間違ってる日本語使うやつって指摘されたら「言葉は生き物だから」って言うよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:32:49

    生き物じゃないんだよ

    ちゃんと正しい日本語使おうね

    x.comx.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:33:38

    日本語以前に全部漢字で済ますようなのもいる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:38:15

    それこそ自分が頭いい側だと勘違いして手痛い反撃食らったやつの言い訳

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:39:05

    まあ一つ言えることは空気読めって事だな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:39:32

    >>3

    負けたんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:39:46

    まあ誤用が誤用じゃなくなるまでは誤用だという認識を持たないとな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:39:55

    意味が変わってくるのを平然とされるのは困る

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:40:55

    6割近くが間違った方使ってるならもう変質したでいいわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:41:12

    言ってることは分かるが匿名のスレだし
    200しかスレ無いのにわざわざ指摘する方が面倒くさい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:41:38

    >>5

    勝った!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:41:44

    まあ暫定的に正しい使い方ってのはあるからそれに合わせろってのはもっともだけど
    いちいち勘違いを指摘して話の腰を折るのもそれはそれで性格悪いとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:44:15

    言語学を修めてる奴ほど誤用に寛容なのおかしいだろ、言語を学んでるんだから正しい日本語と間違った日本語を定めてくれ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:44:26

    方言で意味が変わるのは?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:45:54

    >>1

    XペタペタしたいならURLをtwitterに変えてから貼ろうね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:46:14

    >>13

    その地域だけでしか流行ってない言葉が正しいわけないよね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:46:24

    >>12

    それこそ時間が立てば変化するのが当たり前と認識してるんだから正しさに固執しなくなるのは当たり前では?

    自分で何言ってるか分かってないのかお前

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:48:35

    いったいいつの使い方を正しい認定する気なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:50:48

    そういう人は書物なりでやってるだろ
    個人にわざわざ指摘するのはただただ効率悪いし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:51:37

    そもそも正しい日本語ってなんだよ古語使ってんのか

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:52:49

    誤用が時間経って正しくなったりとかそもそも間違ってないのに長い間誤用として扱われたりとかもあるしなぁ
    有名なのだとzガンダムのジェリドの汚名挽回発言は長らく誤用としてネタにされてたけど何十年も経ってからそもそも誤用じゃなかったって扱いになったし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:53:07

    正しいっていうか「その時主流な日本語」みたいなのはあるよね
    みんなで使うツールだから余り魔改造されても困るのはそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:53:34

    前に逆鱗に触れると琴線に触れるを混同がどうのこうのみたいなスレ立ってたけどこれは間違えてる奴が悪いだろ
    実際居るのかは知らんけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:53:45

    通じてるなら正しい日本語だよ
    通じないなら使い方間違ってるってだけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:09

    >>15

    ちなみに「ちゃんと」も方言…という記述があった


    調べると標準語っぽいんだがどうも判然としない

    他にもいくらでも判断つかない語はあると思うんだけど何をもって正しいとするのか、まさかご自身が認めるか否かではないよね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:18

    廃れた意味の方が正しいからっていうのは雑談のネタにするならいいけど
    他人を攻撃する揚げ足取りに使ったりしてるのはマナークリエイターと近しい

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:53

    東京方言

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:55:27

    へー
    鳥肌が立つってそうなのか

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:55:41

    >>17

    その用法が初めて出た時の用法以外は誤用、なんて言ったら「色」は女性の美しさとかセッ◯スって意味の方がcolorの色よりも先だったりするんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:56:55

    「全然〜ある」とかの否定形じゃない使い方もよくおかしいって言われるけどむしろ昔は普通にそういう使い方してたりな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:57:13

    マナー講師みたいでやんした
    こういうのが一人いるだけで会話の雰囲気が最悪になるんだよね
    日本語の正しさ以前の問題

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:57:34

    日本語間違ってるの指摘の前に
    自分の性格を正せよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:57:47

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:58:21

    欧米人全員に訛るなラテン語喋れと言ってみるか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:59:26

    何で>>1はポスト貼ったの…?

    これ説得力も何もなくない…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:00:32

    規則正しいものが好きで例外とかを受け付けない
    でんちゃの才能に通じている スレ主お前素質あるよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:00:37

    いちいち指摘するより知ってるならあえて乗って意味のすれ違い起こしたほうが楽しそうだけどな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:03:06

    寧ろ言葉が生き物じゃないんだ!!!って主張するほうが無理筋なんだよね
    今現在の日本語の時点で過去の日本語とは別の物なんだから

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:05:02

    ぶっちゃけ対面で変な日本語使われると気分悪いけどな
    しかしこんなところでレスしてる時にそこまで言うのもおかしいと思うし自分も変な日本語でレスしてるからお互い様だわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:06:27

    ぶっちゃけニュアンス伝われば誤用でも良くないですか?こういうのってトラブルの元やし
    相棒の杉下とか誤用指摘した女に逆恨みされて殺人事件の計画に巻き込まれる復讐までされてんだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:06:41

    持ってる国語辞典に無いから誤用→この辞書にはあるぞ、お前の持ってる辞書も最新版だと載ってるぞ→間違いが広まって仕方なく載せただけだろ言い訳するな
    みたいなのが普通にある

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:07:08

    尊敬語、謙譲語、丁寧語
    この辺はしっかり使いたいところだけどな
    なんせ使う場面は往々にして正しい日本語が求められるから

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:08:06

    その場面にあった言葉を使ったほうがいいよな位の主張ならそーだねって思う
    正しい日本語以外は不正解です言葉は生き物じゃないって言われるとそーだねと思えない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:08:44

    ネットから広まったスラングがさも常用されてるかのような扱いを受けてるのは気持ち悪いけどどこまでを正しい日本語と呼ぶかだな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:09:30

    変な日本語ーって思うこと時々あるけど
    態々指摘しても空気悪くなるだけだし指摘しようと思ったことはない

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:11:14

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:11:18

    日本語警察とかいう連中は正しい日本語に詳しいように見えてただのネット知識でマウントとってるだけの一番たちの悪い存在
    まだ国語辞典や広辞苑片手にマウントしてくるほうがマシで、酷い時にはソースが出典あやふやなネット記事なんてのもいる

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:11:40

    まぁ現実で指摘することはそんなにないわな
    仕事の部下や家族に対してあるかどうかくらいで

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:11:47

    >>10

    レスバ判定人やけどお前の「勝ち」やでw

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:12:05

    ちゃんと正しい言葉、それも誤用が広まってるわけでもなくよっぽど難しい言葉使ってるってわけでもないのに、えっ何その変な言葉?みたいな反応されるのが一番困るわ
    自分が間違ってるのか?って不安になって調べて合ってたじゃん!ってなること多い

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:13:55

    >>12

    言語学者が「正しい日本語はこうだ」って言わないのは

    天文学者が「正しいハレー彗星はこうだ」とか

    さかなクンが「こういうハコフグは間違ってる」とか

    言わないのと同じことだよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:14:20

    言葉なんて日常会話程度なら適当に喋って伝わればいいんだよ
    何言いたいのか分かればいい

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:14:43

    指導してる相手が明らかにおかしい日本語を取引先したぐらいになったら流石に指摘はする
    普段の会話で多少おかしくても指摘はしない

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:15:08

    >>50

    その例えにはどうも納得できない

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:15:46

    >>53

    なぜ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:15:56

    重複とか既存とか代替とかはなんかもうそれでいいよみたいな気になるけど
    通信量とかをギガって呼んだりするのはなんかまだモヤモヤする
    提供側がそれを推進してるのが特に

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:16:43

    誤用でも使用者が多くなって意味が一般に通じるようになったらそれは既に誤用じゃないから
    言語学者ほど言葉の意味の流動性に寛容なのはそりゃそうなのだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:17:02

    「何気に」は大体「何気なしに」の意味で使われとるな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:08

    スラング的な流行りの口語に対する批判タイプと「実はその日本語間違ってるんですよ」って問題提起タイプのそれらはビジネス正しい日本語でエセマナー講師と同類だから黙殺するべきだと思ってる

    もちろんコミュニケーションをする上である程度の正しい日本語は存在するべきだと思うけどね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:42

    >>29

    「全然は否定だけじゃなく肯定の意味もあるんだから全然OKという日本語は何もおかしくないんだ」

    と言われた時は一瞬納得した後宇宙猫になった

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:57

    >>55

    ユーザー側が課金するってのにも引っかかってそうねアナタ

    そういうのちょくちょくあるよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:20:59

    >>54

    そもそもハレー彗星とハコフグの定義ちゃんと言えます?よく理解してないものを引け合いに出しても説得力が損なわれると思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:22:15

    TPOに沿った言葉使いましょうねで済ませればいいだけなのに
    変な主張を混ぜるから…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:24:45

    >>59

    まったく、って言葉も否定的に捉えがちだけど肯定にも使うんだよな

    その意見にはまったく賛成です、みたいに

    昔の本読んでるとそういうのありがち

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:27:01

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:27:29

    「今時そんな言い方古いからダメ」は「通じればいいじゃん」と反する理屈な気がするのだが
    なぜかこの両方の理屈をあわせもつ人は多い

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:30:01

    ハコフグに似た別のフグをハコフグと呼んだら
    さかなクンは多分「実はこのお魚ちゃんはハコフグではなく別の魚なんですねぇ〜」
    って訂正すると思います

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:30:45

    なんか日本語よりも国語の問題になってるんですけど…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:33:51

    >>64

    さかなクンがハコフグを間違いだと言っても現にそこにハコフグは居るし、天文学者がハレー彗星を間違いだと言っても現にそこにハレー彗星は居るんだ。

    だから間違ってなどいないのは客観的に見て明らかなんだ。

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:34:04

    「全然〜ない」が正しい、という論説は迷信、という研究結果が90年代には発表されてて今に至るまでそれを完全に否定する研究はない(ただしその迷信がなぜ発生したかも分かってない)
    多分当時のマナー講師気質の人が広めて定着させることに成功してしまった言葉だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:38:13

    よくいうら抜き言葉も定着地域は主に近畿・中国・中部で
    方言周圏論的に考えれば新しい言葉の地域
    関東に広まる前に山手方言をベースにした標準語が作られたため間違いということにされたが
    文法的にはら抜きの方が可能の意図を区別できるため論理的という論説が少なくとも10年前は文法研究の中では主流だった

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:38:30

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:39:02

    言語学者にとって言語は観察や研究の対象だから
    実際にそういう使い方をしている人が存在する時点で正しいも間違いも無いんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:41:12

    言語学者の仕事は言語の動態を知る事であって、別に言語が正しいとか正しくないとかは考えない

    強いていうなら、ある人やある集団にとって、ある言い方が標準的かどうかは研究にする

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:41:36

    「新しい」の本来の読み方は「あらたしい」なので正しく読んでくださいって言われても今さらそう読む人はいないだろうし

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:41:40

    >>71

    そこにヒレ3枚のハコフグが居たとして、学者がハコフグにヒレが3枚あるのは間違ってるって言っても現にその場にハコフグはいるって事だよ。

    言語だろうが魚だろうが学者のやる事は今どんな感じなのかを観察することであって、その対象がどうなるかを決める事ではないって事。

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:42:57

    言語の正しいとか間違ってるとかは言語学で決まるんじゃなくて社会情勢や習慣や政治で決まるものだからね
    極端な例をいうともしも中国が日本を占領して日本語の使用を完全禁止したら日本語そのものが間違いになる

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:44:36

    一般的用語ならともかく専門用語や学術用語に関しては正しさは学術的な理論や法則に準拠するのでは…
    どれほどシュレディンガーの猫の誤用がサブカル経由で流行っても量子力学的用語としてのシュレディンガーの猫の意味はサブカル的用法と民意で変質しないように

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:44:56

    ちょっと日本語の歴史齧ったらは行の発音が室町時代と現代とでは違うとか奈良時代には日本語の母音は7つあった説があるとか
    文語とか古文もどこかの時代では当時の話し言葉と一致してたとかそういう話はいくらでも聞くし
    言葉なんてそんなものなのに正しいも何もないわ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:46:40

    めちゃくちゃな言葉を使う時の方便に使われてたり片や難癖付けるために使われてたり…正しい日本語って難しいね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:46:52

    全然に関して言えば「全然」単体で「否定形」として使われる省略表現が広まったので(「今忙しい?」「いや、全然(忙しくない)」など)、「全然」単体で否定が終わってその後ひっくり返す肯定を付ける流れになったんじゃないかと思っている
    だから今でも基本的には否定形で使われてると思う
    例えば
    「英語で95点だったぜ!見ろよ!」「全然凄い点数だな、お前!」←言わない
    「英語で60点だった……低すぎる……」「全然凄い点数だよ!私なんて30点!」←言う
    後者には「全然(そんなのことないよ)」が内包されていて、単純に否定を省略してるだけに思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:48:52

    多少の変な表現程度なら前後の言葉で大体脳内補正できるだろ
    A型かよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:49:03

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:51:31

    間違った日本語ってのは悪魔の証明に似てる気がするな
    気持ち悪いけど受け入れるしかないのかな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:51:33

    >>82

    この場合ややこしいから新種の可能性はナシとして、ハコフグは3枚じゃないって決める事は出来ないじゃん。3枚のが実際に居るんだから。そう言う事よ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:52:28

    >>82

    定義のために言葉があるわけで学者の言ってることは特定レギュレーションによる言葉だからね

    うるせー俺たち多くの人々は同じとみなすから言語的に同じでいいんだは俗称には成立しても

    学問としての正式名称と定義がそれで全部決まったら生物学も天文学も死ぬわなというか

    「一般的俗称」と「正式名称」がごっちゃになっとる

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:57:38

    日本語なんて間違った仮名遣いしてた時期の方が長いですしお寿司

    古文といえば歴史的仮名遣いだけど実は古文が歴史的仮名遣いで書かれてた時期ってあんまりなくて大半は定家仮名遣いだったとか聞いた時にはびっくりしたよ 

    なんでも「しい」が四位なのか椎なのか区別がつかないって具合に仮名が混乱してたとかなんとか……なんでそれが混乱になるのかの理屈は忘れた

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:58:24

    殺虫剤全般をキンチョールって呼ぶことはあるが
    キンチョールは特定商品名だよって事実がその世論で書き換わるみたいなことまで断定しとる変な感じだ
    どうせみんなそう認識しているから商品名だという情報に価値はなく真実ではないと言ってるような

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:00:27

    >>87

    価値はあるよ。あるけど、雑学みたいなノリならともかく一々普通に使ってる奴にそれを訂正しに行く神経がよろしくないと言ってるんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:00:48

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:00:53

    ひとつ言えるのは
    句読点使ってるやつをほぼ異常者扱いするような匿名掲示板やSNSが日本語の正しさにこだわるなと言ってもなんの説得力もないことだ…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:03:21

    >>89

    言語にも全く同じことが言えるぞ

    例えば多くの日本人にとって津軽弁は外国語にしか聞こえないけどそれでも津軽弁はれっきとした日本語なんだ

    じゃあ日本語って何なんだろうね

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:04:53

    話し言葉だとある地方の方言として正しい用法とかいうパターンもあり得るので沼
    とりあえず正しい日本語の定義はかなり困難

    なんなら標準語すら言語学的には滅びつつある概念だ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:05:27

    「言葉は生き物」って、「間違ってる」と指摘された時のカウンターとして使う言葉ではないけどな。

    それはそれとして、
    年賀状の書き方についての記事で

    「新年あけましておめでとうございます」という言葉は間違ってる

    訳ではありませんが、誤用だと思ってる人もいるので使うのは控えましょう

    という、ワケのわからん紹介を見たことあるな……
    こういうのが言葉の変化の過渡期なんかな?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:06:19

    もしかして幼女を見て美しいとかいうタイプの人?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:06:25

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:08:41

    >>93

    本当に間違ってるときならそうだけどこういうの言ってくる手合いって知識が古いパターンもあるからそういう場合には正当な反論になるで

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:10:14

    >>89

    オッケー簡単に言うよ。

    言語を実際に使ってるのは民衆な訳じゃん。

    その民衆の大多数がその言語で通じてるならその時代においてはその言語が正しい事になるよね?

    学者が定義を決めて、みんながそれに従ってる訳じゃなくて、単に社会の中で自然に出来上がるものだよね?

    って事。


    「間違った」言語って言うのはその時代に使われてない、通用しない物の事であって、

    社会で一般的に通用するようになってる時点で言語としては正しいんだよ。

    だから学者が「実際にその場で広く使われてる」言語を指して間違いだって言わないのは、その場に現にある星や魚が存在しないって言わないのと同じって事。


    辞書に載ってるのは「一般的に通じてる内容」であって、学者が「正しい」と決めた内容じゃないんだ。だから辞書ってたまに改定されるじゃん

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:11:14

    ハコフグより出世魚のほうが例として適切だった感ある

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:11:46

    いちいち人の言葉に間違ってるだのなんだのいう奴はうぜぇから
    そんなこと言われたら今後はそいつには英語で話すことにするわ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:12:56

    英語だとイギリス英語とアメリカ英語で単語から違うとかもあるからより露骨よね

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:17:37

    >>99

    中学生は早く寝なさい

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:18:01

    >>75

    それはハコフグじゃない別の魚では?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:18:50

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:20:03

    途中から脱線しすぎだろ
    ハコフグスレでも立てたらどうなんだ?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:23:28

    ぶっちゃけ読みが違うとかならいいんだけど意味まで変わるやつは普通にズレがあると困るんよな・・・
    例えば一時間弱を一時間+ちょっとと一時間未満と捉えてる人で予定を立てたら面倒なことになるし

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:23:34

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:23:40

    >>99

    君の英語間違ってるよって言われそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:25:16

    >>105

    逆鱗に触れるを琴線に触れるって誤用してるやつとかいるしわけわからんくなるからな

    マジで変わるのはそうだけどこれは変わったら困るやろってなるのもまあまあある

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:26:55

    代替をだいがえ、だいたいって読むやつがいても美人局がつつもたせ、びじんきょくって読むやつがいてもまあ話してて困らないのはそうよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:27:09

    中抜きとかね…
    何で真逆の意味になったんだ…?

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:36:53

    >>106

    横からだが「学者がその場に現にある星や魚が存在しないって言わないのと同じって事」が一番分かりやすくね?

    何レスも前に出た例え話のハコフグに囚われすぎだし、第三者目線だと説明に文句出せないから何とか揚げ足取れる所探って「まだ俺は論破されてない」アピールしてる風に見えるよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:40:16

    >>105

    ならばあいまいな表現を使わず50分以上1時間以下とでも言えばいいだろうに

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:45:12

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:58:34

    言葉が常に変化する生き物だとしても違和感のある使い方に納得できないのは分かる

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:20:24

    >>83

    シンプルな判別方法がある

    第二言語として正式なカリキュラムで日本語学習した外国人に伝わらない言葉は「間違っている」

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:22:50

    言葉が変化する要因って親から子で耳コピする時に完全に同じにならないのが原因だからあまり社会的な部分の言語の変化への影響って無いみたいね

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:29:45

    >>115

    なお正しい日本語に含まれる大体の方言はまず通用しない模様

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:37:49

    正しい日本語使いましょうとか言ってる人が汚名挽回とか全然に文句つけてたら笑う

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:55:24

    まあめちゃくちゃな敬語だと気になるかもしれんが、いちいち口に出すほどでもない
    シースーがマイウーでバイヤーとかで通じるのが日本語やぞ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:03:18

    >>115

    その理屈で言うと古文が間違ってることになるし方言も間違ってるし専門的な言葉も間違ってるぞ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:59:03

    >>56

    これ言うやつ、煮詰まる、役不足、気が置けない、●時間弱、強、須らくとかって誤用で使うやつ居るけど正しい意味で使ってる奴も普通に要る言葉はどうすんの?誤用認めてったらいちいち注釈が必要になるか使うのを避けるようになって「言葉は生き物」どころか言葉が死ぬやん

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:09:30

    >>121

    多分使うの避けるのって「誤用と混同の可能性がある」って事を知ってる側の人間だけよね?

    誤用を正しい意味として認識してる若い世代は混同を招く可能性に気付かないから堂々と使い続けると思う


    そして本来の正しい意味で使う人たちが使用を避けるから誤用の方ばかりが使用されるようになり最終的にはそのまま定着するでしょ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:11:09

    >>12

    言葉が変化してきた歴史を学んできたから言葉の変化はコントロールできないって知ってるし

    コントロールできない以上は自分のほうが変化に対応していくしかないだけよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:18:01

    正しい日本語とは?

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:19:49

    「うあああ i……inm由来のスラングが社会を練り歩いてる」とかあるから本当に言葉は使われたもん勝ち
    なんならタフ語録由来も「クソボケ」はかなり定着してきてるんだよな……

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:20:28

    年配の人や読書家や教養のある人の前ではトラディショナルな言葉を使う
    若者相手なら逆に通じなそうだったり意味が真逆になりがちな言い回しは避ける
    両者が混在するような場なら若者の言葉使いを正す(※若者側の立場が下の場合に限る)

    そうやってTPOに合わせて使い分ければ良いだけだよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:21:28

    >>90

    この話するとき句読点句読点って毎回セットで話されるけど

    大抵の場合句点の話してるだけで読点のことを「句読点」って認識してないやつが多いよな


    「でも、掲示板では句読点使わないじゃん」みたいに読点使いながら言ってるのが残念ながらレアケースでもないという

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:22:07

    指摘できるほど教養あるなら空気読んで相手に合わせろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:22:48

    >>125

    しかもタフ本編とは全く無関係の「朴念仁」の意味が生えてきて

    元ネタ知らない人がそっちの意味で使うという

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:24:58

    >>128

    相手が目上なら合わせるでしょ

    逆に目下なら自分が我慢する筋合いないから指摘するよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:25:02

    上にもあるがガチでやりたいなら文科省を通じて正しい日本語マニュアルでも作成するしかないでしょ アイルランドとかやってなかったっけ
    それで誤用に罰金でも課せば?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:25:22

    会話が通じるならいいんじゃねって思うけどスマホが「ふいんき」で変換できちゃうとかはちょっとやりすぎだと思うわ
    その端末使ってる人は「なぜか変換できない・・・これ本当はふんいきなのか!」とか気づく機会を奪われる

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:32:39

    確信犯とか煮詰まるとか琴線に触れるとか話の流れで空気読んで判断しなきゃいけないやつは正直困る
    「報告です!Aの件煮詰まってきました!」とか言われたらいちいち確認しなきゃいけなくて面倒

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:34:20

    >>133

    「煮詰まる」はもう今どきビジネスの場でも伝統的な意味で使われてること殆ど見たことないけどな

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:35:10

    雰囲気って元々オランダ語の翻訳で今でもatmosphereの意味で使われる新しめの造語だから漢字の標準的な使い方にそぐわないから誤読されるんだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:35:18

    >>131

    誤用で罰金って悪用できそうだな…

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:37:20

    日常会話で指摘する奴とも指摘されたら言葉は生き物だからって返す奴とも関わりたくない

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:41:51

    俺は雰囲気で生きてるので正しくはふんいきであると知りながら喋る時はふいんきって言ってる
    ふんいき発音しにくい

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:43:22

    >>135

    新しめというよりむしろ明治維新前の造語だから現代の読み方の法則に合わないんじゃない?

    福沢諭吉たちが作った近代の造語群はだいたい現代人の感性に合ってる(というかその元になってる)けど

    「雰囲気」は作者が違うから絵柄が違うんだと思う

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:45:11

    煮詰まるに関しては「意見が出尽くした」という状況に対するイメージが昔と今では逆転してて、それが意味の方にも影響してるんじゃないかって言う考察が面白かったな
    昔は「会議で誰も何も言わないという事は皆の意志が一つにまとまった」だけど今は「会議で誰も何も言わないという事は問題の解決策が見つからないという事」という解釈になってるんじゃないかと

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:49:49

    >>129

    ネットスラングで言えば「気ぶり」もそろそろ「他人の色恋に気が高ぶる事」に変質しそうな気がするな

    本来の意味はキチの事だが

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:51:23

    >>130

    正しさにこだわる奴って大体目上には媚びへつらって目下には大柄な態度を取るよな

    結局ただの権威主義という

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:57:50

    じゃあこれからは「逆鱗に触れる」=「面白い」でいいか
    みんなもう間違えるんじゃないぞ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:02:49

    >>143

    おう、国民の6割に浸透させるの頑張ってくれよな

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:08:51

    >>141

    昔はキマシって言われてたのが今は気ぶりになってるな

    まあどうせこれもすぐに廃れる流行語のひとつなんだろうけど

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:11:03

    元の意味するものを指す単語がそれしかないのに後出しの意味がくっついてそっちが主流になるとまあまあ困る
    後から出てきたのなら乗っ取りじゃなくて造語しようぜ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:14:38

    スマホの変換学習機能が誤字・誤用を広める原因だと思う
    あとはグーグルのAI回答
    なんで誤用の方で検索しても正しい方の意味が表示されるんだアレ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:27:01

    >>141

    まあでも「気が触れる」は使われるけど「気ぶり」は既に一旦死語になってたようなもんだからそれで不都合無いっちゃない

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:27:56

    >>142

    そりゃそうだ

    マナーって権威に合わせるもんだろ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:43:09

    >>1

    「比喩」って知ってる?

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:46:58

    >>147

    AIなんか例えばゲームの事言わせてみても結構無茶苦茶でどこで拾ってんだヴォケってなるやーつ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:47:11

    >>149

    うむ

    極論、「タメ語で話さなきゃ無礼」ってヒエラルキー上位の連中が言い出せば敬語がマナー違反になるだけの話でしかねー

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:19:39

    >>90

    ぶっちゃけあにまんでも気持ち悪い日本語めちゃくちゃ見るけどコイツら所詮ローカルルール強要してるだけのヒトもどきと思えばそういうもんなんだと切り捨てられそうだな

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:30:10

    句読点使うの普通に難しいからね
    よく見るのは助詞とセットで読点が入ってるパターン
    次に多いのは句点の入る所に読点を入れて、続く文頭の接続詞にも読点入れるパターン

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:32:36

    細かく「、」使う作家とか普通にいるしな

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:36:19

    長文の批判意見を書きたがるやつほど変な誤用や造語を使いがちなのなんなん?
    間違えるぐらいならカッコつけて難しい慣用句使わなくてもいいじゃん
    乖離→剥離とか見ててモヤモヤする

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:41:32

    重複のじゅうふく読みみたいに文科省が認めてるのまで否定するのはどうかと思う

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:44:46

    熟語って明治時代に造られた産まれたてのものが無数にあるから100年掛けてそれらが自然淘汰されていってると考えると面白い

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:33:14

    「言葉は生き物だから」ってのは言語研究してる人が助手に「今はこの言葉の誤用が多すぎます!」って憤られた時に諭す為の言葉であって自分の誤用を正当化するものではない

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:36:05

    代替をだいがえみたいに聞き違い防止で使われてたのが一般に広まったのを誤用判定してるのもどうかと思う

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:00:56

    言葉が変わっていくこと自体は事実なんだけど
    結局その実態は「馬鹿が間違いまくって正しい側が押し切られていく」だから
    馬鹿扱いされたことに対して何の反論もできてないに等しいんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:04:21

    >>132

    わかる

    「着替える」を「きがえる」で変換できるようにしてるのやめて欲しい

    きかえるが正しいのに

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:07:31

    >>162

    調べたらきかえるときがえるの第一の読み逆転したの2005年か

    あたま骨董品の辞書かよ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:10:14

    >>156

    文章能力が高く、かつ本気で批判したい奴は短くわかりやすく読みやすくを心掛けるから短い

    批判してる自分に酔ってる奴は知力アピールで無駄に長い上難しそうな言葉を選ぶから知識が追いついてなくて思いっきり誤用する

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:11:03

    >>162

    全くだ

    新しいは「あらたしい」なのに「あたらしい」で出るのおかしいよな

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:12:56

    >>163

    少なくとも20年前までは「馬鹿が間違いまくって正しい側が押し切られていた」わけだ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:14:52

    >>166

    主流が逆転しただけで読み方に普通にあったんだよなぁ……

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:20:03

    濁点つけるつけないらが抜ける抜けないは口語としての言いやすさとか言い方の正しさの話で誤用とは別問題なのもわからんのか

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:20:13

    「耳障りがいい」という表現がとても目障り

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:24:36

    少なくとも単語の意味はみんなが同じものを使ってくれないと会話が通じなくて困る
    そんなつもりは一切なかったのに相手は煽られたと思って恨まれる(またはその逆も)なんて嫌だし

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:25:35

    >>166

    第二の読み方としてきがえるは1995年にもあったぞ、骨董品

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:25:58

    1時間弱とか特にそうだけど、同じ文章で意味が結構変わってくる逆鱗とか琴線で誤用されるのは流石に勘弁してほしいよね
    会話に齟齬が出るのもそうだし、今までの文章の意味が通らなくなるのが普通にヤバい

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:26:59

    >>172

    「弱」で1時間より増えるのは未だに理解できない

    どういう理屈でそういう誤用が生まれたんだ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:28:22

    敷居が高いも100年前くらいの本に「単純に行きにくい」の意味で使われてるから不義理限定なのはおかしいんだよな

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:28:34

    >>166

    こういう風に反論の時も碌に調べない奴が言葉の誤用を広めていくわけなんですね

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:28:37

    >>173

    弱を「少し」と解釈して1時間と少しと翻訳されるらしい

    1時間強がどう処理されてるかは知らない

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:29:08

    >>173

    「1時間」と「ちょっと」なら1時間+αって意味合いになるだろうしそのちょびっと付け足しニュアンスが弱とまぜこぜになったんじゃね

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:30:59

    ちなみに通信量のギガはおかしいだろって言うのはそうなんだけど口語でなら類例はあるんだよね
    具体的には距離(速度)と重さで使われるキロ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:31:49

    >>175

    30年以上前からきがえるっていってたタイプだよな

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:32:53

    一時間弱と強の誤用は時間に対して具体的に言えって日本の気質の隙間に入ってきてる感ある
    一時間弱でいけますとか一時間強でいけますとか言わんでしょ50分ほどでいける予定です70分ほどでいえる予定ですでしょ

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:36:42

    >>179

    指摘されたからってアップグレードすんな

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:39:04

    >>179

    そもそも併用されてて優先度が逆転したという話なので「馬鹿が間違いまくって」というのは事実では無いのですね

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:40:53

    >>180

    1時間のプラスマイナス10分って車なら誤差範囲だから普通に「1時間弱ってトコだと思います」「1時間強かかりますね」になるよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:49:01

    >>182

    しゃあけど、併用してても片方を間違い扱いする例もあるのです…

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:50:43

    >>183

    1時間くらいだろうけど多分超えない(超える)って時に使うな

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:06:05

    一時間弱だの強だのは間違ってて何が困るかもわからん
    どっちにしろ一時間くらいってことだろ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:23:12

    >>184

    そういう例もあるけど着替えに関しては逆転前から第二の読みとして扱われてるんだ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:25:29

    依存の「いそん・いぞん」はテレビでもよく言われてるよね

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:00:04

    言葉が定着するにつれ言いやすい方が主流になるのは自然の流れ
    ただの連濁とか音便化に文句言ってたら時々をトキトキとか一分をイチフンとかしか読めなくなる
    あと自動車とかパソコンとかスマホとか新しくでてきたものをどう数えるかの助数詞も
    出始めのイメージや生活への定着度合いでどんどん変化してる正解のない代表格

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:04:58

    若者が使ってる言葉が正しい言葉

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:08:08

    >>115

    日本の正式なカリキュラムで習った英語が英語圏の実情にまったくそぐわない代物なのに

    どうして海外の日本語カリキュラムは正しい日本語を教えてると思ったんだ?

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:11:35

    ワイは間違った日本語を聞いたら、それどういう意味って再確認するわ
    そんで知らんかったらそうなんだ~で終わる
    明らか間違ってたら指摘して正しい日本語を教えるかな

    話の腰を折るのは非効率だけど、認識齟齬って友達との会話ですら起こり得るからやってる

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:18:10

    >>192

    嫌味とか知識マウント取るわけじゃなく軽く訂正するぐらいなら普通のコミュなんだけどね

    実際ひとつ言葉間違えたらお前の方が頭悪いからお前の意見は間違いみたいに言う人と

    ただの訂正でしか無いのにマウント取られた侮辱されたと思って激昂する人両方いるのが世の中面倒臭いよね

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:51:17
  • 195二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:13:52

    >>194

    琴線の方は間違ってる人増えてるだろうけど、逆鱗の方はまだそこまでじゃないかな?

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:23:04

    偉そうにいちいち指摘するやつに限って間違ってない日本語を間違ってる扱いしてきて辟易する
    違和感を感じるとかが使いづらくなってしまった

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:24:43

    もう新スレ立ってるからそっち行け

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:35:28

    通じりゃ問題ないし
    通じなくても問題ない

    間違いを楽しめ

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:36:46

    梅とくわ

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:48:13

    生きているゆえに変化する
    不変にして普遍の言葉などただの死体である

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています