日本ダービーの入場券9:15のが取れたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:14:11

    流石に行ったら立ち見すらまともにできないってのはないよね?ちなみに第4コーナー辺りで観る予定

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:16:35

    ダービー舐め舐め舐め三郎おるやん
    ただ背が高けりゃ問題なし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:17:06

    四コーナー辺りに客席というかお客さんが入れるスペースないよ
    お客さんが入れるのは四コーナー過ぎて直線入ったその先辺りからだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:17:55

    >>3

    公園あたりのスペースのところでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:24:33

    競馬場の構造がわかってなかった…
    とりあえず14時ぐらいから地蔵すれば人の頭だけしか見えないってことはない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:30:08

    14時じゃ遅いゾ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:31:55

    >>6

    13時くらいでは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:55:54

    皐月賞の時は立ち見で見に行ったけどそれでも人が滅茶苦茶多かったし、今回も座席確保できなかったから流石に諦めた。

    観に行くんだったら熱中症対策で帽子をかぶって塩飴に飲料水も待ってた方がいいんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:58:21

    時間通りに水と塩タブレットとおにぎりとスマホバッテリーくらい持って行くのが一番楽では?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:59:35

    G1現地はレースを見るもんじゃなくて雰囲気を楽しむもんてそれ一番言われてるから
    見るだけなら十中八九テレビの方が良いんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:03:36

    ある程度良い位置でレースが観たいなら昼過ぎからポジション確保しろ
    とりあえずレースが見えるくらいでいいなら14時
    見えなくてもいいから観戦に行きたいなら15時
    レース見たいならパドックは諦めろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:03:36

    歓声とかの雰囲気を楽しむんだ、席取れなかった時点でしっかりとレースを見れるとは思わない方が良いチビだとディスプレイさえまともに見えんのだ…
    G1の時だけメインディスプレイ2段にして欲しいという妄想をいつもしてる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:06:47

    ダービーと有馬現地はレース見るもんじゃないから・・・

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:11:33

    コロナ以前はダービーとか今頃から府中で待ってる勢がいてねえ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:13:38

    >>14

    特定のスポットに72時間密着する番組でダービー特集された時に見たわ

    キタノコマンドールの出資者とか出てた記憶

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:21:11

    >>15

    自分もそれ観てやべーのはなんとなくわかってたけどやっばり皆の意見聞くとそうなんやね…

    とりあえず着いたらすぐ馬券買ってできればタオマフ買ってパン持ってってそれからは便所以外は動かないでおこうかな…

    あと折り畳み式の台座も持っていく予定なんやけど

    上に立つのは当然NGよね?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:37:05

    そういえば気になったんだけど今でこそネットでお手軽に席とか予約購入できるけどネットがなかった頃の競馬って席とかどうやって買ってたの?

    競馬場現地で購入してたのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:47:42

    >>17

    ひたすら並んでダッシュよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:48:31

    NHKマイルのときですら暑さと混雑で大変だったからダービーはもっとやばいだろ

    1階の馬券売り場は行列やばすぎて買えないかもしれないからはやめに買ってしまうか2階の馬券売り場行く方がいいよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:50:48

    >>18

    今以上の地獄じゃん…。


    それこそ90年のダービーと有馬の時とかマジでやばそう。

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:04

    アイネスのダービーとかどんな様相だったんだろう…絶対に体験したくないけど興味はある

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:40

    >>17

    競馬場歴20年の人間が教えてあげよう

    指定席売り場に並ぶのだ


    府中競馬正門前駅からまっすぐ行ける通路があるじゃろ

    あそこの門手前にある場所で指定席を発売するのだ

    順番?早い者勝ち()


    だから大きなレースとかになると徹夜組が出始める

    昔は並んで買いに行ったりしたんだよな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:59:36

    去年一昨年と現地観戦した身から言わせてもらうと間近で見たければお昼休み終わる頃からスタンバイしないとマトモに観れないよ。水分補給とトイレを済ませて3時間直立不動になる覚悟を持とう!!!

    それが嫌なら府中本町駅側の1コーナー手前辺りに行くことを勧める。傾斜があって後ろからでも見やすいから。
    1コーナーを曲がっていく優駿達と4コーナー曲がった後の直戦の死闘を真正面から味わえるぞ!!あとウイニングランも見やすいぞ!!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:01:34

    まあダービー現地行くなら入場券ではなくて指定席を当てるしかないと思う
    うちの父は最後に観に行ったダービーはウイニングチケットだからな…なかなか当たらないのだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:01:41

    >>23の言ってる1コーナー近くの傾斜は>>1の画像の下部分ね。ゴール板の決着は分かりづらいけどレース全体はかなり俯瞰して見れるからオススメだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています