福永祐一がジョッキー人生で1番の絶望を味わった瞬間

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:58:37
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:00:36

    あれは・・・まあ・・・はい。
    何度見直してもあと少しのとこでキズナカッターがグングン前に出てくるのがやばいですから・・・。

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:01:14

    あの展開で差せるキズナとタッケがあたおかだからなあのダービー

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:10

    まあせやろな…としか思えん
    そんなユーイチも若手騎手のダービー制覇を僅差で奪っていく方に成長した訳だが

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:22

    母が今でも自分が乗ったなかで最強牝馬と言ってるシーザリオだし、三冠馬の素質を秘めてたらしいからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:43

    ダービーを酸っぱい葡萄にしてるの、ホンマになあ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:54

    スポーツ大臣でも言及してたけど差された直後に露骨にガックリしてるからマジでショックだったんだなと

    そのときは「こんなパワーある馬初めてだったから道中『(ダービー)勝てるゥ~↑↑』って思ってた」って言ってた

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:58

    エピファネイアは三冠取れたって言ってた覚えがある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:03:24

    もしかしなくとも福永にとってはキングヘイローより印象が強いのかも知れない

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:03:46

    俯瞰する力で続き読めるけどめちゃくちゃ打ちのめされてるからなあ
    キャリアとしては全盛期だった中でのコレだから相当よ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:04:02

    >>7

    あんなハッキリとがっくりするんだ?ってなったの覚えてる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:04:04

    自分の腕を後悔しつつもこいつより乗り辛い馬いねーよってぶっちゃけてんの草

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:04:08

    世界的に見て日本ダービーなんで価値がないから勝てなくてもいいやは草
    トップジョッキーでも酸っぱい葡萄状態になるのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:04:11

    まあただいっくんには悪いがジョッキー生活晩年の貴方でも無理
    そもそもエピファネイアを三冠馬にできるやつは歴史上探して1人いたら凄いと思う
    そんくらい難しかったよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:05:01

    >>9

    新人時代のG1勝たせられなかった話だからね

    三冠いけたとは考えてないと思う(皐月賞はいけた可能性はある)


    エピファネイアは2-2-1だからな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:05:24

    >>14

    全盛期のでしたさんとかならどうかなと思ったけどこの人もシャカールでギリギリ三冠落としてるしifはあくまでifやんな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:06:36

    >>14

    言いたいことはわかるけどどの立場から言ってるのか謎で草

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:06:47

    JCとか絶望してたろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:06:49

    まあタッケもダービー勝ってない頃は似たようなこと言ってたみたいだしね……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:07:42

    >>9

    キングヘイローとか絶望する暇すらなさそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:08:21

    エピファネイアがジャパンカップ勝った時のユーイチって何を思ってたんやろ...

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:08:31

    >>19

    そんな2人が今となってはダービー勝利数1位と2位だから怖いな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:10:44

    スミヨンですら乗りこなしたとは言えないし完璧に乗れる人なんていなかったんじゃないかな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:11

    >>14

    エピファネイアの実力というより、あの年は皐月はロゴタイプが「あぁこのレースされたらもうどうしようもないわ」って感じの走りするし、ダービーはここ数年微妙やったのに完全にあの時「ダービーの武豊」になってるし、正直どう上手く乗っても結構どうしようもなかったよなって気もする

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:27:52

    でもここで福永祐一エピファネイアがダービー勝ってたら武豊は燃え尽きで引退してるかもしれないしキズナも種牡馬になれんかったかもしれないしで……後の事を考えるとキズナが勝ってよかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:29:12

    この前のカンテレの特番でも一番堪えたって言ってたし引き上げのとき厩舎の人に「すみません」ずっと言ってガックリしてたな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:50:56

    これだけ能力のある馬を勝たせられなきゃジョッキー辞めるとまで思い詰めたらしいからな
    福永の心にキングヘイローとはまた違う爪痕を残した馬なのは間違いない

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:19:19

    いろいろ悪い評判もある海老蔵だけどこの日ショック受けてたユーイチと一晩中電話して一緒に泣いてくれたってあたり友情に厚いとこはあるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:23:28

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:27:34

    この絶望を乗り越えてエピファを乗りこなすための特訓すら行い見事に菊では結果を出した
    …で終われば話としては綺麗なんだが結局その後完全に乗りこなせたわけではなく
    ユーガもダメだったしスミヨンも二回目はダートがダメだっただけかもしれんが散々だしで
    ちゃんと走ればめっちゃ強いんだろうけどとんだ問題児だったな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:30:52

    >>30

    10年も前だから技量は今に劣るとはいえ癖馬の扱い上手い川田と素行はアレやが技術は超一流のスミヨンを持ってしてもこれならもう限界よな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:43:36

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:44:01

    おまけにパワーに溢れてる、愛でる分には人からしてみれば良いけど御そうとすると難しいとんでもない馬だった…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:24:07

    ショックだったのは単にうまく乗れずに勝てなかっただけじゃなく
    道中に前の馬と脚があたって躓いたのになお進もうとしたエピファの姿勢にもあったっぽいね
    この子はこんなにもやる気あるんだから自分がうまく導いてやれてれば勝たせてやれたのではっていう

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:38:22

    >>31

    まじで難しい馬だったんだろうしそれでクラシック全連対は立派なんだけど、外様から言われても慰めにすらならん

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:25:04

    道中見るからに怖い場面あったし無事だっただけ儲けもんだと思うがなぁ……

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:34:29

    >>30

    あの時のJCはスミヨンが上手かったというよりは、エピファネイアのコンディションが生涯一良かったというだけだったような気もする。

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:36:56

    弥生賞の時に騎乗停止喰らわず教育継続出来てれば…って後悔もありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています