ワシ…どうしてゴリラ展開を描いたかの理由に心当たりあるんや…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:03:53

    久しぶりに巨人が描きたくなったからや!


    しゃあけど馬鹿みてーな巨体がゴロゴロいた昔と違って今はリアリティが尊重するご時世…流石にシマキンや加納みたいな巨人はリアリティがなくて出しずらいなと格闘技漫画でロボット無双を描くくらいリアリティを重視する先生はならデカくても違和感のないゴリラを巨大にしたんや! お見事です猿渡先生 やはりあなたはリアリティを尊重する強い漫画家だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:05:07

    この名推理は…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:06:46

    いやちょっと待てよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:07:55

    >>1と猿先生のあほ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:08:40

    恐らく第三者視点のゲームで良くある敵が見やすいように操作キャラは小柄に敵は大柄にの亜種だと思われるが...

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:09:37

    あががっwと一緒にされたゴリラがかわいそ...

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:09:38

    ゴ、ゴリラもいうほどデカくないですよね…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:11:40

    >>7

    細カイコトハ気ニスルナ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:14:12

    正論は伸びない!


    ん、あれ?これ正論かな?ただの妄言じゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:02:15

    🦍

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:05:35

    まいったなァ
    ほんのちょっぴり位は可能性ありそうだと思っちゃった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています