[閲覧注意]ゼロワンリアタイしてて最初レイダーの存在を知った時

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:44:35

    変身する時にマギアみたいに変身者の顔の皮膚が焼け落ちて口から管を出すのかと思ってすごいヒヤヒヤして初登場回見てたわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:45:32

    日曜朝9時からそれは無理があるって!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:46:36

    令和の子供相手にそれはキツイって

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:48:22

    >>3

    令和の子供は深夜アニメ普通に見たりしてるしグロ耐性的にはむしろ行けそうではある

    それはそれとして日曜朝9時からやっていい絵面ではない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:50:29

    アニメでやられるより実写でCG込でやられる方がショッキングだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:55:14

    2年後
    さすがに顔面の皮は剥がれなかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:57:03

    >>6

    レイダー→新型メギド→ギフテリアン→ジャマトの4段噺

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:05:57

    変身する度に死にそうで草

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:06:28

    その仕様だと唯阿さんが途中で退場してしまう……

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:11:24

    ライジングホッパーレイダーもしくはゼロワンレイダーとか出して欲しかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:20:25

    見えないところもしくは違うベクトルでグロテスクを表現するのは結構前から変わっていない
    割と直接的なことはなんの作品であれ基本してないんだよね 龍騎あたりから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています