特撮で勘違いしていたこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:17:20

    上げて行こう

    ケンジャキを『仮面ライダー響鬼に剣邪鬼ってサブライダーがいる』って思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:20:31

    それはともかくジャックフォームかっこいいな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:21:15

    エグゼイド次ゼロワンだと思ってた時期がある(?????)

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:21:45

    シャドゥビタッチヘンシーンは空耳だと思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:23:17

    ディケイドが半年だったからWが1年半放送してたと思ってた
    何故か長く感じたんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:23:47

    アギトはクウガの進化した姿だと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:29:58

    ウルトラ6兄弟は本当の兄弟

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:31:25

    >>6

    デザイナー的にはドラゴンを混ぜつつクウガの発展形なデザインにしたって話があるしねえ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:31:49

    エメリウム光線のポーズ
    指は交差しないと思ってた

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:36:02

    >>7

    自分は6兄弟の兄弟は呼称で実の兄弟ではないのは知ってたけど

    何故かマン兄さんとゾフィーだけは実の兄弟だと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:41:58

    G3→G3-Xはフォームチェンジ感覚でいつでも変われるものだと思ってた
    普通に別のスーツだから後半からG3の出番が皆無になるとは…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:44:38

    >>6

    クウガの数年後がアギトの世界だと思ってました

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:49:24

    草加は自分をオルフェノクだと気付いていないオルフェノクだと思い込んでた

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:53:53

    平成の仮面ライダーは基本的に劇中で仮面ライダーと呼ばれないと思ってた
    クウガの次に見たのがウィザードと鎧武だったもんで…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:57:58

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:59:42

    鎧武OPの歌い出しをホントにが い む〜♪
    だと思い込んでました
    空耳ネタだと知ったのここの板でだよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:01:29

    龍騎には「クマがモチーフのライダー」がいると思っていた
    後々シザースのクレストデザインを誤解していたせいだって気づいた だってクマに見えるし…。

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:03:43

    まあ、熊も強いもんね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:14:37

    仮面ライダーカリスのモチーフをカミキリムシだと思ってた

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:15:54

    ビルドの二人組を社長みたいなお笑いコンビだと思ってた

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:24

    近年のゲスト出演してるブレイドの顔の黄ばみを「融合係数が高まって素の状態でもジャックフォーム並みに強い」と言うデマを信じてしまってた。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:25

    平成ライダー一作目はアギトでクウガはディケイドの二号ライダーだと思ってた。

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:54

    >>16

    違うの!?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:21:14

    >>23

    Got it move

    らしい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:21:19

    >>13

    このシーンで言うとそれなりの年齢なって見返すまで草加を○したのたっくんだと思い込んでたな 小さかったから「555に変身してたのがたっくん」って記憶しちゃって木場さんとたっくん混同してたっぽい 

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:22:05

    >>25

    首絞めてるの555じゃなくてカイザやぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:23:10

    春映画とか白倉の趣味でやっていたと思い込んでいた

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:23:27

    >>16

    逆にBe The Oneの『愛は負けない』って歌詞は「これ愛は負けないに聞こえるけど多分違う歌詞なんだろうなぁ…」って思ってたから正解でビビった


    ええJustiφ'sの『Tell me the truth 信じてた未来が』を『ダメだと信じてた未来』だとばかり思い込んでましたとも

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:24:35

    何故か仮面ライダーは本人が巨大化して巨大戦を戦うと思い込んでいた時期が

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:25:05

    >>28

    そして太陽と月は空耳っていう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:25:49

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:26:42

    >>29

    これの方が

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:28:41

    >>26

    言い方悪かった これより前に木場さんがファイズに変身してたせいで木場さん=たっくんって思い込んでて、今度はカイザのベルト奪って草加○したって思ってたのよ 当時幼稚園入るくらいだったからそこそこ長い茶髪ってビジュアルとファイズに変身してるって情報でたっくんと木場さんゴッチャになってた感じ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:30:18

    >>33

    555でそれならブレイドは大変だったろうな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:32:35

    >>34

    確か會川もキャストの見分けがつかないって嘆いていたらしい

    そんなに見分けがつかないものなのか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:32:49

    スーツの中に実際に役者さんが入って演じてると思ってた

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:33:57

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:34:35

    >>36

    俺も

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:37:10

    コンプリート21はオーマジオウ並に強いと思ってた
    ディケイドには物語がないからディケイドは不滅だと思っていた

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:41:20

    仮面ライダービルドとジオウを見た後、他の歴代作品の最終回にもウオッチが伏線として映り込んでいる箇所があるって与太話を信じてしまった

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:09:09

    幽汽のフォームを

    乗っ取られた良太郎が変身するハイジャックフォーム

    死人の死郎が変身するスカルフォーム

    と覚えてた 逆だった


    encrypted-tbn0.gstatic.com
  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:11:45

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています