因子おさらい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:23:02

    タキオンの研究が来たので因子そのものについておさらいをしていきたいと思っています
    間違いがあればご指摘頂けると幸いです

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:23:32

    青因子についてですが5つのステータスの中からランダムに選ばれ育成完了時のステータスに応じて星の数が抽選されます
    星3出現率につきましては以下と予想されています
    600以上で5%
    1100以上で10%
    1400以上で11.5%
    1600以上で13%
    最低でも欲しい青因子のステータスは1100以上を目指すようにするのが良いと言われています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:24:08

    赤因子につきましては適正Aの中からランダムに選ばれます
    星3が10%星2が70%星1が20%の確率で出ると言われています
    プレイヤーの介入要素が適性Aを絞るくらいしかないのでお祈りしましょう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:24:40

    白因子につきましては取得したスキルと祖父母が同じ白因子を持っているかで付く確率が変わります
    星の数は育成ランクによって変わります

    白スキルを取得で20%
    ◎スキルを取得で25%
    金スキルを取得で40%

    因子から取らないといけない必須スキルは金スキルを取得するのが効率が良く◎はポイントに余裕がある時に狙う方が良さそうです

    また親と祖に同じスキル因子があると確率が1.1倍ずつ増え最大6人で約1.8倍まで上がりると言われており因子化する確率が大きく上がります

    白スキルの星3化の確率につきましては
    SS未満で5%
    SS以上で10%
    UE以上で12.5%
    と予想されておりこれは緑因子も同じ確率と言われております
    基本的に育成ランクSS以上を最低目標にして余裕のある人がUEを目指す感じになると思われます

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:24:47

    なんてありがたいスレなんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:27:04

    次に因子周回するシナリオについて簡単な説明を行いますが主観も入っていると思いますのでこちらも何か不手際がありましたら指摘願います

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:27:55

    URAシナリオ 所要時間15〜20分
    メリット
    シナリオで取れるレースの真髄力と体が優秀
    1周の時間がかなり短い
    ギミックがあってないようなレベルで簡単

    デメリット
    ステータスが盛りにくくギミックが弱いのでスキル数も限られる

    シナリオ因子はスピードスタミナ上昇

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:28:40

    アオハルシナリオ 所要時間20分
    逃げで欲しいアオハル賢スキルが取得出来る
    サポカ以外のスキルも拾える
    ギミックが楽

    デメリット
    URA程ではないけどステータスとスキルが盛りにくい

    シナリオ因子はパワー賢さ上昇

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:29:05

    メイクラ 所要時間25〜40分
    メリット
    個別目標がない
    ランダムで距離か脚質のスキル取得が出来る
    レース出走メインなので考える事が少ない

    デメリット
    ショップ開く回数を最低限にする等最適化しないと時間がかかる
    練習を叩く回数が少ないのでサポカからスキルが取りにくい
    評価がS+〜UGくらいで下振れたらSSいかない時がある

    シナリオ因子はスタミナ根性上昇

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:29:39

    グラライ 所要時間25〜30分
    メリット
    ギミックで白スキルをランダムに取得出来る

    デメリット
    因子周回とギミックの噛み合いが非常に悪くシナリオ自体が因子周回に向いてない

    シナリオ因子はスピード根性上昇

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:30:11

    グラマス 所要時間25〜30分
    メリット
    ギミックでサポカから白スキルを取得しやすい
    お出かけで確定ウマ好み取得
    年末にランダムで脚質スキル取得出来る

    デメリット
    ギミックやサポカの集まりなどランダム要素が他シナリオより影響が大きいのと色を合わせる慣れが必要

    シナリオ因子はスピードパワー上昇

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:30:47

    ラーク 所要時間20分
    メリット
    1周の時間が短い
    ギミックでランダムにスキル入手出来る
    個別目標がない

    デメリット
    出れるレース数が他シナリオより少ないので相性値がそれらと比べて低くなる
    相性を少しでも良くするためには親も祖もラーク産で固める必要がある
    クラシック凱旋門を勝つのには慣れがいる

    シナリオ因子はスタミナパワー上昇

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:31:11

    UAF 所要時間25〜30分
    メリット
    サポカの白スキルが取りやすい
    ステとスキルと育成ランクが現状1番盛れる

    デメリット
    シナリオ因子を付けるのにコツと運がいる
    ギミックに慣れが必要
    補正がないのでラークやグラマスよりサポカイベントが起きる確率が低い

    シナリオ因子はスピードパワー根性上昇

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:32:11

    以上となります
    周回の方法にこれが正解というのはないと思っておりますのでご自身のサポカやモチベと相談して良き因子を作って代表にして頂いたら皆ハッピーになれますのでお互いにレポートの為に頑張りましょう!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:36:15

    6面揃えたら1.8倍にもなるのね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:36:57

    >>15

    金スキル取っていれば因子化率72%だからめっちゃ強い

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:04:28

    >>12

    ラークのランダムスキルは距離適正からのランダムやね、脚質スキルは出ない危険回避とかね


    グラマスとメイクラは脚質スキルも混じるからレアスキルは狙いやすいね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:04:31

    UAFダート入りの民は15優勝させてる?それとも400複数のために尖らせてる?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:06:51

    >>18

    体力回復が大きいから15勝狙い

    400狙いは一つに絞る

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:11:05

    >>18

    基本両方狙いでシニア期入る段階で判断する、上手くいくとたまぁ〜にダートローテでも400が3箇所いける

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:13:25

    >>18

    青捨てて赤黄400を安定させてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:50:46

    青叡智強すぎるから今でもグラマス愛用してる
    ただ序盤巧者のために剣さん入れるか持っていない完凸女神レンタルするかで凄く悩む

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:54:25

    UAFはせめて350くらいで因子獲得できるようにしてほしかったな。400目指すのはかなり億劫

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:55:22

    ラークは適正短マのウマ娘でも因子盛らずに中距離走れる点がいいね、短マの赤因子掘るときにお世話になる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:00:48

    レースって出れば出るほどいいの?
    UFAでレース出まくってたら最終評価UF2くらいにしかならないんだけど大丈夫だろうか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:18:39

    マルゼンで周回してたらパワー2中距離2ウマ好み2溢れる情熱3の因子出たんだがもうこれで良いかな・・・?
    十万バリキ付いて無いけどこれ以上が出る気がせん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:21:12

    育成時間とサポカや親に縛られずにスキルも獲得できるラークがやっぱ総合的に因子育成で強いなってなる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:42:09

    むしろラークこそサポカに縛られるだろ
    スピ3枚以上入れないと凱旋門勝てん

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:23:02

    サポカ編成が一番自由なのはグラマス
    ラークはスピ多め、UAFはハイランダーで欲しいスキルとの両立が難しいことがたまにある

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:50:02

    ギミック系するのしんどいからアオハルばっか回しちゃうな
    ところでアオハル賢さ以外って軒並みカスだっけ、体は白回復ぐらいなるかなって思ってるんだけどそうでもない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:00:14

    アオハル体が1.2%で白回復が1.5%じゃなかったっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:06:15

    >>18

    400×2が最優先で、全優勝(回復)は狙えたらだな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:08:04

    >>28

    いやスピ賢だけ圧倒的にインフレしてるし、スピ3賢い2メイとかでも春天余裕なのはメリットやない?

    逆にUAFとかじゃ難しいし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:10:32

    >>25

    祖父祖母と同じG1を勝ってるといい、昔はG23も対象だったけど今はG1だけ

    祖父はダービーだけど親はオークスとかじゃ意味ない(だから今ドーベルをメイクラやラークで牡馬3冠に出してる人がいる)

    同じG1を連覇しても意味ない

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:12:25

    UAF、ダート出さないと3つ400狙えるとはいえ60%ぐらいやな成功率

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:13:14

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:14:02
  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:22:37

    競技レベル400をこえると具体的に何が起きるの?
    最近UAF周回を初めて極力二ヶ所400を目指してるけど理由は把握できてない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:45:41

    >>38

    400なったらその色に対応したシナリオ因子の抽選が受けられるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:46:03

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:32:40

    因子研究でなかなかでないなァ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています