ふと思ったんだけどこの子ってもしかして超絶者になる資格ある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:12:48

    演じられる役割がある
    救済する対象がある
    超常的な存在に遭遇している

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:17:08

    自分の魔法名すら捨て去る部品となる覚悟がいるから

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:20:13

    架橋結社に非ネームド超絶者が30人ぐらいいるらしいから、全然有り得そう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:21:23

    サンドリヨンちゃんはちょっと
    露出が足りないな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:37:30

    >>1

    遭遇しただけで資格を手に入れられるんだっけ?

    天使とかに力を与えられないと無理じゃね

    シンデレラはそこまで強くないし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:51:18

    超絶者の力はアリス=アナザーバイブル由来らしいのでそもそものアリスに出会えなければ無意味な仮定ではある

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:55:26

    >>6

    逆に言えばアリスの機嫌を取れればなれそうだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:04

    とある世界で魔神とか除いて神話とか寓話がモチーフな人って以外と少なくてシンデレラって結構レアだよな?
    そのおかげで何とか満たしてる気がする

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:18

    超絶者はアリスだけじゃなくてシークレットチーフとの繋がりも必要らしいからどうだろう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:03:00

    エイワスのやつか

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:05:26

    箇条書きされると確かに限りなく超絶者に近しいところまで来てる・・・のか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:08:30

    >>11

    屁理屈な気もするけど

    うーん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:32:20

    インドエジプトの神 実在を認められた悪魔 聖母マリア? 紀元前学者たちの署名に比べたらグリム童話はちょっと格が落ちるな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:48:19

    というか神に成りすます、神を着こなす、あるいは似姿にして自らに召喚する、ってのは
    ありがちな魔術形態の一つだから方法論が被ること自体とくに珍しいことではないのでは

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:52:35

    見た目も言動も魔術も徹底して似せてるのは珍しいよ
    例えばローマ正教とかが使う聖書モチーフの魔術は別になり切ってるわけじゃないしアステカの魔術とかも同様
    各種魔術流派で元ネタに忠実な登場人物探したけど少なくとも自分には他に見当たらなかった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:58:49

    >>13

    ママ様はユダヤの人の錬金術師 アックアじゃない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:04:07

    サンドリヨンのガラスの靴の術式がとあるで1番好きなんだけど
    強化されたらどんな感じになるのか興味深いな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:07:23

    >>13

    シンデレラはグリムだけど起源の話自体はそれらよりも遥かに古い古代エジプトに遡るんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:07:26

    >>16

    そうだったすまん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:11:26

    サンドリヨンちゃんがもし仮に超絶者になれたとしてもそんなに強くはないだろうね
    アリスが瞬殺した超絶者やムトテーベが瞬殺出来超絶者がいる訳だし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:15:18

    >>20

    そもそもあいつら相性ゲー過ぎてな

    灰被りを超絶者相当まで押し上げたらアラディアには特攻刺さりそう

    距離次第なところはあるとおもうけどムト=テーベには無力そう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:31:17

    >>18

    そうだったのか元ネタそんなに古いの初めて知ったよ

    じゃあ題材の格も問題なさそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:35:08

    >>14

    達人すら考えもしなかった技術体系なんだが

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:38:46

    >>23

    神になりすますのはともかくなんじゃね?

    超絶者のオリジナル術式と元になった神装術の差異って細かく説明された記憶ないし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:43:12

    他になんの条件があったのか超絶者になる覚えてないけどこれで揃ってるの?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:46:24

    >>25

    ぶっちゃけ役割自体はテキトーでいい

    セカンドサーガがありなんだから

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:51:11

    童話の神装術はまだ実例がないけど出来なくはないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:59:58

    かまちーが扱いやすいとあとがきで評してた割に全然出ないよねこの人
    ひょっとしてガチで最新巻で登場する可能性が微レ存

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:00:48

    >>28

    フランス、ロシア出身者は割と不遇

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:05:18

    >>28

    創約4巻のあとがきでステイルに言ってたのと同じで便利すぎるが故に出しにくいんだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:07:32

    >>15

    シンデレラの術式自体が神を装う〜の劣化版だよな

    ほかの魔術師はここまで一体化の域に立ってない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:08:42

    サンドリヨンちゃんやろうと思えば身体をブロック状にしたりして潜入することも出来る超絶便利キャラなのに…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:09:05

    いくらこの子が便利であろうとこの子が居らずとも話が進むのならこの子の出番は必要ないことになるからな
    なんやかんやで『自由枠』には旧約からの面々(特にシスターさんたち)が割り振られてるし、逆に新約序盤組は割食ってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:11:26

    そうなるとロシア正教のワシリーサもかなり超絶者に近い気がする

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:13:54

    >>9

    アリスはもはやSCそのものなんじゃないか?


    >>23

    変態技術自体は間違いないけど

    達人は自分自身を虚飾しないから

    そもそも偉大なる存在(他者)になりきるという発想を湧かないと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:21:34

    アリスとアンナの神装術が不要なタイプはイレギュラーなんじゃないの


    >>33

    まあ

    ラストオーダーの脳のレプリカを作れたのは相当便利じゃないと出来なかったしキャラとしてはここでほぼ役目が終わってるからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:07:38

    この娘かなり逸話を曲解してて
    人混みを避けるのが何故かハイスピードで動けるという扱いなの好き
    逸話の範疇内だよね・・・?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:42:03

    >>4

    サキュバスちゃんはいいとしてママ様以外痴女みたいな装いしてる人しかいない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:01:44

    >>2

    サンドリヨンはそういう覚悟歩かないかって言ったら無い、かなり俗っぽい子だしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:05:23

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:10:05

    新約9巻のぷぷぶって嘲笑ってるの見て惚れた
    平和な世界

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:30:29

    仮に超絶者になったとして切り札の人域離脱はどうなるんや

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:36:20

    >>41

    あれトールマリアンと仲良くするのは幻想でしかないという悲しい事実なんだけどなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:16:57

    >>34

    ワシリーサは正直人間辞めてないかもう

    童話とか除いて不老不死で実年齢がいくつなのかもわからない

    本当に人間か?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:45:22

    シンデレラも不当な扱いを受けた冤罪みたいなものだしアラディアさんが守ってくれる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:13:10

    超絶者は割と誰でもなれそうな気もする

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:33:51

    魔神みたいに魔術陣営の到達点ていうわけじゃないからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:23:16

    誰でもなれるのはアリス経由のレギュラー超絶者の方
    オティヌスからも素の地力は高くない奴らだけどアリスを参考にすることで出来てると言われてる
    技術の要求水準は低いけどとにかくアリスだけは必須
    イレギュラー超絶者の方は今出てるのが偶然のアリスと技術が極まってるアンナ、CRCだからサンドリヨンの技術じゃまず真似出来ないと思う
    キングスフォードが認めるレベルの成果なんでクロウリー方式に依存してる程度の一般魔術師だとな
    アリスと出会わんと無理だろう

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:50:58

    >>47

    イレギュラー超絶者の方は到達点の一つじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:24:07

    グレムリンで例えると投擲の槌を参考に自分で自分の体を改造しましたってのをさらに一歩進めた感じだからな
    魔神の主神の槍には届いてないけど投擲の槌による神の力を超えたくらいの力は得ている
    投擲の槌に相当する参考元か黒小人に相当する技術のどちらかはいる

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:42:23

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:26:50

    この建物に入るにはまずどうすればいい?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:12:02

    アリスに招待される。

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:04

    所謂一般的な超絶者のSC枠はアリスでいいんか?
    アンナ及び☆はエイワスとして

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:22

    シークレットチーフ自体wikiの記事を参考にするとまだまだ存在するみたいだね

    秘密の首領 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:35:45

    エイワスがSCとかならガブリエルとかじゃダメなんですか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:09:33

    >>17

    ガラスの靴は俺も好き

    詠唱も暗記できる

    誰でもシンデレラにするというのも凄い

    確かに削ぎ落としたり残酷だけど優しさも垣間見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています