コングの親父…父親がおったらこんな感じなんかな…?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:55:40

    たいして俺も知らん!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:00:36

    ここで年長者みたいな風格出してるけどゴジラには悪ダチみたいな態度なのが好きなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:01:46

    保護者猿は爺ちゃんって感じだったしなっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:02:02

    >>2

    ひょっとしたらゴングは無茶苦茶魅力的なタイタン

    なんじゃないスか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:11:33

    >>4

    当たり前の事を抜かすな! 伊達に90年も愛され続けている訳ではないんだァ

    しゃあけど旧来のキング・コングよりキャラクターが掘り下げられて深みが出たのも事実なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:13:04

    2013年版のコングもやねえ…虫モンスター描写ばかり言われてるがコングの寂しさを描く様子もキレてるで!兎に角キングコングってヤツは歴代ずっと孤独なキャラクターだったんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:17:23

    “父親”というより“アニキ”という感覚
    スカキンのDV支配なんて一発で破壊する“漢気”の魅力

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:26:54

    は?それおかしいだろコングップ 父親の俺よりお前のほうが猿望がある訳がないっス

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:33:52

    >>1

    せやなっ お前のオカンとオトンとその仲間はワシら殺られたもんなっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:36:22

    コング「たいして俺も知らん!」←悲哀を感じますね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:37:40

    >>6

    もしかしてモンバスのコングは一番幸せなコングなんじゃないっスか?

    みてみぃちっこい友達も弟分も同族もかわいいペットも有能な医者もいるしなっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:37:44

    >>9

    最終的に髑髏島から族滅させられた奴やん エイペックスで元気しとん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:38:57

    >>8

    痛みで無理矢理操る蛆虫には氷漬けのペナルティね!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:40:30

    >>11

    マジで幸せな個体っスね 忌憚のない意見って奴っス

    見てみぃ歴代のコング達を大体同族自分以外死んでて、殆どが悲しき最後を迎えとるわっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:40:32

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:41:18

    >>12

    うおーっ スカルクローラーをブチ殺しますしたら力が漲ってくる…!? 人間…これは一体…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:41:23

    >>8

    おースカトロキングやんけ氷漬けにしてしばくヤンケ

    お前コングが地下に帰って来た時に「「「帝国に楯突いた若猿がスコガキとシーモ引き連れてる?つまり……アイツやっと死んだんだヤッター!!!」」」と全員に諸手上げて死を祝われてて草やでぇ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:42:08

    >>14

    ウム…日本で作られたキングコング作品以外のコングは全部孤独や絶望の中で死んでるんだぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:43:23

    >>18

    ハッキリ言ってキングコングのコングってオペラ座の怪人でいうところのファントム枠だからお前報われずに死ぬよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:44:18

    >>17

    親衛隊の生き残りが次の王は俺だイッケェ!してもシーモに凍らされるしなっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:48:09

    シーモがコングに懐いてる時点で地下に敵いなくないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:49:23

    こいつらって会話出来るんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:49:51

    >>19

    “コングは絶望の中で死ぬ”というルールは撤回された

    ゴジラというつえぇ相棒やスーコなどの同族達、すげぇもんを作ってくれるニンゲン・慕ってくれるシーモ…とにかくなんでもありだ


    ダチやニンゲン達がいればどんな奴でもオレ達に敵わない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:51:09

    ゴジラ「しょうがねえなプライベートでエネルギーチャージしてる時に」

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:52:15

    >>22

    コングはグレイトエイプの一種らしいので可能と思われる

    ゴジラ見るに他のタイタンともある程度なら意志疎通できるんじゃないスかね?手話は通じなかったけどなっ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:17:03

    お前には頼れる弟分とペットに人間たち、そして声を掛けたら二つ返事で力を貸してくれるダチがいるそれだけだ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:23:23

    >>26

    >そして声を掛けたら二つ返事で力を貸してくれるダチがいる

    いやちょっと待てよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:29:07

    >>9

    しかしなぜこんな雑魚に‥‥‥?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:30:12

    >>10

    こんな子ザルでもちょっとした雑居ビルよりでかいと思うとサイズ感がバグってじわじわ笑えるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:31:03

    オリジナルコングはぶっちゃけメスブタ好きのストーカーですよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:34:44

    >>28

    お言葉ですが髑髏島時代のコングはスーコより小さいので普通に強敵ですよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:56:20

    >>29

    ウルトラマンと大体同サイズと聞いて腹筋が荼毘に付したのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:58:03

    >>28

    『軟体のようなボディで打撃が効果が薄い』やで ちったあリスペクトしてくれや

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:58:40

    >>30

    いいや 同族の死に絶えた孤独なゴリラということになっている

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:59:07

    >>33

    数多っ 多いーよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:59:46

    >>33

    スカルデビル級の大きさのがゴロゴロいたんじゃ仕方ないほんとに仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:24:19

    >>31

    地下世界は栄養が豊富なのかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:48:40

    えっこの映画も手話するんですか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:55:00

    >>38

    虫歯の治療の時はしていたんだァ ゴジラ相手に手話はしてないけどボディランゲージの待って!もしてたスね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:13:48

    >>33

    ひょっとして髑髏島での最後の切り札が”廃船のパーツ”だったのは

    金属器を持たないグレイト・エイプVS打撃耐性持ちのスカル・デビルの趨勢を決めるうえで

    必然を超えた必然だったんじゃないですか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています