OFA無くなったデクってどうなるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:30:42

    サポートアイテムで無個性ヒーローやっていけるんかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:31:51

    発目がクライアントって言ってたし無個性のサポートアイテムでヒーローはありそうだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:32:55

    莫大な金注ぎ込んだ前例とはいえオールマイトがやってるからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:33:15

    歴代最多継承者みんな消えちゃったんだっけか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:33:40

    最悪除籍で普通の生活すらあり得る

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:34:34

    事実上のヒーロー引退やろな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:34:39

    継承者も残り火もないだろうからなあ
    ヒーローはできんだろとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:34:59

    オールマイトの代だけ実は残ってましたー的なオチでもいいからデクから個性を無くさないでやってくれぇ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:35:29

    ヒーロー科所属で個性のばし授業の時はサポート科の単位取るとかが現実的かな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:35:39

    まあ無くなるのは予想できたがマジでどうするんだってなった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:35:52

    何より両腕が今度デトロイドスマッシュ打ったら腕もげるよって医者から言われた
    爆弾餅なのは変わらないから普通の生活すらも危うい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:37:01

    >>11

    > 何より両親が今度デトロイドスマッシュ打ったら腕もげるよって医者から言われた

    に見えて一人で笑ってしまった

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:37:09

    壊理ちゃん
    やってくれ
    必要だろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:37:13

    >>11

    黒鞭込みで打ってたから許されてたけど

    普通状態じゃなあ

    インコさんは安心するかもしれんが

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:37:41

    >>13

    半年だけ待って復活できるかな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:39:00

    エリちゃんが無理してもう使えませんとかあり得そうなのよね
    言わせてるし まあデクの分は出来ましたでもありそうだが

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:39:51

    壊理ちゃんの個性で消滅したOFA戻せるんかね
    歴代継承者どうなるんだろ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:39:54

    AFO大暴れで個性奪われたヒーローたちも結構いるだろうしデクだけの問題じゃないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:41:00

    あのもじゃ頭は個性的だから大丈夫だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:41:17

    >>18

    プッシーキャッツとか一人引退に追い込まれたしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:41:48

    >>17

    継承者個性は戻ってこないとかはありそう

    復活できても 元の超パワーしか使えなくなるとか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:42:27

    個性は後づけ扱いだから返ってこないんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:42:46

    >>18

    ホークスとかも引退不可避

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:42:54

    彼なりに人助けすると思うけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:43:12

    もし無個性エンドじゃないと結局無個性ではヒーローになれませんな結論になるが

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:43:30

    OFAはAFOを討つために生まれたものだから目的が果たされて復活しないんじゃないかなって思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:43:52

    >>24

    ナックルダスターエンドは流石にないよな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:44:09

    超パワーだけ蘇った先輩ヒーローデクが出てくるヒロアカ第二部やってくれ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:44:38

    頑張ったって感じのデクとしてあとはゆっくりオタ活に励んで欲しい
    もう戦わずともよいでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:44:56

    >>28

    先生が新連載持ってなかっけ確か

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:45:59
  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:46:20

    AFOがエリちゃんの巻き戻しで若返ったけど奪ったばっかの個性消えてなかったからエリちゃんの個性ではワンフォーオールは戻せなさそう

    エリちゃんの個性で消えた個性はエリちゃんの個性で戻せせてても

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:47:28

    >>32

    消えたといっても個性因子が傷ついただから因子自体はあるからね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:47:40

    発目さんとバディ組んで頑張るENDでいいぞ!!!

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:48:11

    予算も無限じゃないから毎回アーマードオールマイトみたいなことも出来ないしぶっちゃけ超パワーなくちゃヒーローキツそう
    個性が年々複雑&凶悪になっていくヒロアカ世界ってヒーローからしたらハードモードすぎる…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:49:35

    今までの描写からしてないだろうけど発目とのバディエンドってそのまま発目とくっつきそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:49:44

    デクが完全な無個性に戻ったんかね
    あの書き方だと

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:50:07

    BLEACHだって一回主人公の力が消えてその後復活したんだからホリーが続ける気があれば多分デクもヒーローとして復帰するだろう(適当)

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:50:54

    >>3

    >>35

    予算がね オールマイトかなりかけたらしいし

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:51:31

    >>38

    続ける気ありますかね

    今年中に終わらないなら土下座発言があるし

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:53:55

    俺は最後の拳合わせの時に継承者が消えてストック0になったOFAを再継承した説を上げとくぜ

    力が消えても受け継いだ想いは消えない、そしていつか緑谷もかつてあった意思と共に自ら意思を次に託す日が来るんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:07

    デクっていう最高のヒーローがいたんだよって語り+出久は暗殺教室のエンドみたいな一応一般人として生きていく(大人になってるから周りは一目では分からない)みたいな終わりになりそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:17

    次はホラー描きたいって言ってたから歴代継承者を宿したり他者の心へ入った経験から霊感に目覚めたデクさんが幽霊の心におじゃまします破ァ!するオカルトホラーものが始まるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:21

    終わっちゃうよなぁ……2年生編とかは…
    一年坊主の前でカッコつけようとする物間とか見てぇよぉ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:46

    次は君だって言って引退したりすんのかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:55:10

    >>44

    デクも継承者付きで体育祭見たいけど今が綺麗なんだよ終わり方としては

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:56:08

    警察官になってるオチってあると思う?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:56:39

    最高のヒーローにはなれたって言えばなれたからね
    一般人エンドかなとは思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:57:14

    あそこまで土地がめちゃくちゃだといくら個性ありきでも復興に数年かかるから学園イベントとか無理やろ…
    塩害までありそうだから食料不足までありそうやしほんま迷惑だけで満足死しおったからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:58:05

    >>49


    まあ多分その間は停止されるだろうから今もそうだが

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:58:34

    >>47

    あると思う

    迷子の手を引いて迷子センターに連れてったりする社会奉仕はリアルだとお巡りさんのイメージ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:58:54

    あんだけ無個性はヒーロになれないって言ってきたからまあ一般人エンドじゃないかな
    逆に無個性初のヒーローを目指してる奴がいるらしいぞ!エンドの可能性もあるけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:59:26

    >>49

    ここまで気にしてたらキリが無いと思うけど

    AFOが抱えてた世界中のヴィランがフリーな状態になるっていう爆弾も残ってるからな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:59:33

    細々地道にサポートアイテムヒーローやるんだろうなと思ってるよ
    デクって別にナンバーワンになりたかったわけじゃないしそれでいいと思う
    AFOに個性を奪われたプロも同じく

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:35

    >>47

    個性が無くなっても鍛えたことや知識はあるしね

    出来る範囲で出来る事をするには悪くないかもね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:03:44

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:06:23

    発目ちゃんとベイビー作ってくれ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:07:20

    市民に応援されながら戦争終わらせたんだから終身名誉ヒーローでいいでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:08:10

    ぶっちゃけ世間的には巨悪を倒したレジェンドだろうしそこら辺の立場と友人知人の関係性使えば人助けなり何なり出来ると思うがね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:13:11

    デクもそうなんだが青山って無個性に戻るんだろうか?
    あいつ死んだけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:13:12

    逆に個性因子を無くす方向に社会が動いたりしてな
    個性があるから戦争被害が甚大になった面は大いにあるし今後も同じようなテロ行為に怯える生活嫌やろ
    予防接種みたいに個性因子を壊す薬を投与して全国民無個性になる
    んでヒーローは完全に警察機関と同化する

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:16:30

    強すぎる個性持ちが暴走したらもはや災害や怪物への対処になるって前例できちゃったしなあ
    最初は個性って夢があったんだろうけど人類がお互い人類としてリスペクトし合って生きるためにも過ぎた力は捨てて現実を生きる時なのかも

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:17:24

    ませがき見るに危険過ぎるしなあ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:04

    でもせっかく自主退学してA組連れ戻したのに無個性になったらほいさよならでA組ないし退学になったらなかなかにひどい展開だな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:05

    ヒーロー目指してる学園物の少年漫画でヒーローそのものがなくなるエンドなんてやるかなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:10

    >>61

    せめて危険な個性持ちだけは消していい気がする

    どうせ普通に生きてたらつかわんし

    コロすか個性消すかしかないなら消す方がずっとマシでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:19:24

    >>64

    退学はしてないのよ

    離れただけで進級も停止されてるし

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:19:51

    >>65

    問題だらけの現行ヒーローがそのまま続くのもなあ

    どのみち制度が変わる気がする

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:21:23

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:22:50

    >>69

    「もう大丈夫!僕が来た!」か「君はヒーローになれるよ」かな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:01:28

    個性は残るエンドぽいからどう折り合いつけるんだろ?
    特異点が確実視されてる上に、OFAや複製でその片鱗は全面戦争で顕になってる訳だし、全員が強制的に個性を消滅させて解決だとなんかなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:05:25

    >>56

    作品的に個性否定を希望にするオチにはしないと思うよ

    個性自体が消えるかどうかなら異形や黒影を思うとありえないし

    デクとホークスの無個性は違うのにここをひとくくりにしたオチにするかも疑問

    例えばデクの無個性ヒーロー化は生まれつき持った身体を肯定するエンドだけどホークスは欠損だから

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:05:26

    まあでも自分ならおかしくなってころされるしかないなら個性捨てるわ
    無個性wされるのもキツそうだけどさ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:06:27

    >>60

    あいつってAFOか

    特に戻る理由もないから今のままだったら戻らないんじゃね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:08:16

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:12:07

    そうなの?
    良いものと描いてるシーンもたくさんあると思うが

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:12:41

    散々個性は身体機能でその人の一部で共に付き合って行くものって言ってたのに個性はろくでもないので捨てましょうとか最新話以上に困惑した感想が増えそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:14:22

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:19:04

    ぶっちゃけ【個性】複雑化しすぎてヒーロー免許含む【個性】関連法案総とっかえしなきゃだからな。
    最高のヒーローにはなるんだろうが、高1までのデクが夢想してたプロヒーローって形ではない気がする

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:10:56

    発目ちゃんに全身アーマードスーツ装着させられて腰を捻じ切られそうになってたじゃん
    あのスーツが改良に改良を重ねられて
    オールマイトのアーマードスーツに匹敵する性能でもって世界の救世主・デクに進呈されるとか?
    雄英の資金力ならどんだけ性能盛ったのだって造れるだろうし

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:15:00

    そもそも今更職業ヒーローな世界に戻るなんて無理でしょ
    デクがじゃなくて世界が
    ヒーロー世界の立て直しからだよ
    てか日本の復興が急務で個人のヒーローどうのこうのなんて些細な問題でしょ0

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:25:22

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:33:25

    >>81

    いやヒーロー失墜したの日本だけだから

    世界中に普通に職業ヒーローいるのに日本だけヒーローいなくなるとかおかしいやろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:34:39

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:37:06

    サポート科に転籍とかしそう
    オタク力を発揮して天職になるかもしらん

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:38:02

    爆豪のサイドキックとして頭脳面をサポートするエンドはあり?なし?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:38:16

    デクってヒーローと言うか英雄の物語っぽいよね
    短く太く生きたみたいな感じ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:39:17

    >>86

    200%なし

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:43:14

    誰かのサイドキックになるくらいなら警察官になって頑張ってる方がいいのか…?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:47:35

    >>86

    デクと爆豪は色々あって今は対等な関係ってイメージだからどっちかの下につくとかはないと思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:54:43

    警察か消防士みたいな個性使わなくても人助けできるルート行きそう

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:07:47

    発目さんと共同でサポート化に移動かもしくは普通科に行くか
    そもそも雄英が今後やっていけんのかって問題もありそうだが

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:20:56

    雄英の教師エンドだと思うな
    僕のヒーローアカデミアというタイトル回収を最終回でも回収するなら雄英の教師が丁度良い

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:53:30

    >>93

    自分もこれかなぁ

    もちろんヒーローとして活躍するとこも見てみたいけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:54:38

    >>93

    教師になったら最高のヒーローになれない

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:19:42

    >>95

    最高のヒーローにはもうなったからね

    早い気もするけど後進を育てる道も十分有りだと思うよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:54:29

    >>93

    雄英の教師ってみんなプロヒーローだった気がするけど、デクこの後正式なプロヒーロー免許取れるかな?

    そもそも壊理ちゃんの個性でがっつり戻してもらわないと最終決戦の緊張取れたら車いす生活でしょ。

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:02:49

    >>41

    金玉が「個性(僕自身)を与えて奪えば良い」って言ってたから

    中身がなくなったAFOの方を受け継いでる可能性もあると思ってる

    まぁこの場合無能力者と変わらんのだけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:04:16

    無個性でもヒーローになれるかは一つのテーマだからアイテム使ったヒーローになるんじゃないか
    今だと結局OFAあったからヒーローになれたになってる

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:08:30

    志と経験は間違いなくあるからそこのところをどう活かすか
    そこくらいしか残ってないがその2点は間違いなく最上級のもの 「ヒーロー」そのものにはなれないけどヒーローにはなれるような奴になれるだろうよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:34:01

    デクの体がそもそも普通の生活できるかも怪しい

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:21:25

    >>13

    エリちゃんの巻き戻しは外付けは対象外だから……

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:51:22

    デクの幸せを願うなら眠ってた個性が目覚めるとかそういう展開なんだろうが
    個人的にはそっちには行ってほしくないというもどかしさ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:06:51

    眠ってた個性展開だとOFA受け継いだことでデクの寿命がだいぶなくなってないか?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:32:54

    スレ内の予想と願望をまとめると
    ・OFA復活(ただし制限つき?)
    ・OFA復活せず、サポートアイテムでヒーローを目指す
    ・一般人としてヒーローを諦める
    ・おまわりさん、消防士になる
    ・雄英の教師
    ・ダイナマイトのサイドキック(かっちゃん的にこれは無さそう)
    ・死柄木弔の崩壊を受け継いでる説
    ・キンタマからAFOを受け継いでる説

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:45:39

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:19:25

    ダイナマイトのサイドキックはデク的にも嫌だろ
    爆豪のが露骨に嫌がるだろうけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:25:39

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:34:13

    史上初の無個性ヒーローになるって終わり方はあると思うなー
    「無個性でもヒーローになれますか」へのアンサーにもなるし無理だと言われてるからこそそれを成し遂げることには意味があると思う
    OFAは戻らないにしてもボロボロになった身体はエリちゃんの個性で戻せるのでは

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:49:31

    そもそもステインとかイレイザーヘッドみたいな素の身体能力が高い人もいるし
    多少のサポートアイテムありになるだろうけど、無個性でもそこそこなヒーローとしては活動していけそう
    最高のヒーローになる、っていうのはあくまでオールマイトみたいなナンバーワンにならなくたって達成できるだろうし

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:15:15

    >>104

    まあすぐ死んでもおかしくないわな

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:19:36

    多分次回のラストのコマは
    「緑谷…お前は除籍だ」
    で次回に引くと思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:26:52

    最後は何かしら1話をなぞる展開にしそう
    作者は1話を描き上げるのにかなり時間をかけたらしいし伏線はってるかも
    それに終章になってから1話のシーンを更にプラスウルトラしたシーンを結構見かける
    直近だけでもデクダッシュや天候を変えるとか

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:01:20

    ヒーローになりたい無個性の少年Aを激励するデクで終了
    これや

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:10:39

    >>93

    俺もこれかな。これはかつて僕たちが……そして君たちが最高のヒーローになるまでの物語だ、で締めくくりそう

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:20:02

    発目ちゃん以外にもサポートアイテム作ってくれそうな子いるんだけどなぁ(映画限定キャラ)

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:40:21

    >>112

    除籍するくらいなら普通科に転科でええやろ…

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:25:12

    >>117

    ヒーロー科からの除籍=普通科に転科じゃないの

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:51

    ヴィジランテのナックルダスターがプロヒーロー活動の経験値+筋肉に加えてドーピングの上乗せが無個性での戦闘に必要だったから戦うのは厳しいと思う
    データマンの面を活かしたサポートならいけそう

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:33:44

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:54:39

    ナックルダスターは一人で格闘戦して悪党をぶん殴る方向性だから負担がでかいんだよな
    デクは救けたいんだから救助特化の無個性アイテムヒーローとしてその場その場で戦闘特化ヒーローと協力するのもあり
    そうなっても誰かのサイドキックやサポーターとは別枠

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:42:16

    >>116

    オールマイトが例外枠なだけで、Iアイランドからアイテム持ち出し相当厳しいんじゃなかったっけ?

    いや、まだIアイランドに居るのか、アメリカとかに移動してるのか知らんけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:55:32

    個性特異点問題があるからヒーロー頼りからは世界全体で緩やかに転換を図りそう
    でも個性が犯罪に使える以上、警察の権限拡大しない限りヒーロー需要は続く
    個性やサポートアイテムの使用ができる警察官の試験的存在としてヒーローするとか、兼業で教師は良いなと思う
    憧れのオールマイト自身も今は元ヒーローの教師1本だし

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:58:12

    >>93

    ありえると思うけどこのエンドにするにはここまでの作品の方向性がネック


    作中だとデク師匠のオールマイトですら教師としてはこれから成長していく新人枠

    学校モノとしても約一年間(全面戦争などの影響で通常の学校イベントは少ない)の物語だから短い

    どっちも「まだまだこれから」感のが強い

    デク教師エンドなら師匠は教師が天職のベテランにするか、もしくは新人教師とでも雄英で三年間過ごさせた方が映える

    あとは担任である相澤先生とのエピソードがもっと多いとか

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:02:56

    >>118

    除籍って学校に在籍してた事実がなくなるからデクの経歴に1年以上空白期間が生まれるんだぞ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:50:26

    >>118

    普通の学校だと除籍=退学(入学取り消し)だけど雄英自由だからな。

    No.254イレ先が「除籍と復籍の権限」持ってるって判明したし、除籍された旧1Aが一クラスにまとまってる

    (雄英から退学したならバラバラの学校に再入学してるはず)ので除籍は退学ではなく雄英生のままっぽい。


    先輩の期末試験がロボだった情報あったけど、デク世代から変えたんじゃなくて現2Aがロボ試験でヒーロー科受験不合格で普通科入学、

    旧1A全員除籍後繰り上がり合格した連中も多く、入試時不合格でも今はロボ試験突破できる実力があると自信つけさせるための試験だったのかな?

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:54:21

    結局校長に頭を下げてるんだから除籍はともかく復籍の権限はイレ先にないだろ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:57:18

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:15:52

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:17:04

    発目ちゃんとは末永く提携して行くことになりそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:32:55

    与太前提だけど
    子供の時にデクの個性は奪われて、AFO〜弔の中にいた(志村家の前にいたやつ)
    で、最終的に元々の自分の個性が帰ってくるエンド

    めっちゃ反感買いそうだけど

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:20:26

    進路の話なんだし、いい加減海外で橋作ってる火を噴くトーチャン実在するのか、存命してるのか、インコさんのイマジナリーなのか続報が欲しい

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:40:37

    >>132

    海外ヒーロー落ちはスピンオフで先にやったからどうしても二番煎じになるから流石に無いと思う

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:42:37

    色々駆使して戦うヒーロー路線も良いけど
    ヒーローの手伝いをする側になっても話のテーマとして合ってるから良い

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:47:41

    どの道に進んでも続編とかはなさそうだよね
    このまま最終回までかけぬける感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています