昔のゲームをやってから今のゲームをやるとととのう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:29:47

    オートセーブもない、マップもない、攻略ヒントもない、戦闘テンポが悪い...この様なナンバリング作品における初代をプレイしてから最新作をプレイすると便利すぎて絶頂する
    これをゲームととのいと言います。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:37:14

    今まで気づかなかったけどここめっちゃよくなってたんだな……ってなるポイントが山のように見つかる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:38:16

    システム面はホントユーザーフレンドリーになったよね今のゲーム

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:38:47

    じゃあFC版ドラクエ1…やろうか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:39:46

    >>1

    その骨董品はいったい…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:44:21

    システム面もだけどコントローラーのフィット感の向上はすごく大事

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:45:31

    昔のゲームは面白かったな…ってなって今のゲームが面倒になってしまうわ
    今のゲームは俺にとって色んな面で過多すぎるようだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:46:45

    >>7

    本当は今のゲームなんて碌に触ってないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:47:47

    今の技術を存分に使ったドットゲーをやらせてくれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:47:55

    久しぶりにレトロなゲームやったらおもしろかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:48:42

    古いゲームのリマスター移植に伴いクイックセーブ入れてくれるのほんと助かる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:49:17

    >>9

    オクトパストラベラーとかどうだい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:49:51

    今のゲームも同じくらい楽しいけど昔と違って割とすぐ飽きちゃうだよね
    体力の衰えか便利すぎてやり込みがいがないのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:50:07

    ロックマンエグゼ初代不便すぎて6やった時流石に射精したな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:50:08

    >>9

    インディーなら高品質なドットゲーいっぱいあるぞ

    Sea of Stars [Indie World 2023.4.20]


  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:52:01

    バトルシステム面はそこまで気にならないけど昔のゲームは攻略本前提の理不尽時限イベント多いんじゃい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:56:10

    >>16

    マリオRPGのピーチ城のカエルコインは修正されてたな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:57:15

    最近は外人が買い漁って高騰してるらしいので入手は厳しいだろうな
    小さなバブルと言っても過言ではないし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:03:41

    話題作に飛びついた後に初期作品触りに行くと歴史を感じて楽しいんだよな
    古さや洗練されてない部分もあるけど最新作まで受け継がれてる要素とかを見ると歴史のロマンのようなものを感じる
    ACとかは面白くてPS〜PS2まで全部やってしまった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています