推しの子の最終回はさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:01:12

    最後の締めのセリフが終わったあと、舞台裏からアイ、ゴロー、さりなちゃんがやってきて推しの子で登場したキャラが全員出てくる舞台のカーテンコールオチだったらどうする?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:01:45

    「嘘はとびきりの愛だから。」

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:03:00

    それをきちんと納得させるだけの物が出てきたらそれでもあり

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:03:01

    全部フィクションでしたーの可能性は捨ててない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:04:27

    ちょっと面白そうなのやめろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:06:27

    【推しの子】←【】に意味があるらしいからこれがテレビ画面ではないかって考察は見た

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:08:17

    []が横断幕というのは面白いかもね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:10:11

    どうせカット!って声かかって劇中劇オチだよ安心しな
    アイも生きてるしゴローも生きてるよ
    今の展開よりよっぽどエモいわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:10:25

    現実逃避とかじゃなくなんかマジでありそうなのやめろしかもなんか面白そうじゃねえか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:10:29

    マジレスしていいなら
    「いらない部がだいぶあったよね?」
    「主題ぼやけてるからサスペンスか恋愛片方に焦点絞れよ」かな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:11:27

    ゲームとかでたまにある奴

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:11:28

    死ぬほど荒れそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:12:17

    からくりサーカスじゃねえか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:12:24

    さりなちゃん役の子役とゴロー役の俳優がホテル街に消えてってENDだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:13:05

    それでいいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:13:53

    >>14

    文春エンド

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:14:39

    カミキに一泡吹かせる方法が俺には思いつかないからならいっそ劇中劇にするかって考えが出てくるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:14:52

    アカにシリアスなストーリーを考える能力もそれをまとめる能力もないからぶっちゃけ期待してない

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:15:02

    >>13

    からくりサーカスは「おお!」な締め方だったけどこれは虚無しかねぇよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:15:44

    未来人だけどアクアが泣きながら暴走した重曹を調理するエンドだったよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:21:38

    でもこれでもアカがかんがえた最終回よりエモそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:22:50

    >>10

    プライベート編いらなくね?

    そもそもなんでスキャンダル編なんて入れたの?

    あんだけ前ふりしておきながら映画編がなんでこんなんなってんの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:33:38

    劇中劇でしたーオチにしてもシナリオの矛盾点が無くなるわけじゃないからなぁ・・・

    むしろその劇中劇に対して拍手喝采なんてことになったら逆に顰蹙買いかねん

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:36:55

    演劇だとしたらシナリオに整合性が求められるから
    今より厳しいこと言われるよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:38:37

    劇中劇オチはめちゃくちゃになってやぶれた風呂敷でも綺麗に畳めるわけじゃないからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:39:03

    >>13

    ゴロー先生をフェイスレスによる人格乗っ取り未遂と同列扱いするのはNG

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:40:25

    アカ先生、猿先生フォロワーらしいし何の作品か忘れたけど猿作品の映画オチはやりそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:09:09

    >>27

    確かザハードだった

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:15:56

    カミキとアクアが刺し違えて重曹が墓の前で泣いてED

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:14:02

    どうなるのか

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:16:33

    でもやりようによっては大分纏められる可能性がありそう。少なくともこのまま進むよりはって話だけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:51:07

    この物語はフィクションであるってそもそも冒頭に言ってるしね。後は同一人物にしか見えないキャラが複数いるのもそれっぽい。10話以降のアクアとカミキを同一人物が演じているのではって説は以前からあった。ゴローと姫川大輝とかフリルと姫川愛梨とかそっくりすぎるキャラが複数いるのもそれっぽい

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:52:32

    >>19

    からくりは章の合間合間に語り入れて全体的に舞台風に演出してたから最後のカーテンコールもバチッとハマったんだよね

    推しの子で今さらそんなのやっても読者置いてきぼりだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:01:59

    そのオチ自体は嫌いじゃないけど、ここからだとよっぽど上手くやらないと作者は面白いと思ったシリーズになりそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:04:46

    >>34

    つまりアカ先生ならやりかねないってことじゃん()

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:19:25

    >>1

    >>10

    プロの脚本家がこんなガバ設定の話作るわけ無いだろ!


    アクア個人が撮った自主撮影映画に決まってる!

    (出演者の豪華さはアクア個人のコネってことで)

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:35:28

    マイトガイン……

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:38:23

    >>36

    甘いぞ、プロだからこそ有るんだ。

    アマは時間とかに制限付きにくいから納得いくまで推敲出来るけど、プロは締め切りに追われているんや。

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:06:26

    完全なフィクションじゃなくて作中に実在する人物が本人役で出演してるとかはありそう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています