ちなみにネットで意見が極端になる理由は

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:19:53

    自分と違う意見を見ると無意識に憎悪を感じるかららしいよ   

    特にネットだとこの影響で冷静な議論はまず無理と言われてるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:20:33

    >>1

    冷静な議論が無理だと?

    そのエビダンスは?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:20:50

    俺と違う意見だな…
    そんな悪質な噂に踊らされるってアリ? 勉強が足らんのとちゃう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:21:18
  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:23:10

    >>4

    あーっ まだ読めるーよ

    もっと長い英文だったら死んでましたねガチでね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:23:47

    他の意見=クソ
    ワシの意見=神
    気に入らないのは削除するん、

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:25:39

    ウム…同じ意見を見るエコーチェンバーが原因としては否定されてるんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:26:16

    ふぅん

    ネットでは自分の意見と異なる人たちがガンガンに目に入る

    ネットは議論がしやすいので、どんどんケンカが発生する

    ケンカのせいで、ますます異なる意見への憎悪が募る

    ということか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:28:02

    ファンがアンチの意見を見たりするのは逆効果なんだよね もちろん逆も然り

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:30:11

    ウム…
    見てみいこのファンとアンチの対立が激しいor激しかった作品を
    生き残った勢力が少しでも意に沿わぬレスを見るとすぐに反対勢力認定したり肯定や否定をする時も常に想像上の反対勢力を想定した嫌味を綴っとるわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:33:18

    匿名でそうなるのはまだ分かるけど実名でやっててしかも高名な人間の間ですら
    建設的な議論ではなくただの喧嘩のほうが遥かによく見るんだ
    どうして人はこうなってしまうんやろうなあ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:03:26

    ウム…自分と似てる意見のやつが叩かれるとイラッとするのは分かるんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:07:12

    >>8

    「俺と同じ意見だな...」のエコーチェンバーで増幅した自己顕示欲同士が異なる意見としてぶつかり合うんだ! これはもう止めようのない炎上だ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています