    R2のスザクはワンになってユフィの理想遂げて汚名晴らす為に中途半端に色々捨ててるからな

    だから半端に正義感出す

    それがフレイヤでぶっ壊れるとこまでが良いんや

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:14:34

    だからやっぱユフィへの愛着でその結果としての正しさを飲み込めるかどうかはかなり変わるよ血染め

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:16:03

    コーネリアとルルーシュの立場をそっくり入れ換えたとして
    ナナリーを無惨に殺されたルルーシュがドヤ顔で「我が姉は~」とか言い出したら扇以上に荒れるだろうなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:16:29

    >>161

    R2から見たら飲み込み易くなるしR1はそうでもないって事だな

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:16:58

    ユフィは酷過ぎる話だけどなんていうか、芸術的だよねって思う
    なんであの心根の人間にアレやらせることが出来るんだ?考えた奴、人の心ないんか?

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:17:36

    >>160

    汚名晴らす為にスザクはなんか具体的な行動してたったっけ?

    EU侵略して殺しまくったりナナリー道具にしたり学校に全然行かなかったりユフィの思いを踏みにじるような行為しかしてないような

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:13

    >>164

    あの心根の人間だから、ああなったんだよ

    普通に耳を塞げるか能力有ればそもそも特区なんてぶち上げないもの

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:20

    >>154

    まあその辺が個人的には納得出来なかったからこそTV版の終わり方は納得出来たよ

    だから復活は今だに見れてない

    納得できないからね

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:41

    >>161

    1期だけの情報量でさえ行政特区の本質はどういうものか、そしてユフィがそれを運営した未来はどうなるか、それを想像して理解してしまったら正直ね…

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:19:32

    >>165

    スザクがやろうとしてたことはユフィの汚名を晴らすことじゃなくてユフィがやりたかったことをやるってだけだよ

    汚名晴らす方法がギアスの存在暴露しかないんだけど誰が信じるんだよって話だよね

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:19:53

    まぁ流石にここまでされるのはアレだけれども正直ユフィはやられるだけの謂れはある

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:19:57

    >>165

    だから中途半端なんや


    恋人死んで親友裏切って(裏切られて)ラウンズになってブリタニアの犬として戦果挙げてもう空っぽな特区日本構想の実現に縋ってる

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:20:55

    マジでユフィって愛される事全振りで作られてるんだな

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:22:02

    >>154

    個人的には別に納得出来るから納得出来ない人の気持ちがマジで分からん

    これ本当にユフィへの愛着で変わるんだろうな

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:22:40

    >>173

    そこはモラルやろ

    いくら侵略国家の姫といえどあそこまで惨い仕打ちは中々ない

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:22:42

    >>169

    思いっきりシャルルや教団とかあるんだからコーネリアみたいにその辺を調査して証拠を集めるとかさ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:23:11

    まあ人間関係もキャラ愛もそんなもんだから……>キャラが好きか嫌いかが全て

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:23:16

    >>170

    ある……か?

    特区日本やりますって言っただけで尊厳凌辱されるほどの罪なんか……?

    日本人達と仲良くやりたい、スザクに心から救われて欲しいって優しい願いを持つことがそこまでされることか?

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:24:14

    見返してみるとマジでお飾りなのに行動力だけは無駄に高い
    作中の皇族で一番能力低いんじゃないかって位ダメな子だわ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:24:26

    >>175

    自分を取り立てたのはシャルルだからユフィの理想遂げるまでは無理やぞ

    しかもV.V.が自分らはギアスの暴走を監視する組織って嘘っぱちこいたから


    劇場版2章途中でその矛盾に気づいて皇帝なんかやろうとしてるな?ってなったけど

    そこから決戦まで雪崩れ込む

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:24:29

    政治だけならともかくシャルルの計画が有るからどうにもならん
    知らんものは対処のしようが無いし

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:24:49

    >>158

    大体ルル専属狂犬の思想なんだけど一つ一つ考えると本当にこの通りだからなあ

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:24:55

    >>177

    自分の影響力考えずに強行したのはまあ罪だね

    ロスストでだけどスザクすらやべえって薄々気付いてたんで

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:25:24

    単純に撃たれたとか、それこそ当初のルルーシュの計画であるゼロへの発砲劇からの死だったらギリギリわかるんだけど
    メチャクチャのクソミソにされるのがされてもしゃーないってマ?

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:25:49

    >>182

    全然根回しもされてないからブリタニア人あっさり殺せって言ったら乗るんだもんなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:26:04

    >>177

    でもさユフィの綺麗なドレスも毎日の贅沢な食事も父親や姉が侵略虐殺して他国から収奪した富の上にあるもんなんだぜ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:26:30

    責任ある立場な人間がアレをいきなり強行して根回しも何も出来てないのは罪やろ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:26:57

    >>177

    やり方が悪い出力される結果が悲惨でしかない

    中身が無い本国に利用されて生贄にさてれる

    自身に能力がないツテコネも無い

    それを高める努力していないワガママを相手に飲ませてるだけ

    未来を想像出来ない運営する家臣団がいない制する騎士団もいない

    皇族じゃなくなるので特権もない

    ここで死んだのはある意味被害者のまま終われたので救いですらある

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:27:09

    >>180

    ギアス世界は表の政治と裏の計画両方解決しないと詰むのがアカン

    んで、計画の方は知る事すら厳しいのがホントどうしようもない

    完全にオカルトだもの

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:27:43

    そういう傲慢さはブリタニア皇族の共通点だからシャルルの子供達は皆そういうところある

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:27:45

    能力はないけど善意までは否定したくないわ

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:27:57

    悲しいなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:28:42

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:28:45

    >>185

    それ言い出したらルルーシュナナリーだってブリタニア貴族のアシュフォード家に養われてたから

    どっちもどっちになっちまうよ

    それで糾弾できるのはカレンとかスザクみたいな自分の力だけで生きてきた人間だけになる

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:28:54

    >>190

    善意じゃなくてそこから出力された行動を否定されてるの

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:29:00

    >>190

    善意の行動がみんな良い方向に行くとは限らないので

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:29:28

    ユフィがダメなの善意じゃなくて「能力と行動」だからな

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:29:50

    ユフィやスザクの願い通りに成功させたいならもっと時間かけて計画を煮詰め、信頼できる仲間を作るべきだった
    まあもたもたしてたらルルーシュが騎士団率いてトウキョウに攻め込んでくるからその勝敗の結果に関わらず特区なんて夢のまた夢になるから時間が無いのは仕方ないがそんな事情ユフィもスザクも知らないから言い訳にならないしな
    というか上で言われてる通り家臣団も騎士団もいないから運営するのは覇権されたブリタニアのエリートなんだよな…式典で虐殺すぐ実行出来るような

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:29:53

    >>188

    知りようが無い計画の結果、詰むからそれ駄目ねって言われるのは正直理不尽感凄いわ

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:29:57

    それはそう>否定されてるのは行動

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:30:08

    まあ分かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています