◇畳に火がつく…!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:53:01

    なぜ…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:54:23

    城を燃やされてるんだから畳に火が付くのはいいんだよ
    問題は…誰がどう見たって火を操ってることだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:58:29

    この男はいつの間にか飛ぶ斬擊を収得するような男なんだ甘く見ない方がいい

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:59:44

    炎は狼から出てるみたいな説も見たのが俺なんだよね
    何故自由に纏って振り回せるのかはシラナイヨクワカラナイ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:00:50

    死にかけのジジイが強いってそんなんあり?
    天狗としての自覚が足らんのとちゃう

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:39

    >>1

    剣聖はルール無用だろ


    正直弦ちゃんじゃなく一心様に葦名に勧誘されて葦名につく選択肢を選べるなら葦名についた

    それがボクです

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:05:58

    まっ 気にしないで
    どっちみち化け物ってことですから

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:12:09

    修羅を斬り落とすってことは修羅と同じくらいの怨嗟の炎を身に受けなアカンってことやん...

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:14:01

    衰えが始まっているがそれと同時に今でも成長しているので結果的にはトントン
    それが葦名一心です

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:15:30

    おおっ!一心が狼と真逆の方向に攻撃をしているっ
    "秘伝・一心"の予備動作中に"神隠し"にあったのが効いとるんやっ
    しゃあっ背後からの"一心・返し"っ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:17:31

    でもね俺葦名一心そこまで強くないと思うんだよね

    エマの方がアホほど強かったでしょう
    あっ今先に剣聖の方とやり合った経験あるからって言おうとしたでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:18

    まあ気にしないでそもそも怨嗟の炎が芽生える兆しが一心にもありますから

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:19:32

    フロムの老人ボス=神
    めちゃくちゃかっこいいんや

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:21:50

    >>12

    戦に勝ったって事は、負けた側には死ぬほど恨まれてるって事だからね!怨嗟の炎が積もるのも当然なのさ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:23:09

    全盛期一心が20代とかじゃなくてそこそこのおっさんなんスけどもしかしたらそんなにピークから遠ざかってないタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:30:15

    >>15

    おっさんどころかジジイですね🍞

    あの男は老いてもなお成長し続けるつもりか…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:31:32

    >>16

    待てよ生えてきた方の一心かもしれないんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:33:36

    >>15

    全盛期の姿が老いた姿ってのは唆られるよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:34:03

    おそらくあの全盛期は田村を打ち取った後に田村の槍術を取り込んだあたりだと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:34:28

    >>15

    嘘か真かあの年齢が最も一心の技量と体力のバランスが取れた時期と考察する学者もいる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:36:07

    >>15

    待てよ肉体よりも磨き上げけてきた技術面の到達点なのかもしれないんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:39:12
  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:39:30

    正直剣聖より修羅ルート一心の方がつえーよ
    ステージは狭い上に炎は見極めにくいしエマ殿の方がゲニチロより厄介で回復も減らされるからこっちの方が苦手なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:44:18

    >>6

    実際一心が寿命の心配も無く健在なら弦ちゃんも暴走しないし御子様共々安堵の内に行くべき道をゆっくり選べたんだァ

    たった一人で国を成り立たせるほどの存在と求心力は麻薬ですね…死にそうになっただけで内府がウキウキしてます

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:44:22

    「死なずに会ったことはない」(斬った奴をいちいち確認なんてしないから本当に知らない)

    ま、なるわな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:07:22

    OPで戦ってる国盗り一心の時点で大概ジジイなんだよね
    これでまだ戦いの成長期ってあり?老齢に腰までつかってる自覚が足らんのとちゃう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:11:10

    嘘か真か知らないが一心が猩々や狼の纏い切りを見て葦名流に取り込んだから炎を操れるようになったという考察班もいる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:12:50

    >>11

    まあ気にしないで

    回数熟すほどエマ殿が弱く思えるから

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:13:26

    >>26

    ◇この一心と互角に戦う田村殿は一体…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:14:09

    明らかに炎は修羅堕ちした隻狼が出したものなのに一心が操ってるんだよね 怖くない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:14:09

    もしかしてジョジョを読んだことがないタイプ?

    達人が振るう剣は大気を切り裂いて真空を作り出し、炎を自在に呼び込んで操るなんてお手の物でしょう?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:14:41

    竜閃が出来る筋力は無くなった 儂は悲しいぜ!
    全盛より技量が上がって秘伝一心が完成した 儂は嬉しいぜ!
    ねーなんなのこの爺

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:25:24

    >>29

    おそらく戦えたら類稀なる強敵になることは疑いようがないと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:31:10

    >>33

    七本槍レベル100みたいなものだよねパパ

    おそらく見切り後に追撃どころか連撃してくると考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:55:34

    >>10

    inm実況・・・?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています