ララっていつかルーデウス超えるのかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:11:35

    ヒトガミが七代列強上位勢よりも遥かに強いらしいからルーデウスと同程度の実力だと戦力にならない恐れがあるしヒトガミとの決戦ではララも滅茶苦茶強くなってそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:14:09
    187感想返し|理不尽な孫の手の活動報告mypage.syosetu.com

    ヒトガミ>>七大列強上位勢のソース

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:19:17

    ジークは子供時代は棒きれみたいな体形だったけど体鍛えてガチムチになったらしいので、ララも家を出て体鍛えてマッチョになっていたら嫌だな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:23:10

    素で量産型魔導鎧と取っ組み合いして勝利できるララ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:24:28

    オルステッドでも勝てないからな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:24:48

    それなりに強くはなるだろうけど対ヒトガミに求められるのはソコじゃないでしょ
    強さが求められるならアキが必要になる理由がない
    ララの役割は運命改編とか異世界召喚とか封印とかそういう技能だろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:25:42

    ヒトガミ決戦時のインフレえらいことになってそうだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:27:58

    >>6

    ララはそう言った役割になるって作中か作者のコメントで言われてたっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:29:21

    ララの役割が何かはともかく強くなっておいても損は無いんじゃないかな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:31:07

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:39:56

    ルーデウスが見た未来でララはヒトガミと真正面から戦うパーティーにいたから、最低でも列強クラスには強くなってるんじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:40:57

    JOL3で
     帝~王:ジーク、アルス
     聖~上:ルーシー、ララ、リリ
     以下:クリス

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:47:19

    戦闘の強さは弱くなければ割とどうでもいいけど
    ルーデウスより幸せ大家族作れるイメージは湧かない
    交友関係でルーデウス越えられそうなのはチルドレンではルーシーかクリスかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:47:47

    最終決戦の下位列強クラスのバーゲンセールで聖級~王級のシルフィとかロキシーが役割持ててるから強さだけが重要じゃない
    むしろただの高校生のアキが戦場にいる時点でヒトガミを社長で戦闘になるレベルに弱体化させたと考える方が妥当じゃないか?
    古龍の怪獣大決戦見てただの高校生に耐えられるわけないだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:49:08

    やばすぎるラスボスの弱体化は王道展開だよなと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:50:12

    と言うか弱体化させたとしても高校生がヒトガミ戦の戦力になるのか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:51:34

    異世界人組が列強並みに強くなってる可能性は無いのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:53:28

    >>15

    弱体化させたとしてもオルステッド側の戦力も相当な強さじゃないと勝ち目無さそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:57

    >>17

    闘気も魔力もないのに?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:58:32

    異世界人組ってかアキかクロが闘神鎧を装備するなんて予想はあるな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:59:28

    >>19

    高校生がヒトガミ決戦の主戦力にいるのが謎なんだよな

    例えヒトガミを弱体化させたとしても出来る事無さそうだし足手まといにしかならないと思うんだが

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:07:22

    >>21

    それこそ弱体化の効果範囲だとか特攻的な能力だとか理由なんてどうにでもなるでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:08:56

    >>14

    でも社長レベルの戦闘でも最低下位列強クラスはないと出る幕無くない?

    まあ後ろで終わるまで見てて最後の封印だけ手伝うとかでもいいかもだけどさ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:21:00

    「最初はオルステッドだけだった。でも、オルステッドは雑魚だ。僕の敵じゃない。あんな短絡的な馬鹿には、絶対に負けない」
    「でも、ある瞬間から、オルステッドの隣に、一人の男が立つようになった。
     僕の知らない男だ。全然違う。恐らく、この世界の人間じゃないんだ。
     その時は、ちょっと暗くなっただけだった」
    これがアキでヒトガミ敗北の可能性が生まれる?恐らく赤い珠発生時
    戦力と考えるなら少なくとも社長が過去の龍帝、龍王と同格としてそれ数人分の実力がないと勝ち目はない
    闘神鎧着けてもラプラスより強くなることは考えにくい
    この時点でデバフユニットと考えるのが妥当だろう

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:32:47

    確か秋人単体では大した戦力にならないことはどっかで明言されてたから戦闘力は本当に低いんだと思う

    個人的な想像だけど秋人にはリリアの神子の力が移ってるんじゃないかなと
    それで限定的な過去改変かあるいは死に戻りとかみたいな時間に干渉する能力持ってんじゃないかと思うんよね
    デバフユニットの可能性も十分あり得るけどそれだけだと守らなきゃいけなくて足手まといな気がする

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:38:09

    五龍将の秘宝の方に関わってくるんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:42:24

    >>25

    プロローグ・ゼロのここかな?


    そして、少年は戦った。

    だが、少年は戦いを知らなかった。

    王国の人間は、少年が戦えぬ事を知っていたが、戦場に送り込んだ。

    鎧を着せ、剣を持たせ、軍の最前列に立たせた。

    そして少年は、死んだ。

    戦争の中、無残に殺されて、死んだ。

    敵将に一撃で首を跳ね落とされて、死んだ。


    客観的に戦闘力は低いと読み取れるね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:52:45

    >>27

    いやそことは別で感想返しかaskかどっかで作者が言ってたと思う

    そこはリリアの改変一回目で本編は改変二回目の世界だからそこだけだと何らかの強化入る可能性は否定できん

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:02:21

    社長とリリアとルディが時間操作してるから新しく時間操作できる人が出てきても驚きはしないけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:06:08

    前に別スレで戦神鎧は魔力を全く持たない異世界人が使えば乗っ取られないんじゃないかって予想はあったな

    あとルーデウスが見た夢だとヒトガミ戦は大勢参加してたみたいだからあの世界の主要戦力を全部注ぎ込んだ総力戦で倒したんじゃないかな

    無職転生 - 異世界行ったら本気だす - - 第二百六十話「最後の夢」R15 残酷な描写あり 異世界転生ncode.syosetu.com
  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:12:42

    本人の戦闘力はカスだけど大局を変える能力ってなると死に戻りは確かにありそうだなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:13:06

    異世界人組が強くないって予想は分かるんだけどララが強くならないって予想の根拠は何処から来てるんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:20:35

    異世界召喚のアキが一番最初にオルステッドの隣に現れたんだっけ?
    てなると単純にオルステッドvsヒトガミ戦のオルステッドパーティは構成員みんなオルステッドのバッファーがメインでしょ
    無職のラストで、ワンサイドゲームで手も足も出ずに負けたよってヒトガミが言ってたような気がするし(記憶違いかも)

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:22:12

    >>32

    >>12

    あと強くならないとまでは誰もいってない

    列強クラスに疑問はつけられてるけど

    戦闘方面の技能を伸ばしている描写もないし

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:26:27

    >>34

    ララが本格的に動きだしたのは家を出てからでヒトガミとの戦いはずっと先の話だから旅を続けて行く中で強くなってくんだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:27:14

    社長単体では勝ち目0なのを秋人一人+するだけで僅かでも勝てる可能性が出てるわけだからなぁ
    多少バフデバフするだけの能力ならヒトガミも馬鹿じゃなし先に秋人殺して終わる気がする

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:01:39

    ララは救世主とまで言われるほどなんだし、普通に強くなると思うけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:24:05

    とりあえずアクアハーティアにもっと活躍の機会をあげてほしい

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:21:52

    上級以降は才能の分厚い壁があるからな
    特に戦闘面伸ばしてる描写も才覚も言及されてないなら聖級で頭打ちってなってもかなり強くなったねってなる

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:11:20

    まあルーデウスの夢が正しいとも限らんから…
    でもアキが過去改変の力を持ってるならルディがあんな夢を見たのも納得はできるな
    予見眼で見る未来とも少し違う雰囲気だったし

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:15:43

    >>37

    救世主は戦闘力が高いって訳ではないぞ

    ラプラス戦役の時の救世主は人族の子供でやった事もペルギウスが交渉失敗した獣族との寝返り交渉だし

    まぁラプラスに対する救世主はペルギウスと一緒に戦うらしいから強かったんだろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:48:13

    ヒトガミ戦に参加する場合一つの分野でなら一番強かった時期の五龍将と同じくらいの力を持っているくらいじゃないと戦力にならない感じはする

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:30:17

    戦力にならないというか足手まといになるよね間違いなく
    相手は社長以上の強さだから、聖級とか程度だったら守らないといけないし

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:40:09

    ララは占星魔術が得意なんじゃなかった?
    限定的でも未来が見えるのは対ヒトガミにおいてめちゃくちゃ重要でしょ
    ルディの出現とリリアの生存で社長の知識あてにならなくなってるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:40:16

    蛇足編2巻でララの戦闘力にもちょっと触れられたけど、魔術は優秀で狡猾な戦い方をするけど剣術はやる気ない、らしい
    やっぱり正面きっての戦いよりサポートとか搦手メインになりそう
    あとは占星魔術がヒトガミ特効になるとかそういう感じかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:45:35

    >>45

    あくまで幼少期の話だし本編はこっから最低でも70年は後の話だから分からんて

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:53:33

    >>36

    実際、殺して終わったから神子の逆鱗触発させて世界干渉受けたのが無職氏の運命力では?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:23:21

    >>47

    その可能性もあるけどまだ分からん

    ヒトガミがオルステッドの隣に立つ秋人の未来を視たのはあくまでリリア改変二回目の世界の話で

    改変一回目の世界における秋人がオルステッドの隣に立つ可能性があったのかは分からない

    まあリリアが秋人呼んだ経緯からして一回目の世界でも何かしらヒトガミに邪魔な存在だった可能性は高いけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:31:09

    社長は転移事件の時に真っ先に爆心地に行ったくらいだし
    異世界人召喚なんて初見イベントあったら真っ先に接触しそうなもんだがどうだったんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:32:27

    >>49

    わからんな…認識できてないのか、知ってるけど運命力が弱い(すぐ死ぬ)からスルーしてるのか…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:24:17

    >>46

    そもそも剣術一強じゃなくなってるしな

    歴史変わってるし社長も知らないこれまでとは違う魔術や戦い方が生まれててもおかしくない

    てかガラッと無職の時と戦闘方法が変わってる方が新鮮味があっておもしろそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています